くるくるミラクルのロボ日記 Team KURU-MIRA

ロボカップジュニアに2008年から2013年まで参加した兄弟チーム「KURU-MIRA」”Y””T”と父母の日記

今思えば・・世界大会でいろいろな話が聞こえていました。

2013年01月16日 | Weblog

くるミラの父です。

フィールドAの廃止などの新ルールの件ですが、昨年のメキシコ世界大会会場では、
そのような話がいくつか聞こえていたことを、思い出しました。

アゴヒゲの役員さん(メキシコ?)は、
「サッカーAの廃止と、サッカーBにライトウェイトを設けるかを検討している。」
と、話されていました。
他の役員さんからも
「パワー対策で、ラインアウトで1分退場とかいろいろ案がある。」
との話も。

また、イランとイタリアのメンターさんとが、
「サッカーAオープンは今年が最後らしい。来年はBだけかもしれない。」
と言っていました。

この話を聞いても、私としては、
「2013年は、サッカーAオープンはひょっとすると廃止かもしれないが、
Aライトはまだ残るだろう。
パワー対策は、22cmのキック力制限以外は、早くて2014年だろう。」
と、思っていました。
今思えば、他国のほうが日本より情報が早く入っているような。どうなのかな。


サッカー2013公式ルール発表

2013年01月13日 | Weblog

こんにちは、くるミラの父です。
先日、RoboCupJunior2013 サッカー公式ルールが発表されましたね。
http://rcj.robocup.org/rcj2013/soccer_2013.pdf

サッカーBがGEN2(次世代規格)として2008年に登場して5年目となる今年に、
「ついに」との感じです。
個人的には、テーブルサイズのフィールド+ロボット15cmくらいの
新規格も欲しいのですが。

※この公式ルールは、あくまで世界的に基準となる指標ルールであり、
 各国のルールは各国組織で定めています。
 ジャパンオープンルールはロボカップジュニアジャパン(RCJJ)が定めています。
 ジャパンオープン2013のルール等については、RCJJからの発表待ちです。

また、安全性に配慮した新ルールもあります。
ひとつは、昨年予告された、キック力を20度の坂で22cm内とするパワー制限です。
(なお、このキック力制限の導入に伴ってか、電圧規制の12V以下と15V以下の
 規定について、ソレノイドキック用の昇圧が、例外として許される様です。)

UPされている図面を印刷して、測定器を作ってみました。
22cmの所が山の頂上になっており、「越えちゃダメ」です。

さらにサプライズルール?は、ロボットのコートアウト時のペナルティです。
この新ルールへの対応をサポートするため、旧サッカーBフィールドでは
ペナルティエリア(ゴールキーパーエリア)ラインが白線だったものが黒線に変更され、
新フィールドでは、白線は外周ラインだけになってます。

レスキューやダンスでも基礎技術であるライン検知でも対応可能と思われるので、
工夫のしどころですね。
パワーコントロールの向上が期待できる、健全な方向性と思います。


赤福もちを食べました!

2013年01月03日 | Weblog

千葉へ帰る途中、とらやのういろうを買いに名古屋駅の高島屋に行きました。
新幹線まで1時間くらいあったので、「赤福」でお抹茶とお餅を食べました。
とっても美味しい~。

次は夏かな。今度は赤福が入ったカキ氷を食べに来よう。


Happy New Year!

2013年01月01日 | Weblog

みなさん 新年あけましておめでとうございます。
愛知のおじいちゃん家のお雑煮は、
醤油出汁+四角いお雑煮+小松菜?+里芋+かつお節削りいっぱい、です。

初詣はすごい人でした。
願い事がかないますように。今年もよろしくお願いします。