
『燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2』
発売日が17日と迫っている中、『お試し版(体験版)』が
ダウンロード可能になっていたので、早速体験!応援!
してみました!
そんな感想などを今日は書いてみます。
~~~~~
前作『押忍!闘え!応援団』は非常にハマった作品で
つねに深夜枠に突入してしまった作品でした。
で、今作はタイトルが『熱血リズム魂』という名称に
なっているので、多少タイトルから内容が想像できるかと
思いますが、その名の通り、リズムに合わせてアクションをとる
リズムゲームです。
流行から過去の名作といった『J-Pop』にあわせ、
リズム似合わせてテンポを取る、といったきわめて簡単なルール。
なのに…なのに!非常~に燃える!タイトルに偽り無いです!
さて、どのようにテンポをとるのかというのを簡単に説明すると、
基本は画面に現れる①②といったポイントをタッチする。
というもの。
うた:俺達都会で大事な何かを失くしちまったね~♪
記号:①----②-----③------④
ま、記号は様々な角度で現れるんですけどね。
ね、簡単でしょ。でも。コレがひっじょ~に熱い。
ゲームのルールは(ほかにもいくつかパターンがありますが)そんな
ところですが、では、実際のゲーム中の雰囲気はというと。
~~~~~
『押忍!闘え!応援団』のタイトルから分かるといいのですが、
非常にハチャメチャです。
体験版では、閑古鳥の鳴く床屋さんがいます。
そこに、カリスマ美容師が対戦を求めてきます。
そこで床屋さんが対戦前に吼えます。
「おうえんだーん!!」
お前そこにいたのかよ!っていう登場でガクランの汗臭そうな
男三人衆が現れます。
「押忍!」
で、ゲームは先ほど紹介したルールにあわせて曲が流れ出します。
<補足>
そうそう、前作では出来なかったイントロのスキップが可能になっていたので
やり直しなどには重宝しますね!コレはイイ!
体験版では『ジュリアに傷心』(by チェッカーズ)
①②の記号の裏では応援団中の男三人組が勢い良く手を振り体振り。
タッチをミスるとコケたりします。
で、完成度はというと…体験版なのでなんとも言えない…
事もなく。
非常に満足のいく出来に仕上がってます。たぶん。
前作の作りで何も言うことが無いくらいに満足していたので
続編の登場だけで自分は相当にうれしいです。
体験版ではフルコーラスを楽しむことは出来ませんでしたので
あの
「応援! 大・成・功!!」のむさくるしい熱さは拝めませんが
個人的には未体験の方には是非試して欲しい一品ですね。
~~~~~
前作のプレイを勧めた時に、難しくて出来ない!という人もいたので
購入の際には一度試されてはいかがでしょうか。
自分は短い体験版ながら、5,6回は繰り返しプレイしちゃいました。
という所でこの体験版。
『DS』をお持ちなら是非、一度体験してみてください。
この夏。あつい応援団が待っています!
今日はこの辺で。
≪関連ページ≫
□燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2(公式Webサイト)
□DSダウンロードサービス!(DS STATION/公式)
≪当ブログ過去ログ≫
□押忍!闘え!応援団 その1 その2 その3
発売日が17日と迫っている中、『お試し版(体験版)』が
ダウンロード可能になっていたので、早速体験!応援!
してみました!
そんな感想などを今日は書いてみます。
~~~~~
前作『押忍!闘え!応援団』は非常にハマった作品で
つねに深夜枠に突入してしまった作品でした。
で、今作はタイトルが『熱血リズム魂』という名称に
なっているので、多少タイトルから内容が想像できるかと
思いますが、その名の通り、リズムに合わせてアクションをとる
リズムゲームです。
流行から過去の名作といった『J-Pop』にあわせ、
リズム似合わせてテンポを取る、といったきわめて簡単なルール。
なのに…なのに!非常~に燃える!タイトルに偽り無いです!
さて、どのようにテンポをとるのかというのを簡単に説明すると、
基本は画面に現れる①②といったポイントをタッチする。
というもの。
うた:俺達都会で大事な何かを失くしちまったね~♪
記号:①----②-----③------④
ま、記号は様々な角度で現れるんですけどね。
ね、簡単でしょ。でも。コレがひっじょ~に熱い。
ゲームのルールは(ほかにもいくつかパターンがありますが)そんな
ところですが、では、実際のゲーム中の雰囲気はというと。
~~~~~
『押忍!闘え!応援団』のタイトルから分かるといいのですが、
非常にハチャメチャです。
体験版では、閑古鳥の鳴く床屋さんがいます。
そこに、カリスマ美容師が対戦を求めてきます。
そこで床屋さんが対戦前に吼えます。
「おうえんだーん!!」
お前そこにいたのかよ!っていう登場でガクランの汗臭そうな
男三人衆が現れます。
「押忍!」
で、ゲームは先ほど紹介したルールにあわせて曲が流れ出します。
<補足>
そうそう、前作では出来なかったイントロのスキップが可能になっていたので
やり直しなどには重宝しますね!コレはイイ!
体験版では『ジュリアに傷心』(by チェッカーズ)
①②の記号の裏では応援団中の男三人組が勢い良く手を振り体振り。
タッチをミスるとコケたりします。
で、完成度はというと…体験版なのでなんとも言えない…
事もなく。
非常に満足のいく出来に仕上がってます。たぶん。
前作の作りで何も言うことが無いくらいに満足していたので
続編の登場だけで自分は相当にうれしいです。
体験版ではフルコーラスを楽しむことは出来ませんでしたので
あの
「応援! 大・成・功!!」のむさくるしい熱さは拝めませんが
個人的には未体験の方には是非試して欲しい一品ですね。
~~~~~
前作のプレイを勧めた時に、難しくて出来ない!という人もいたので
購入の際には一度試されてはいかがでしょうか。
自分は短い体験版ながら、5,6回は繰り返しプレイしちゃいました。
という所でこの体験版。
『DS』をお持ちなら是非、一度体験してみてください。
この夏。あつい応援団が待っています!
今日はこの辺で。
≪関連ページ≫
□燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2(公式Webサイト)
□DSダウンロードサービス!(DS STATION/公式)
≪当ブログ過去ログ≫
□押忍!闘え!応援団 その1 その2 その3
手持ちに応援団が無かったことも要因の一つですが・・・
自分はかなり久々にプレイしましたが
やっぱり面白いですね!
自分も(発売日当日は難しいけど)購入決定の
一品です。
やっぱりゲーム部分に関しては、不安はありませんよね。後はこれが次に繋げられるか・・・!(早
Wii版とか出たら即座に買いますよ。Wii毎。
困った時に呼ぶんで確かにきっかけは
ドラちっくです。
が、その後は破竹の応援のみ!
というか応援しだいで助けを求める人が
大活躍!仕事の迅速化!巨大化!などなど
様々な効果を味わえるようです。
Wii版!!
なかなか味わいのあるゲームになりそうですね・・・
しかし、『DS』でも十二分に完成度高いですよ!