goo blog サービス終了のお知らせ 

マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

長引く強膜炎

2020-05-16 13:32:51 | 健康

3/31に目の充血を発見し、眼医者へ掛かってから早1か月半が経過した今日

痛み止めを飲まなくて良くなったのが 5/5~

先週 眼医者に行ったときから、日に5回の点眼が3回になった

又2~3日前ごろから、外見からでは充血がわからなくなった

そして今日2種ある点眼薬の内、【ステロイド】のgが少し減って軽い物に

ただ、これも様子見で、症状が戻るようであれば、即来るように言われた

以前のように痛み止めを飲まないと耐えられない傷みは無くなったものの

朝目覚めると眼球の奥の方に鈍い痛みを感じる

せんせに伝えると、点眼で抑えているからで、朝にはもう薄れているからとのこと

自然にため息が出てしまった 本気で治る気があるんだろうか?

インターネットで調べると、その内容の恐ろしさに気は滅入るばかりだし

何でこんなことになってもーたのかと、考えは堂々巡りだし

誰にも迷惑をかけることなく、ひっそりと生きてるつもりなのになぁ~

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もしかして・・・ | トップ | 可部線 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケセラセラ子)
2020-05-26 11:57:34
痛みがあるのは、つらいですね。ほぼ2ヶ月間 治療しているんですね。コロナのもことあり、不安だったのでは?
早く治りますように。
返信する
Unknown ()
2020-05-26 14:51:58
その後いかがですか?
痛みがあるのも辛いですよね。
点眼回数が少なくなるとほっとします。わたしは明日まで3時間おきなのでこれが結構大変です。何かをしていると忘れてしまうんです。
わたしも静かに生きているつもりなんですがなかなかそうもいかないようです
どうぞお大事にね
返信する
ケセラセラ子様へ (キャサリン)
2020-05-27 08:14:47
ありがとうございますm(__)m

現在充血はなくなり痛み止めを飲まなくて
良くなっていますが、やはり朝方の鈍い痛みは
そのままで、完治の兆しを感じることができず
気分はスッキリしませんね・・・
返信する
花さまへ (キャサリン)
2020-05-27 08:26:05
ありがとうございますm(__)m

3時間おきは確かに忘れますね
家で色々してたら、気が付くと「あ゛ー」
ってことになりますもんね
以前5回の点眼の時がそうでした(;^ω^)
今は起きたときの鈍い痛みが心を
憂鬱にしています
まぁ~起きて色々体を動かしていると
痛みが薄らぐからか、気にならなくはなります
パソコンも以前の使用時間の半分ぐらいしか
していません
それ以上すると、鈍い痛みが始まるので
あわててやめます
以前から目の症状は【持病】にはなって
ましたが、グレイドアップして、何時も気に
している【持病】になりました トホホ・・(;_;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

健康」カテゴリの最新記事