goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲おいしい

日々の日記の予定だったけど最近ゲームコラム風。いまとなってはレゲーレビューブログかな。

マリオカート DS 体験版【DS】

2005-12-03 13:11:17 | Nintendo DS
発売を12月8日に控えた
『マリオカートDS』!!

の、体験版が12月1日からダウンロード配布が始まりました。
そんな訳で、例に漏れず、『DS』ダウンロードをしてきました!

初めてプレイした感想は…

それほどに難しいスレージではないので、ま、とりあえず初めの
ステージで1位を独走してたんですよ。
そしたら。

『ゲッソー』
  ↓
『アカこうら』
  ↓
『トゲゾーこうら』

というお邪魔コンボを喰らう。さすが『マリオカート』だ。

カンタンに説明すると
『ゲッソー』:スミをゲーム画面に吐く。見ずらくなる。
『アカこうら』:投げると前方のカートをサーチし激突する
『トゲゾーこうら』:先頭のカートを狙い撃ち。爆発を起こす。
1つでも喰らうとつらいのに、3つ来たら大変ですよアンタ。

体験版では、2ステージがプレイ可能。
どちらのステージも従来で言う『50cc』だろうな。というスピードでした。
なので、それほど難しくなく、ソレでいて『マリオカート』の
楽しさを呼び覚まさせてくれます。

シリーズを通すと『マリオカート』『マリオカートダブルダッシュ!』しか
プレイしてませんが、多分いいところ悪いところをどんどん吸収して
今回の形ができたんだろうなぁ。という感想。

思った以上に高い完成度を感じました。


このゲームが持つゲーム性の『ドリフト』は想像通り手ごたえがあります。
『ドリフト』の仕方次第では、『ダッシュ』が可能なので、
逆転も狙えたりします。
使いどころが難しいですが、逆転には必要なテクニックですね。

また、新旧アイテムの邪魔さ加減は相変わらず
「なにくそ~!」要素たっぷりです。


敷居の低いレースゲームですが、万人が夢中になる要素が
ここにはあるのだろうなぁ。と。思えます。

いや、リアルなレースゲームだと、車に詳しくないと
わかんないもんがあるじゃないですか。
だけど『マリオカート』なら、車の知識とかいらないし、
リアルを追求するために、ウソ臭いゲーム性を盛り込むことができない。
という弱点も無い。

その辺を無視して、『レースゲーム』というジャンルを伸ばして、
純粋にレースに集中できる。

そんな『マリオカートDS』。

商品版では全国の猛者とも(Wi-Fi通信で)対戦可能。
『ゲーム』も思ったより悪くないですよ!と是非オススメしたい一本です。
やり始めるととまらなくなる一本ですよ!


≪関連ページ≫
マリオカートDS 公式Webサイト
ニンテンドーWi-Fiコネクション

≪当ブログ過去ログ≫
●マリオカートDS その1


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。