夏の蒸し暑さはまだまだあるものの、秋ですねぇ~秋の風が吹いてます
川べりは特に秋の風を感じながらウォークが楽しめます
石内川沿いは私が大好きな風景が広がります
この時期は稲のやわらかい、ふっくらした緑が広がり、
彼岸花の赤が要所要所にアクセントをつけます
9/16ウォーク(石内川沿線)
左手前は【梶毛川】右上は【石内川】がここで合流し【石内川】1本に
なります
お百姓さんは几帳面です、きれい好きです
なんて美しい土手の道なんでしょうか♡
360度緑・緑・緑が広がります
あぜ道にも、野原にも、土手沿いにも彼岸花が咲き乱れシャッター音が
止まりません
花も葉もひし形 おもしろいなぁ~
一本の木だと思うけど? 大輪の花が赤と白
熟睡&無防備 温まったコンクリートが絶好のベットなのか
声掛けしても起きません
意地になってもう一押し、鼻をつん、やっと細~く目を開けた
がすぐ閉じた、だめだこりゃ~(^_^;)
のどかな景色ばかりで、癒やされますぅ~
台風さえ来なければ、いい季節ですね
癒されて頂いて良かったです
わたしもこの景色にはすごく癒されて
束の間優しい気持ちになります(^O^)
首輪をしているから家ネコでしょうね
きっとあまり怖い思いをしたことがないから安心しきっているのね
ムクゲの花かしら?
一本の木に二色の花は珍しいですね
きれいに手入れされている土手にうっとりです
お散歩にはよい季節になりましたね
寝ている場所はおそらくネコちゃんを飼っている
お宅で、勝手口の前です
全てとは言いませんが、農業をされる方々の
きれいづきは、田畑を守り、手塩にかけて作った
作物を守る手立てにつながっていると思います
頭が下がります
キャサリンさんのお写真はいつも「あぁ、いつか行ってみたい」と思うような素敵な場所ばかり。
先ずは妄想旅行の助けになってます(笑)
励みになります(*´ω`*)