goo blog サービス終了のお知らせ 

kuwa@Fishing

大体 関東の船釣り関係。

最近は 釣り以外も、、

2011/11/4 鹿島 不動丸 ヒラメ

2011-11-06 05:10:01 | ヒラメ
今日は 溜まっている代休を貰って2週連続のヒラメ釣り!
場所は ロケットスタートで解禁したばかりの鹿島港です。

解禁日の不動丸は3~17枚、2日が2~15枚
家を出る前に3日の釣果を確認すると1~9枚で 別船ではボウズも・・・
段々 釣果が落ちているけど大丈夫かぁ~


祝日3日の昼間に仕掛けを作り、夕方5時半に出発。
首都高渋滞に少しハマりましたが、抜けるとスイスイで7時半到着。
明日は平日なのにヒラメ2艘にフグ船の3艘出し。
大きい方の左トモを確保!


駐車場には隣の船に1台だけ
平日の夜は さみしい港です。
1杯飲んでZzz~




3時過ぎに隣の船のエンジン音と明かりで目が覚め
暫くすると こっちの船も仲乗りのオジサンが来て船の準備開始。
4時に受付のお姉さんが来て受付開始。
受付を済まし船で準備し出船を待ちます。

平日なのに20人を乗せて 加瀬船長の操船で5時半に出船




近場のポイントで開始早々 船中1枚目ゲット!
ちょっと小さいソゲサイズですけど(笑)
6:00

気が付くと太陽が昇ってきました。



暫く釣れずに
7時頃に 40cmチョットのイナダ



当りは有り 餌はかじられるのですが・・・

少し強い風が有り、横流しなので、船の移動が早く
ヒラメは居るのですが、速さに追いついて来れないみたいです。
8時半前 船長から使用錘を80号から100号に変更アナウンス



良型を巻いている途中で ばらした後
8時45分頃に要約 また少し小振りサイズ



他船も苦戦しているみたい



相変わらずの風で 餌がかじられるだけなので
横流しから エンジン流しに変更。

しかし釣り易くなるのですが 釣れるのはミヨシの方で トモ側の方は・・・


10時頃 やっと まあまあサイズ



11時頃にも来ましたが、リールを巻いていると
小さいサイズと判ったので 仲乗りさんを呼ばずに抜き上げ 4枚目。


仲乗りの爺さん

エンジン流しに変えた為に船長は操船で出て来れない為
お祭り解きやタモ入れに大忙し


そろそろ終了の11:50に5枚目。



直ぐに仕掛けを入れて 終了のアナウンスと同時に6枚目!


先週の片貝と同じ6枚でしたが 型がイマイチ
仲乗りの爺さんにも 煮付けが沢山出来るね~と笑われてしまいました。



港に戻り 受付所で


いつもの愛情カレーを お替り~

いつもは これで帰りますが せっかく取った連休なので
明日は フグです。
不動丸の素泊まり所は満員なので、朝 受け付けのお姉さんに 
安くて近い宿を探してくれ~と頼んでおきました

電話をすると OKでチェックインは16:00と言うので

こんな所や

こんな所や

こんな所で時間を潰し

ここで夕飯と 飲み物補給し


「旅館ほりぐち」 へ

受付で素泊まり5000円を払い

205号室へ


のんびり風呂に入り


美味~い


夕焼けを見ながら2本目を


ベッドに入りTVを見ながら 買った夕飯も食わず いつの間にかZzz~



HPより

2011/11/04 
☆★ヒラメ船☆★
・ヒラメ0.5~3.5キロ…3~9枚
・0~7枚
・イナダ、ホウボウ、マダコ混じり

・本日は、前半から頻繁にアタリポツポツと掛かり始めるが、後半まで食い込みが悪かった。しかし、十分な釣れ具合で好調
潮が流れれば今期も期待十分な感じです

☆★ショウサイフグ船☆★
・ショウサイフグ20~40センチ…20~59尾
・イナダ、サバ、ホウボウ混じり

・本日は、前半からポツポツと掛かり始め、中盤後半もポツポツと掛かりました潮流れれば今後期待です

*明日は、ヒラメ船とフグ船が出船しますので、遊びに来て下さいね


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011/10/29 片貝 吉栄丸 ... | トップ | 2011/11/5 鹿島 不動丸 フグ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つぼっく)
2011-11-06 14:04:09
合宿1日目お疲れ様でした
サイズはどうあれ6枚釣れればかなり楽しめたのではないでしょうか?
さすがに道具を買うまで踏み切れませんでしたがそれだけアタリがあるのならばと

まあ、解禁直後ってことが大きいんでしょうね

返信する
つぼっくさん (kuwa)
2011-11-06 23:37:02
今年は魚影が濃いみたいで 暫く釣れると思いますよ!
漁船が入っていないからと、常連さんが言っていました。
始めるなら 今の内ですね!
返信する
平日なのに・・・ (tana)
2011-11-07 00:01:20
20人も!?
さすが、解禁直後ですね~

釣果と大型の写真はいつ出て来るのかとワクワクしながら読んでたけど・・・6枚はさすがですね!でも、煮付けサイズ揃いとは意外でした。

オレも有休取れたから、中山にスミイカ行って来ましたよ!
こっちは4人でガラガラ。潮も全然流れてなかったけど16杯取れました。
何年か振りで行ったら、以前と全然釣り方が変わってて・・・

エギはステイ。胴付のエギは叩いて空合わせが主流でした{**;

変わるもんなんですね~
返信する
tanaさん (kuwa)
2011-11-07 05:37:41
解禁直後は お祭りですからね~

スミイカの釣り方は2~3年位前から 変わってきましたね~
自分は その釣り方が 眠くなって来て苦手です。
しかし今年は結構釣れているので、行ってみようかな
胴突きのスッテ仕掛けで!
返信する

コメントを投稿

ヒラメ」カテゴリの最新記事