本日2回目のへその緒切り・・・背中がぞくぞくする
思いで何とか切り終えた。。
キャロを見ると第四子はまだ、キャロの胸の位置に
いることが、外から見てもわかった。。
あの位置がお腹あたりに下がってくるまでまだ、
産まれないよね
ここで、ようやくキャロをお産箱に移した。。
そして赤ちゃんをキャロの目の前に置いてあげた。。
すぐに、ペロペロ赤ちゃんをなめて、前足でかき集める
ようにして自分のお腹の所へ移動させ抱え込んだ。。

ごそごそと動いてるのを確認した私は、汚れてしまった
ベッドや畳の掃除をし始めた。
連続で産まれてきた子達の処理でパニくってた私は
胎盤をなぜか畳の上に直においていた・・
そばに新聞紙や、シートなどあったのに~~
とても喉が渇いて水を飲みにキッチンへ行くと
冷蔵庫が開きっぱなしになっていた

そして、何故か、お風呂のお湯も沸いていた

やっぱ、相当パニくってたのかしら
ここで、チョコがそっと私に寄ってきてじぃ~~っと
私を見つめてた・・・・
”あ~~~っ
どっちか確認してないや
”と気づき
慌てて赤ちゃんを取り上げひっくり返して見て見ると
女の子、女の子、、女の子、、、とみんな女の子でした



そして、その時、第二子のへその緒からまだ出血してるの
を見て急に不安になり、病院へ電話
”大丈夫だと思いますが気になるようならもう一度
糸で強めに縛ってあげて下さい”との答え・・・
その、糸で縛るのがでかい手指のあたしには一苦労
なんだよぅ・・・
第三子が出て45分くらい経過した時、キャロが何度も
苦しそうにもどし始めた。。
何度も大きな呼吸をして、鼻息も凄く荒くなり、陰部から
出血し始めた。。
慌てて病院に再度電話・・・
このとき、第三子誕生から1時間半が経過していた。。
”前の子の胎盤とかなんかが残ってるから出血してるのかな・・
ま、、まだまだ、大丈夫、4時間経っても出ないようなら
もう一度電話して”と言われ、心配で心配で仕方がなかった
その電話から15分後キューンと小さな声の後、第四子が
出始めた。
もの凄く大きい・・なにこれ・・
さっきと同じようにガーゼでゆっくりと引っ張って出してあげる。
第四子が出てきたのと一緒に第五子がつるんと出てきて
みんな無事に出産終了・・午前11時15分
だからさぁ、、なんで一緒に出てくんのよぅ・・
インターバルが無いと、おいらが大変じゃないのさぁ~

この子達のへその緒もわたしが切りました。両方男の子。
あたたかいタオルでキャロの身体を軽く拭いてあげ、
”よく、頑張ったね~~”と頭をなでると私の目からは
一気に涙が溢れました。。ものすごい安堵感、はりつめていた
緊張が一気に解け・・
でもね、泣きながらお腹がグゥーグゥーなってたの
さすが、あたし
終わってしまえば、やっぱ次々と出てきてくれた方が
よかったのかも・・と思いました。
先生から5匹もいるから、無事かどうかは・・と
言われてた小さい長女・・(第一子)
でかすぎてでてこれるかギリギリと言われた長男(第四子)
長男もこのタイミング(予定より早め)だったから無事に
産道を通れたんだと思う・・

赤ちゃんを手に取るとすかさず寄ってくるキャロ
いいお母さんになれそうだ!

さぁ、暫くは育児に忙しいキャロを家族みんなでサポートして
あげなきゃね・・
キャロ、、ほんとにほんとに、、ありがとう。。
ベイビーズ、、産まれてきてくれて、、ありがとう。。
おまけ・・
お産婆自分にご褒美

ガーリック味

バター醤油味・・味変すればいくらでも食べれます。
合計で600g、、一気食いですけど・・なにか?
思いで何とか切り終えた。。
キャロを見ると第四子はまだ、キャロの胸の位置に
いることが、外から見てもわかった。。
あの位置がお腹あたりに下がってくるまでまだ、
産まれないよね

ここで、ようやくキャロをお産箱に移した。。
そして赤ちゃんをキャロの目の前に置いてあげた。。
すぐに、ペロペロ赤ちゃんをなめて、前足でかき集める
ようにして自分のお腹の所へ移動させ抱え込んだ。。

ごそごそと動いてるのを確認した私は、汚れてしまった
ベッドや畳の掃除をし始めた。
連続で産まれてきた子達の処理でパニくってた私は
胎盤をなぜか畳の上に直においていた・・
そばに新聞紙や、シートなどあったのに~~

とても喉が渇いて水を飲みにキッチンへ行くと
冷蔵庫が開きっぱなしになっていた


そして、何故か、お風呂のお湯も沸いていた


やっぱ、相当パニくってたのかしら

ここで、チョコがそっと私に寄ってきてじぃ~~っと
私を見つめてた・・・・
”あ~~~っ
どっちか確認してないや

慌てて赤ちゃんを取り上げひっくり返して見て見ると
女の子、女の子、、女の子、、、とみんな女の子でした




そして、その時、第二子のへその緒からまだ出血してるの
を見て急に不安になり、病院へ電話

”大丈夫だと思いますが気になるようならもう一度
糸で強めに縛ってあげて下さい”との答え・・・
その、糸で縛るのがでかい手指のあたしには一苦労
なんだよぅ・・・
第三子が出て45分くらい経過した時、キャロが何度も
苦しそうにもどし始めた。。
何度も大きな呼吸をして、鼻息も凄く荒くなり、陰部から
出血し始めた。。
慌てて病院に再度電話・・・
このとき、第三子誕生から1時間半が経過していた。。
”前の子の胎盤とかなんかが残ってるから出血してるのかな・・
ま、、まだまだ、大丈夫、4時間経っても出ないようなら
もう一度電話して”と言われ、心配で心配で仕方がなかった
その電話から15分後キューンと小さな声の後、第四子が
出始めた。
もの凄く大きい・・なにこれ・・

さっきと同じようにガーゼでゆっくりと引っ張って出してあげる。
第四子が出てきたのと一緒に第五子がつるんと出てきて
みんな無事に出産終了・・午前11時15分
だからさぁ、、なんで一緒に出てくんのよぅ・・

インターバルが無いと、おいらが大変じゃないのさぁ~


この子達のへその緒もわたしが切りました。両方男の子。
あたたかいタオルでキャロの身体を軽く拭いてあげ、
”よく、頑張ったね~~”と頭をなでると私の目からは
一気に涙が溢れました。。ものすごい安堵感、はりつめていた
緊張が一気に解け・・
でもね、泣きながらお腹がグゥーグゥーなってたの

さすが、あたし

終わってしまえば、やっぱ次々と出てきてくれた方が
よかったのかも・・と思いました。
先生から5匹もいるから、無事かどうかは・・と
言われてた小さい長女・・(第一子)
でかすぎてでてこれるかギリギリと言われた長男(第四子)
長男もこのタイミング(予定より早め)だったから無事に
産道を通れたんだと思う・・

赤ちゃんを手に取るとすかさず寄ってくるキャロ
いいお母さんになれそうだ!

さぁ、暫くは育児に忙しいキャロを家族みんなでサポートして
あげなきゃね・・
キャロ、、ほんとにほんとに、、ありがとう。。
ベイビーズ、、産まれてきてくれて、、ありがとう。。
おまけ・・
お産婆自分にご褒美

ガーリック味

バター醤油味・・味変すればいくらでも食べれます。
合計で600g、、一気食いですけど・・なにか?
