次は
『貝崎庭』を敷地内の浦山から・・・こちらは日本庭園
裏山には墓所・杉山・池などがある、広大な敷地のお宅だ
ここから全体を写すため上がって来た時、なんと目の前を『雄のキジ』があわてて山奥へ
逃げて行った おしい~
イノシシ除けの電流柵も張り巡らされていた
ご主人にお聞きすると親子で出てくるそうだ、怖いけど見たいなぁ~
手入れの行き届いたお庭の一言です
たくさんのほおずき 懐かしい
『三査子=サンザシ』
中国産で果実は消化吸収を助ける作用があるそうだ
『ニゲラ』『黒種草』
いっぱいお話をさせていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました
その上『ニゲラ』の種もいただきました
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
飼ってやりたくなります。
でも大きくなって食べるのはちょっと気が引けますかね。(^^;
雌の猪肉、旨いですけどね。(^^;
飼ったものは食べられません
他に食べるものはいっぱいあります