goo blog サービス終了のお知らせ 

マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

フードフェスタ

2010-11-03 09:44:09 | ウォーキング
 ゲートを入ったところで見返り

2010年10月30・31日に広島城の中とお堀一周とで開催されました

官公庁の立ち並ぶ通りが一部車両通行止めになり、ここからが一応入口のゲート


まだ11時にもなってませんが、皆さん食べてます飲んでます

やたら良い匂いにひきつけられます

 

 

いただきました


 

人の波に乗って城の中へ


 

人が多すぎて動きもままならず

 

城の外の堀周りへ移動

 参上櫂伝馬

太鼓に合わせてグリーンの服を着た人達がこぎます、中央のブルーの服がお客さんのようです

 

広島城堀一周を露店と人が埋め尽くしています

    

堀から眺める「今と昔」

 

テレビ局のステージも開催されてました

 

鹿児島の出展前には大久保利光の扮装をした人と後2名が鹿児島の宣伝をしてました



先ほどの船とは違い今度のこぎ手は赤ユニホームのようです



堀を3/4廻ってきましたが、どこもかしこも食べ物でいっぱい、食べる人でいっぱいです



広島城に隣接する広大な広場もお店と人で埋め尽くされています

「広島てっぱんグランプリ」開催

最近流行の食べ比べでしょうか、ここだけはチケットを買って中に入るようですが私たちはパス

自由に食べられる場所では、テーブルと椅子がたくさん並べられているが満席、すごい



また、広島城の方へ戻ります

鎧姿のイケメン若武者2名、もてもてでいろんな人が一緒にカメラに納まっていました

外国のご夫婦も奥様をその後ご主人も写されていました



 ちょっと人が途切れてホッ



こちらはホテルが出している露店、たくさんの行列ができていました



「大菊花展」と銘打たれていたので「これがうそじゃろ」ととりあえず写し、興奮と疲れで

帰路につきましたが、夜ニュースですぐ近くに、菊ずくしのすごい大作が作られていたことを、

知りました、残念

中国5県はもとより九州からもたくさん出店があり、すごいの言葉しか出ないほどの盛況ぶり

どれだけの食べ物、飲み物が胃袋に納まったのか、皆さん食べてました

9.040でした

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様~ (ケセラセラ子)
2010-11-05 14:47:41
どの写真も人であふれていますね。
キャサリンさんも美味しいものをたくさん食べたのかしら?
鎧姿のイケメンさんもナイスアイデア
私も一緒に写真に写りたいかも(^_^)v
9,000歩も歩いたなんて、すごいわぁ\(~o~)/
返信する
ケセラセラ子さまへ (キャサリン)
2010-11-05 16:25:09
駐車場がキーボードで停めるいつもの場所だったので、そこから広島城まで結構あるものですから
ローストビーフ状態のお肉が絶妙な塩加減で、とってもおいしくいただきました
ホテルのアイスクリームも乾いた喉に最高でした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。