goo blog サービス終了のお知らせ 

マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

主人

2017-02-28 07:30:00 | 健康

昨年、奈落の底に落とされる事態が発生したのが3月、早いもので

1年が来る

誤診のお蔭さまで、命拾いはしたものの、(igG4)という

膵臓と胆のうに害を及ぼす免疫疾患だったのと、その治療のために

飲むステロイドの副作用なのか、インスリンを打つこととなり

たくさんの錠剤と共に、現在も治療は続いている

ただ、その副作用の所為なのか、私には判断しかねるのが、足の衰え

今年70歳の大台に乗った主人だけに、歳による加齢の所為なのかも

本人はステロイドの副作用だと言い張ってますが・・・

先だって、あまりに足が痛いので、整形外科に行ってみると

なんと踵のあたりに骨が飛び出しているとか・・・?

先生によれば、これも加齢、あれも加齢、きっと加齢愛の水中花より

とのことで手術に及ばず、そのうち傷みはなくなるであろぉー・・との事

ほんまかいな

医者をすっかり信用対象外にしてしまった私は思う

よって、糖尿病の為もあり、ウォークは8000歩以上目指してたが

ソロソロ歩きの5000歩が現在のやっとの目標!

そして、この2~3日前、咳をしているなぁ~と思っていたら

日曜日、急に熱を8度以上に上げた

なんだなんだ、今度は風邪か? おいおい、大台への登竜門?

月曜日に内科を受診『ステロイドを飲んでいることや、インスリンを

打っていることや全部言わないといけんよ』と口やかましく送り出した

結果、インフルエンザではない、ただの風邪らしい

頂いた薬が効いたのか、熱も平熱に下がり少し元気になったみたい

昼過ぎ「ちょっと 歩こうか」と言い出し「ちょっと だけね」

と歩いて来た

山すそに大きく枝を広げて咲く白梅 みごと!

アップを撮るため近寄ると、う~ん何ともいい匂い・・・

 

菜の花の黄色は、春を感じさせるなぁ~ 写真には写らなかったが

ミツバチがブンブン飛び回っていた

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発達障害? | トップ | 寂しいなぁ~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2017-02-28 12:50:47
昨年は大変でしたね。
もう一年になるんですね。

薬を飲んでいると
思わぬ症状が出てきますよね。

家の相方もこの冬、手が冷たいというので見たら
指先が真っ白、氷のような冷たさです。
いわゆる「レイノー現象」という症状です。
主治医に聞いても心臓の影響か、くすりの副作用か
結局わからずです。

ご主人、お大事になさってくださいね。

梅の花ですか?
菜の花の黄色は春の色でうれしくなりますね。

返信する
花さまへ (キャサリン)
2017-02-28 15:34:13
「レイノー現象」調べてみました
*手足の末梢の小動脈が発作的に収縮し血液の流れが悪くなり、手や足の指の皮膚の色が蒼白、暗紫になる現象・・・とのこと
確かに、すこぶる寒いと顔でも、白々した
状態になりますもんね
私なんか血流が悪いので、特にかもしれませんけどね
それにしても、日進月歩の医療界なのに
あれもこれもそれも、わからないことが
多すぎる気がします
それとも医者の勉強不足?
ともかくご主人さま、お大事に・・・
返信する

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事