びっくりびっくり
メダカが20匹ぐらい死んでしまいました
それも一番大きなメダカがほとんどなんです
ぽっかりと浮いているのを発見し、驚いたのなんの
今までなかったことだけれど、水がやけに臭うのですよ、汚れもひどいし
寿命 酸欠
餌を変えたから
とにかく急いで水を替えました
なにしろ、増えに増えまくって、3つに増えた水槽にうじゃうじゃいるのが原因かなぁ~
しかし、ちび達は元気に泳いでいるしなぁ~
原因がわからないまま、餌だけは元に戻しました
3つ目の水槽はプラスチックで透明なので良く見えます
陶器の鉢のも元気に泳いでいます
増えたのはメダカだけでなく、ほていあおいも増え続けてます、花も咲きました きれい
どのくらいの頻度で替えておられるんでしょうか。
わが家は完全放任。
つまり、ほったらかしなので、布袋葵繁茂しまくり。
メダカが何処へ行ったやら状態です。
おまけに、気がつけば干上がってたりして。
今年はほぼ全滅城代。
キャサリンさんちのメダカは幸せです。(^^;
だから月2~3回ぐらいでしようか
私は手伝うだけです
無理やりお隣にあげたのですが、まだまだ、うじゃうじゃいます
ほんとに川へ放流しょうかと思うほどです
ほていあおいも、増えに増えて、水槽だけでは入りきらず、バケツ、洗面器、ボールなどへ入れてます
でも、おそらく冬になれば、徐々に減っていくのでしょうね