神社60めぐり 12・13/60 2012-01-19 17:32:07 | 60神社 12/60「観音神社」 観音神社は、延喜3年(903年)清明次判が伊勢の国から御祭神を勧請した、この地方では一 番古い社だそうで、こちらでもやはり明治に七つあった神社が統合されたものだそうです こちらの神社には『観音しだれ』と言うすばらしい、しただれ桜が1本あり、春には目を楽しませ てくれます 今年の干支『龍』手水に水を落とし続けています 13/60「五日市八幡 . . . 本文を読む