goo blog サービス終了のお知らせ 

マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

『サントラ』

2010-06-28 23:08:47 | マット・デイモン

音楽の中で一番好きで、一番聞くのが『サウンドトラック=サントラ』です

車を運転する時は、いくら10分程度の運転でも、CDをかけてしまう。

その中でも、いまだに大のお気に入りが「ボーン・シリーズ3作品」

もっとも私のコレクション(大層ですが)内で・・

昔からサントラは大好きで、特集のCDもいくつか持っている。

音楽を聴くことによって、その曲が流れた場面が音楽と共に再生されます

「ボーンシリーズ」は1作目から映画館で見ていて、もちろん映画も最高で、世界で大

ヒットした。

(The Bourne Identity)

『ボーン・アイデンティティー』

アメリカでは2002年の作品、日本では2003年1月に公開

The Bourne Supremacy

『ボーン・スプレマシー』

アメリカでは2004年7月の作品、日本では2005年2月に公開

3作の中でも、「スプレマシー」の音楽が一番のお気に入りです

元CIAの工作員だったが、あることで記憶をなくし、CIAから逃れ、たまたま知り合

い、助けられ、助けた女性マリーとひっそりインドで人ごみに紛れ暮らすボーン

ところが、彼に濡れ衣を着せて始末をしようとしたある組織に狙われ、マリーが犠牲

になってしまう。

ボーンはマリーの敵と自分探しに立ち上がる。

ボーンの持つ、頭の良さと素晴らしい身体能力で、たった一人巨大な組織と戦う。

ボーンの孤独・悲しみ・苦悩・決断その全てが、このサントラに流れている。

The Bourne Ultimatum

『ボーン・アルティメイタム』

アメリカでは2007年7月の作品、日本でも2007年11月に公開

これらの音楽を担当したのが、1作から『ジョン・パウエル』というイギリス出身の方

多くの映画音楽を手がけていて、その多くがヒット作です

やっぱり音楽は、ストーリーがないと歌詞はないけれど心に響くストーリーが

  

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年金生活 | トップ | 涼を求めて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マット・デイモン」カテゴリの最新記事