今日は、会社釣り部の月例会
いつもは、第2土曜ですが 8月はお盆休みで
帰省する人も居るので、第1土曜です
釣り物は、好調のマゴチです。
マゴチは以前に滝商事さんの仕立で参加した事は有りますが
その時は全体的に不調で、勿論自分もボウズ。
今回はどうなる事やら。
今回は自分がtanaちゃん家に行き、車を乗り換え船宿へ!
駐車場は狭いそうなので、早めの4時半過ぎに到着~

5時頃に船宿が開き、今回幹事のtanaちゃんは受付へ

マゴチの船では有りません。
マゴチのお客さんですが、アジの船です。

8月からサイマキ餌から、ハゼ餌に変わり1人5匹のハゼ餌が付きますが、
皆さん新鮮で元気な餌を確保する為に、1番奥の船でハゼを釣っています。
餌のお替りは、1匹100円だしね~
自分も早速!

小さめのハゼですが。
6時半前に、アジのお客さんが来たので小さめのハゼ4匹で終了

その後に、釣り方のレクチャー

自分の席は、抽選で左トモ

船宿の人は水槽からハゼ餌を船に持っていきます
船宿も餌は買っているそうです

船へ行き、席に着くとバケツには5匹の餌

7時頃に乗合船が出船した後

自分達の仕立船も出船!

約20分で、乗り合い船が居る所に到着しスタート!

イメージしていた所と違い、岸からすぐの場所
8時過ぎに、40cm弱ですが!

実は、これまでに2回スッポ抜けでばらしています
合わせのタイミングが難しい。
エイを釣った後に移動~

更に移動

当たりは有るのですが、合わせが合わなくてスッポ抜けばっかり
乗船前のレクチャーでは、今は最初の当たりから10~15秒位で合わせると言っていましたが
早くしても、遅くしても・・・
移動したり戻ったり、
乗り合い船は調子良いみたいですが・・・

置き竿でハゼ仕掛けに来た良型キスを
大型狙いで付けて見たりもしますが(笑)

13時半前に、氷おしぼりが出てきました
これってそろそろ終了の合図?

で、乗り合い船より早く13時半に終了~

10回以上当たりは有ったのに、最初の1匹のみ・・・
思った以上に難しい。
何かが違うんだろうな~
しかし、前半調子の悪かったtanaちゃんは後半4匹Get!
船宿に戻り、釣果報告
最後の流しで、お隣さんが1匹釣って全員ボウズ脱出し
船中1匹(4人)~5匹(2人)
大物賞は51,5cmでtanaちゃんGet!

今日は戸田・板橋の花火です
tanaちゃん家のベランダから見えるとの事で!










花火が終わった後、寝てしまって1時前に帰宅~
ご馳走様でした~!
HPより (乗り合い船)
8月3日(土)
2人より出船いたします。
釣り講座 再開!(撮影禁止)
毎日が釣り教室
7:00 出船
料金 一日 9000円
サイマキ 5尾 付き
はぜ 入荷
今年も 人数によって プラス3尾 サービス 増量
19-59cm 0-40 本
外道 スズキ
<<今日の船長コメント
平均 9.1本 さぁ、いよいよテリコチ本番です。ダブルおめでとうございます。
10本以上5人。0は1人。開店時間が30分早めの夏時間となります。釣りたてのハゼにチャレンジしてください。
トップ40匹って!
左ミヨシに座っていた人だ~
いつもは、第2土曜ですが 8月はお盆休みで
帰省する人も居るので、第1土曜です
釣り物は、好調のマゴチです。
マゴチは以前に滝商事さんの仕立で参加した事は有りますが
その時は全体的に不調で、勿論自分もボウズ。
今回はどうなる事やら。
今回は自分がtanaちゃん家に行き、車を乗り換え船宿へ!
駐車場は狭いそうなので、早めの4時半過ぎに到着~

5時頃に船宿が開き、今回幹事のtanaちゃんは受付へ

マゴチの船では有りません。
マゴチのお客さんですが、アジの船です。

8月からサイマキ餌から、ハゼ餌に変わり1人5匹のハゼ餌が付きますが、
皆さん新鮮で元気な餌を確保する為に、1番奥の船でハゼを釣っています。
餌のお替りは、1匹100円だしね~
自分も早速!

小さめのハゼですが。
6時半前に、アジのお客さんが来たので小さめのハゼ4匹で終了

その後に、釣り方のレクチャー

自分の席は、抽選で左トモ

船宿の人は水槽からハゼ餌を船に持っていきます
船宿も餌は買っているそうです

船へ行き、席に着くとバケツには5匹の餌

7時頃に乗合船が出船した後

自分達の仕立船も出船!

約20分で、乗り合い船が居る所に到着しスタート!

イメージしていた所と違い、岸からすぐの場所
8時過ぎに、40cm弱ですが!

実は、これまでに2回スッポ抜けでばらしています
合わせのタイミングが難しい。
エイを釣った後に移動~

更に移動

当たりは有るのですが、合わせが合わなくてスッポ抜けばっかり
乗船前のレクチャーでは、今は最初の当たりから10~15秒位で合わせると言っていましたが
早くしても、遅くしても・・・
移動したり戻ったり、
乗り合い船は調子良いみたいですが・・・

置き竿でハゼ仕掛けに来た良型キスを
大型狙いで付けて見たりもしますが(笑)

13時半前に、氷おしぼりが出てきました
これってそろそろ終了の合図?

で、乗り合い船より早く13時半に終了~

10回以上当たりは有ったのに、最初の1匹のみ・・・
思った以上に難しい。
何かが違うんだろうな~
しかし、前半調子の悪かったtanaちゃんは後半4匹Get!
船宿に戻り、釣果報告
最後の流しで、お隣さんが1匹釣って全員ボウズ脱出し
船中1匹(4人)~5匹(2人)
大物賞は51,5cmでtanaちゃんGet!

今日は戸田・板橋の花火です
tanaちゃん家のベランダから見えるとの事で!










花火が終わった後、寝てしまって1時前に帰宅~
ご馳走様でした~!
HPより (乗り合い船)
8月3日(土)
2人より出船いたします。
釣り講座 再開!(撮影禁止)
毎日が釣り教室
7:00 出船
料金 一日 9000円
サイマキ 5尾 付き
はぜ 入荷
今年も 人数によって プラス3尾 サービス 増量
19-59cm 0-40 本
外道 スズキ
<<今日の船長コメント
平均 9.1本 さぁ、いよいよテリコチ本番です。ダブルおめでとうございます。
10本以上5人。0は1人。開店時間が30分早めの夏時間となります。釣りたてのハゼにチャレンジしてください。
トップ40匹って!
左ミヨシに座っていた人だ~
さすがに花火はきれいに写ってましたね!ヒマのお子ちゃま写真とは大違い。
11時位には三人で大いびきだった様で・・・お見送りもできなくて、すみません~。
しっかし、乗合のトップ40本は異常だね!?
花火の後は、グッスリでした
おかげで帰りの運転は頭もスッキリ!
来年の花火も、誘ってください!!