goo blog サービス終了のお知らせ 

マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

三瀧寺・三滝観音

2010-11-25 21:22:42 | ウォーキング
境内に、幽明、梵音、駒ケ滝の三つの滝を有していることから三滝寺と呼ばれている。 明治時代には龍泉寺とも呼ばれていたそうです。 浅野公はじめ信徒の植えた楓が鬱蒼と繁り、緑陰の岩は苔むして深山幽谷の趣があり、広島 市民の憩いの場所となっている。    「鐘楼」へ登る道は、紅葉のジュータンです。 鐘突きは必ず行きに、帰りに突いてはいけないと注意書き有り、折角の願いが落ちてしまうと のこと . . . 本文を読む
コメント (2)