kuwa@Fishing

大体 関東の船釣り関係。

最近は 釣り以外も、、

2016/8/26 羽田 かみや マダコ

2016-08-27 16:49:59 | イイダコ ・マダコ
まだ夏休み中ですが、悪天候でなかなか釣りに行けません。
やっと昨日から天気が良くなりましたが、また土日は下り坂
と、云う訳で貴重な晴れに釣りへGo~

何を釣るか迷いましたが夏ダコへ!
流石にトップ20杯以上釣れて居た 
マダコフィーバーは終わってしまいましたが
まだまだ釣れて居ます。
宿は昨日まで夏休みだった かみや。

タコは人気があり平日でも大勢のお客さんが来るので5時頃に到着。
桟橋のお世話係の佐藤さんに挨拶をして1番乗り~。
と思ったら すでに自分が入りたかった左ミヨシに荷物が・・・
仕方が無いので左トモを確保。
(ここは10人以下の時は左舷のみで片舷流しをします)



佐藤さんは餌のカニのサイズが大きいのでハサミを取り除いてます。


朝飯を食べていると朝日が昇り、一番乗りのお客さんが桟橋でハゼ釣りを始めたので
自分も桟橋の冷蔵庫からイソメを貰い、船と船の間でハゼ釣り開始(出船まで まだ2時間も有りますからね!)



佐藤さんに試作品のテンヤを貰いました。
ピンク糸に変えただけではなく、今までより密に巻いて、その上からコーティング。
今までより根掛かりしにくいオモリ形状。
焼きを入れて2~3Kgのタコ位では曲がらず 根掛かり時に曲がってくれる針。
だそうです! もったいなくて使わなかったけど・・・


根掛かりでハリス切れしたので、ハゼ釣り終了。
結構大きいのが釣れましたが、当たりが有っても針掛かりしない事が沢山あるのでチビが多いのでしょうね。

ハゼはマゴチエサの水槽へ。

席に戻り準備完了。後は餌のカニを縛るだけ!



まだ出船1時間前なのに左舷は一杯。
右舷にもお客さんが入りだしました。
流石 かみやの人気釣り物!



7時20分、平日だというのに大勢のお客さんを乗せて淳ちゃん船長の操船で出船!


近場から始めるそうで


20分位で川崎浮島近くでスタート。
根掛かり注意のアナウンス。



8時前に小型ですが!


その後、近くの扇島公園近くの堤防や


こんな所へも




こんな所の橋脚の中にテンヤをブン投げたら、淳ちゃん船長に「根掛かりするぞ~」


根掛かりしちゃった~と思ったら小型ですが!



10時半前に、15分位走って根掛かり注意の場所に行きます。アナウンスで着いたのが海ほたる。

吉久の船も。


根掛かりに注意して、テンヤを少し浮かせてこずいていたら
グ~と持っていかれて良型!




タモ入れをしてくれた、まだボウズの隣のお兄ちゃん。
さっきからテンヤを根がかりロストしっ放しです。
最初は、その隣のオジサンと「ありゃ~」「残念」「また~」とか言っていましたが、4個目位から 笑いに。
自分が「そんなタンクトップ着ているからだよ~」と言うと
「以前に萬栄丸の手伝いをしていたら貰ったんですよ~」
「じゃ、萬栄が他の船に浮気するな!って呪いだな」
「ですかね~」なんて馬鹿話を。
時々、萬栄丸が忙しい時に手伝いをしているみたいです。
だから朝に自分のクーラーのステッカーを見て、萬栄丸に良く行くのか聞いたんだ~。


しかし、タンクトップの上にシャツを羽織ると!

ボウズ脱出おめでとう!
やっぱり萬栄丸の呪いだったんだね(笑)

隣のお兄ちゃんが6個位ロストしていましたが
自分は1個目のキラキラテンヤ(銀Ver)を根がかりロストして、
キラキラテンヤ(赤Ver)に変えて11時半頃に良型の4杯目。

タモ入れ頼まないでブチ抜いたら「教えてくれよ~、ばらしたら勿体ないよ~」と船長に。

いや~それにしても暑い。
風は殆んど無く、日が当たる席なので
さっきから後ろに有る、真水が出る蛇口で頭から水を浴びてます。




お昼頃に移動でアクアラインの橋脚へ。
陰になって涼し~。



橋脚の際をグルグル攻めて12時15分にチビサイズ
以前行った葉山の船長が言う 〇玉サイズ(笑)




その後もしつこい位に橋脚際を攻め13時頃に移動。

スマホで確認してみると千葉の袖ケ浦。
この頃から、風が吹いて来て暑さからは開放。


しかしこっちはパッとせず船中3杯位。


14時近くに「ガリガリに戻りま~す」で、海ほたるへ。


吉久も居ます。
手前はサバ漁の船。写真では分かりにくいですが4本の長い竿を出しポツポツ釣れてます。



風が出て来て暑さから解放されたのは良いですが
南風で さっきから下げ潮。
釣れるのかミヨシ側ばっかり。

トイレに来た淳ちゃん船長は、あと2人(ボウズ)なんだよな~

トモ側は、全然釣れなく
15時前に 一足早く自主終了~

家で計ったら1,4Kg、1,3Kg、700g、600g、500gの計3,5Kgでクーラーズッシリ。

結局、胴中からトモ側は15時半の終了まで誰も釣れず。

帰港中は自分の左舷は波をかぶりビチャビチャなので右舷に避難。



桟橋に着いて、キュウリのピリ辛漬けをポリポリ。




HPより

2016/8/26
「マダコ乗合 オデコ出ましたが順調」  

マダコ 0~9杯(船中73杯)
水深:10m前後
大きさ:0・4~2・0kg
夏休みも終わりましたが間の悪い台風接近で
淳ちゃん船長リフレッシュ出来ず台風の後始末に追われた夏休みに・・・
今日は18名のお客様がいらっしゃりまずは近場周辺から
実は昨日マダコの仕立船があり淳ちゃん船長出船したので
台風後の様子は把握済み・・・
昨日は攻めなかったポイントから始めるもいきなりスカ
気を取り直してポイントを変えここでは3杯
転々と探り歩くもスカが続いてしまい
更にポイント移動するとこの周辺は多少上げ潮流れあって
ポツリポツリと約20杯ほど拾えひと息つけました
その後は潮が変わり下げ潮となり南風そよそよ状態でしたが
何とかポツンポツンと顔を出してくれオデコはあと3人に・・・
気分転換がてら久しぶりに東側のポイントへ移動
転々と探ったものの3杯釣れたのみで流れもろくにないので
再びさっきの周りに戻り何杯か追加する事が出来て
オデコだった方も1人釣りましたが2人は残ってしまいました
トップは床枝さんが9杯で奥様も5杯
オデコは残っちゃいましたが良型交え休み明けも順調です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/8/23 日本橋 アートアクアリウム

2016-08-24 16:37:15 | kuwa散歩
今週は夏休みなのですが、歯医者を予約してしまったので会社事務所の隣ビルの歯医者へ。
どうせなら、去年行きそびれてしまったアートアクアリウムに帰りに行ってみよ~
地下鉄1本で行けるし!

ただ、凄い人気らしく 土日はモチロン、平日でも切符を買うのにに並ぶらしいので
会社近くのセブンイレブンでセブンチケットを買って日本橋三井ホールへ。


東京会場のテーマは「江戸・金魚の涼」だそうです。



17時半頃に到着。
昼間は入場するのに並んで居たみたいですが、この時間はスイスイ入場。

写真はフラッシュを焚かなければ写真撮影OK。動画、三脚は禁止。
誰かがフラッシュ撮影をすると禁止アナウンスが流れます。
スマホのフラッシュOFF方法が判らなければスタッフに聞けばOK。


中は結構暗く、通路には水槽の説明書き。


結構お客さんが多いです。
特に女子率高め!




最初の水槽は円柱で金魚の種類毎に分けられてます。


普通の目線でも


上からでも


斜め下からでも楽しめます。




次の水槽は手毬の水槽









この水槽には、凹レンズや凸レンズが付いていて
金魚では無く、ニモとドリー。
どうやら、映画とのコラボみたいです。






今回の目玉の水槽みたいですがデカすぎて自分は余り興味は沸かず。
また照明が、赤・青・紫・黄・緑・白と変わって行きますが
見ていると綺麗ですが、写真にすると見難い。
更に暗くなるのでシャッタースピードが遅くなり魚がブレてしまいます。
カメラのISO感度を上げ過ぎるとノイズが乗ってしまうし・・・
白の照明が明るいし、金魚の色も自然で良かったのですが、白の照明時間が短い・・・




プリズム型


miniプリズム水槽の これはオモチャの金魚(笑)




ハスの花型




ドンドンお客さんが増えて来ます。


階段の足元を照らしている行燈も


水槽になっていて3~4匹位 金魚が泳いでいます。
他のお客さんは気が付かないみたいで
自分が写真を撮っていると、気が付いて撮り始めました。


ただ、下の方の階段でしゃがんで撮影時には気を付けないと
近くに居るスタッフにパンチラを撮っていると勘違いされますよ(笑)


天井からぶら下がっている大きなシャンデリア。

アップで見ると全部 江戸切子グラスです。



で、江戸切子のボウル型の水槽。





19時からはアルコール販売も始まります。




で、酒樽の下にも水槽。




壁からも水槽。



出口の手前には屏風型の大型水槽でプロジェクションマッピング。




会場の外には お土産物販売。


ビルを出ると外は真っ暗


さぁて、ここに寄って帰ろ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/8/20 走水 関義丸 アジ

2016-08-21 17:55:05 | アジ
今回は、団地の小林さんから声をかけてもらい
久しぶりに 滝商事さん、アドレスジムキさんの仕立てでアジに!
港は初めての走水港。

しかし、台風9、10、11号の3兄弟が発生中で大丈夫か~!

更に今日から自分は夏休みなのに、週間予報を見てみると・・・


5時前に小林さんに拾ってもらい、松田社長、事務局小林さんと合流。
4人で走水港へGo~
途中、高速では雨が降ったり止んだり。

6時半前に駐車場のゲートを抜け到着。

港の駐車場料金は船宿で。

船は港の真ん中あたりに有りました。



港から船宿は、すぐ近く。


みなさん揃ったみたいで船宿へ。


受付、会計を済ませ朝食タイム。
船席の抽選で右トモ2番へ。
トモは小林さん。事務局の小林さんはミヨシ2番。
松田社長は左舷の胴中へ。


事務局から配られた2,5号ハリス仕掛け。

ビシは130号で、自分はレンタル(300円也)


船へ行き準備完了。
配られたエサは色の薄目な赤タン。
大きな方の乗り合い船の出船の後に10人のメンバーを乗せて7時半前に出船。


事務局から配られた炭酸ジュースを飲みながらポイントへ(笑)



8時前に第2、3海堡が見える、
ポイントに到着したみたいですがグルグル反応探し。
開始は8時からなのかな?




東海汽船の伊豆七島行きの高速ジェット船。
この船の名前は大漁号!
なんか縁起が良いぞ~



8時にスタート!
船長からアナウンスは、棚2~3m。
糸はドンドンとトモ側へ流されて水深は良く分からないが40mなのかな?
先週の30号ビシLTの場所とそんなに離れていないのにな~
さすが潮の早い走水。

結構渋めで1匹目は8時40分。


2匹目は9時に。


ポンポンポンと釣れて片手が9時10分。


ツ抜けが30分後の9時40分頃。

魚が傷まない内にクーラーへ。

さっきから天気が良くなって来たけど
当たりも減って来ました。
さらに、さっきまでトモ側に流されていた糸も真下へ。

15匹目は10時50分。
さっきまでとは違う群れなのか大型が中心に!


千葉側から大きな雨雲がこっちに。


ダブルが続き



11時15分に20匹。

と思ったら、さっきの千葉側の雨雲が来てしまい ザ~。
暑くて脱いでいたカッパを慌てて着こみます。

ただ、今度は千葉側には青空。


こっちも20分位で青空に。
カッパを脱いで干します。


しかし、魚の方は当たりが無くなり
12時過ぎに久しぶりの21匹目。
12時20分に23匹釣れた所で、今日初めての移動。

風が無いからか船長がスパンカーをたたみます。

周りの船もスパンカーを畳んでいて船の向きはバラバラ。

今度の水深は少し深くなり50m位。

しかし、全然釣れない~
潮止まりの時間だからかな?

しかし、船中 誰も釣れずに13時前に再移動。
水深はチョイ深くなり55m位。

ゲゲゲ~また千葉側から雨雲が~
しかも大雨が降っているらしく丘が見えません。

直ぐにザ~ザ~振り
せっかく乾いたカッパを、また着込むはめに。
スマホで雨雲を確認してみると真っ赤・・・

キャビンに避難してたら、いつの間にかZzz~

起きたら高速移動中で雨は止んでましたが、自主終了~
みんなは真面目に釣っています。
最初は釣れて居ませんでしたが14時過ぎからポチポチ。


結局、自分は最初の場所で12時過ぎに釣れた23匹で
船長から14時半に終了アナウンス。
型は20~37cm。


先週と同じ、大型が多いのでクーラーはズッシリ!


15時頃に港に戻り釣果報告。
8~37匹でした。
しかし、丘は暑~い。

帰りに松田社長、小林さんからアイス、ラーメンをご馳走になり
事務局小林さんの運転で帰宅~
みなさん ありがとうございました。


HPより

  8/20(土)    中潮   19:40発
 こんばんは~。
 今日は、東京方面はすっごい雨だったんですね~。これだもん、アジ船にも夜メバルにも、お客様は少なかったです。
 でも、走水地方は、雨も大したことなかったんですよ。確かに変な雲行きではあったけど。
 明日もそんなんらしいけど、とりあえず、アジ船は出船します。夜メバルの方は、まだわかりませんので、よろしくお願いします。
 ま~でも、潮は速いながらもアジは機嫌いいですよ。午後船のアジを見せてもらったら、王道~上王道アジのスタイルや色合いのいいこと。ほんとにおいしそうでしたね。
 では、明日も頑張って行きましょう!

乗り合い船
20日午前アジ 7:30 28~38cm 10~32尾 走水沖40~50m
20日午後アジ 13:00 25~38cm 12~28尾 走水沖40~50m 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/8/14 上野 不忍池 ハス

2016-08-14 14:07:17 | kuwa散歩
今日は日曜日で休みなのに、いつもより早く目が覚めてしまい
TVをボ~と見ていると東の空には気持ち悪いくらいの真っ赤な朝焼け。
雲が多く朝日が昇って来たと思ったら雲に隠れてしまいました。

暇だし曇っていて涼しいので、この時期恒例になって来た不忍池にハスでも見に行ってみるか~

原チャリで5時半頃に到着。
SHINOBAZU POND。


今年も綺麗に咲いていました。


朝の散歩の人、朝の体操クラブの人、アマチュアカメラマンはいつもの通りですが去年と違うのは

スマホ片手にポケモンGoの ガキ 少年達。
まだ、朝5時半過ぎなのに この人数~

昨年より花は少し少な目。
実が多いから、もう終わりが近いのかな?


それでも、全開バリバリや


蕾も、まだ沢山有るので暫くは大丈夫そうです。


朝からハチは一生懸命 蜜の収集。
体は花粉で真っ黄色。


観光客の人たちはスマホで撮影しているので自分もスマホで!



三脚立てて自動タイマー撮影機能を使ってインターバル撮影中の人も。
何百枚も撮ってからパソコンで編集して 蕾から開くまでを動画の様にするみたいです。

モニタを拡大してみると もう807枚目。







腹減ったから帰ろ~

今週、台風7号が直撃しそうだけど
週末は大丈夫かな~?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/8/11 金沢八景 米元丸 LTアジ

2016-08-13 08:37:53 | アジ
今回は、YチンさんとLTアジへ
今日から夏休みの方も多いと思いますが二人とも明日は仕事(泣)
なので、1日船だと翌日が辛い、午前船だと物足らない。で、Yチンさんが行ったことが有る14時までの米元丸に決定。

Yチンさんに4時頃迎えに来てもらい5時到着


1番乗りですが、まだ船宿は開いていないので船宿脇の通路に荷物を置いておきます。


5時20分頃に開いて船へ!
しかし既に、両ドモ、左ミヨシには荷物が・・・
仕方が無いので右ミヨシ側を確保。

今日は北東の風予報で10時半頃に満潮で潮変わりなので トモでもミヨシでも良いのですがね!
ミヨシ側は前半勝負!

支度をしていると船長が来て各席に 魚を入れる白い桶に、もう1つ黒い桶、
更にビシを掃除するタワシ、座る席にはクッション代わりの人工芝を。

船長が言うには、良く釣る人ほど、ビシを綺麗に掃除しながら釣っているそうです。

餌はイソメに、他の船宿よりも小さくカットしてある赤タン。
コマセのミンチは極小粒。と言うより粒は殆んど見当たらないほど。

ビシを借りると30号ビシ。更に網の部分を1部カットしてコマセが出やすくしてあります。

Yチンさんが船長に釣り方を聞くと、ビシが底に着いたら指示棚に上げて待つ。それだけ!
えっ、途中でコマセを出すためにシャクる事はしないの?
シャクると、魚がびっくりして逃げてしまうそうです。
その為に、コマセは極小粒で、ビシの網も1部カットしてコマセが出やすくしてあるのですかね~

受付で代金を払いますが、HPの割引券を印刷してきたので500円引きの7500円。


外に有る貸しタオルと氷を貰い船へ。

7時半16人を乗せて出船。
アンテナ類を倒して、橋ギリギリを通過。


住友のドックを通り過ぎ


赤いブイの先へ



8時前に水深35m棚は2mでスタート。

棚を取り、竿を置いて写真を撮ろうとしたら、竿がガクガクガク~

サバかと思ったら良型35cm近いアジ!


次投でも良型。
ガッチリ上アゴにフッキングしているので ぶち抜きます。



8時半頃に片手。

良型なのでサバみたくお祭りしまくりです。
棚も3mに上がりました。

9時にツ抜け~
良型ばかりなので桶はギュウギュウ詰めなのでクーラーへ。

餌はイソメより赤タンの方が喰いは良いです。

絶好調~
と、思ったら、13匹を釣った後に潮止まりの時間が近くなったからか激渋になり
14匹目は10時50分頃で

15匹目は11時

左ミヨシの常連のお兄さんは貸し竿、手巻きリールで順調に釣っています。
仕掛けは船宿に売っている仕掛けで棚もエサも一緒なのになぁ

11時15分頃に小移動で水深25m位の少し浅場へ。

12時15分過ぎにやっと20匹

自分はポチポチですけど、Yチンさんは順調。

底引き船が近くをウロウロ。


13時頃に移動
水深は変わらず25m。
棚は2mに変わりました。


25匹目は13時半前


今日初めてのダブル~

こっちの場所はLTアジらしい20cm位の小型が混じります。

13時45分に30匹目

疲れたので少し早く自主終了~

30cmクラスがレギュラーサイズで35cmオーバーが何匹も。

家で計ったら20~38センチ


型が良いのでクーラーはズッシリ。
30cmオーバーが約7割。

家で他の船宿の釣果を見てみると、数は上まっている船宿が多いけどサイズが良いので満足満足!



船宿の前はサルスベリ並木


花が綺麗に咲いています







おまけ

オリンピックの真っ最中ですが、期間中スカイツリーの特別ライトアップが!
30分毎に日本国旗をイメージしたライトアップと

ブラジル国旗をイメージしたライトアップが交互に。


更に日本が金メダルを取った日は金メダルをイメージしたライトアップ!

頑張れニッポン!!



HPより

・・・本日の空模様・・・
北東の風、曇り
曇天で暑さ一休み。

★LTアジ船
◆【ショートLTアジ船】7:30出船 14:00頃納竿 
 一般男性\8,000- (イワシミンチ、付け餌、氷1個付)※女性・子供(中学生まで)\5,000-
 ※親子(中学生まで)・男女ペア \10,000-

≪釣果≫
20~39cm/5~39尾

≪ポイント≫
八景~赤頭沖30m前後

≪コメント≫
本命は良型が多数でポチポチ、2番手の方で35尾とまずまずの釣果です。30~39cmの良型サイズのみでは0~11尾です。ほか、ゲストにはサバやシロギスなどが交じりました。明日のご予約お待ちしています。
※ショートLTアジ船はご予約2名様より出船、お電話お待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/8/6 金沢八景 三春丸 タチウオ 

2016-08-07 15:56:02 | タチウオ
今日は会社釣り部の月例会。
釣り物は、先週に続きタチウオです。

また、今日は戸田の花火大会が有るのでtanaちゃんに迎えに来てもらうと、tanaちゃんは帰りが大渋滞に捕まるので別々に参加。
朝4時過ぎに出発。
途中、首都高走行中にラジオから流れる懐メロを一緒に歌っていたら曲がる所を間違えて、少し大回りしましたが1時間くらいで到着。
八景島シーパラダイス方面から朝日が昇って来ました。


5年振りの三春丸。


先週の少し深場の金谷沖から今週は浅場の第2海堡沖で順調だったらしく昨日はトップ80本の船も!
集まって来た部員達は既にクーラー満タンになった気でいますが・・・
自分は知っている。ここは普段キスやアジ専門でタチウオはあまりやったことが無く、毎日出船している乗合船にはかなわないと船長が言っていた事や、
船にサイドスラスターが付いていないので(細かい位置修正が出来なく) ギュウギュウ詰めのタチウオ船団の中に入れないと言っていた事を。
まっ、うちが無理やりタチウオで出船してくれと頼んだのですから仕方無いですけどね!


12人全員揃ったので席の抽選。
今日は南寄りの風で 殆ど下げ潮、まだ台風5号の影響は無いのでミヨシが良かったのですが、まるっきり反対の左オオドモ~


船に向かう前に、H谷さんからDAIWAの林良一さん直伝の餌の付け方のレクチャー。

7時前に荷物を軽トラに乗せて竿だけ持って船へ。


今日は左の小さい方の船。大きい方はアジの仕立てみたいです。


配られたサバ餌。
自分は先週 中山丸に乗ったときに余ったコノシロ餌も持参。


7時15分に出船。
シーパラのジェットコースターを通り過ぎ




7時45分、船団の端っこでスタート!
浅場ですが海堡沖は潮が早いのでPE1~2号の人は60号錘。
指定棚は上から15~25m位と先週の金谷沖より浅~い




1投目からゲット!
しかし、幅は2本半位なのでリリース。


2本目は8時過ぎ。指3本サイズなのでキープ。
小さな船なので海水の循環パイプが無いのでクーラーへ。


8時半過ぎに5本目が来た~と思ったら水面でハリス切れ~
釣り上げた5本目は8時50分。


歯には注意しましょうね!


遠くから変な船が来たと思ったら 潜水艦!


で、10時にツ抜け~


段々、当たりが無くなってきました。

しかし!

富津の川崎丸が隣に来たと思ったら、お立ち台席で忍姐さんがバンバン釣っています。


つり情報の根岸さんが写真撮影しているので取材みたいです。

忍姐さんのシャクリを真似てポンポンポンと釣れて
11時頃に15本目~


細めのタチをリリースしていたら船長に「あまり釣れて居ない人も居るからリリースしないで~」と言われ 中乗りさんに渡します。

12時近くになると、午前船が居なくなってきて船数が少なくなって来ました。


先週行った中山丸の船。



潮止まりの時間が近づくと、ますます当たりが遠くなり
12時半前にやっと20本


13時半の終了時間が近づき、終了10分前に1本追加して21本で終了~

持ち帰りは14本。

余ったエサを捨てるのを分かっていて海鳥が集まって来ます。



帰港中、頭、尻尾、内臓を抜いてクーラーへ
8割くらいは卵が入っているので卵は大事にキープ


30分位で港に到着。
船宿に戻ると、三春丸名物の揚げたての天ぷらが並んで居ます。
釣果報告し、「いただきま~す!」

この後も、揚げたてが出て来て、食べきらない分は持ち帰り~

で! 釣果の方は船中3~21本でした。
ちなみに川崎丸に乗っていた忍姐さんは85本だったとか!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする