【本日のメニュー】
体験版収録にある:肉じゃが(2人前)
~~~~~
いま、話題沸騰中で巷では「品切れ」を起こしているお店も続出(言いすぎ?)の
『しゃべる!DSお料理ナビ』。
個人的にどんなもんなんだろう…と期待していて購入も考えたが
「買ってもいいけど、料理してくれるんだよね」
というカミさんの声。
そうか、脳を鍛えるわけでもなく、英語を勉強するでもなく、
このソフトの利用目途は . . . 本文を読む
熾烈なる心理戦を完全再現!
コミュニケーション推理ゲーム
『ゲーム版DEATH NOTE(デスノート)』。
最近マンガをめっきり読まなくなってはいたのですが
この『DEATH NOTE』だけは、コミックス買って読んでました。
今のところ最後の『ジャンプコミックス』
映画化もされるこの有名マンガが今度『DS』でゲーム化されるとか。
正直ストーリーを全部知っているので、どの程度面白いものになる . . . 本文を読む
映画化の決定にともなって、映画の公式Webサイトも公開され、
コレまでのシリーズ売上のウップンを晴らすかのごとく
大旋風を巻き起こしている『おいでよ どうぶつの森』。
すごいですね。『300万本』突破っすか。
あ、いやまだかな。今週の『ファミ通』によると
297万297本。素敵な数字で、今週の販売本数は
20480本。
もうカウントダウンやね。
~~~~~
半年振りにプレイを再開したカミさん . . . 本文を読む
ちょっと前に『わぱのつれづれ日記』さんで取り上げられていた
『世界樹の迷宮』
と言う『ロールプレイングゲーム』。
初の紹介は『ファミ通』だったらしいんだけど、個人的には
絵が合わなかったのでスルーしてたのですが・・・
『わぱ』さんの紹介エントリーを読むと、なんかスゲー面白そう。
なんで見逃しちゃったのかな~と思い、このブログでも
取り上げようとしてたんですが、スッカリ遅くなっちゃた。
~~ . . . 本文を読む
毎度のことだが、また間違ってしまった。
というのは『プロジェクトハッカー 覚醒』という
アドべンチャーゲームを体験できる!ってなっていたので
てっきり『ダウンロード』できるもんだとバッカリ
思ってたから・・・
『Wi-Fiステーション』に設置されてる『DS』でしか
プレイできないようでした。
しかもその『DS』が調整中。
なんなのよ!もう!
そんな訳で今日はその際に気がついた
『メトロ . . . 本文を読む
ゲーム世界の主人公とは別に、プレイヤー自身も
ゲームに参加・介入できる、画期的なRPG
『コンタクト』
入手することができました~!
イェ~!
そもそもプレイヤーが画面の主人公とは別に
物語に介入できる『RPG』を描いた
『バテン・カイトス』シリーズを絶賛している
当管理人だけあって、このシステムには前々から
興味がありました。
でありながらも、イロイロ時間とかサイフとかで
手が出なかった一 . . . 本文を読む
久々に『おいでよ どうぶつの森』のお話。
ゲームの売上ランキングを見ると未だに
『3万本』近い数を売り上げている。なんというロングセラーなんでしょう。
週間3万本のペースが一ヶ月続けば単純に12万本売ってるわけで。
そりゃ~ゲームなんかしなさそうな世代の手にも
わたるってもんですよね。ほんと、意外な人がプレイしてたりすると
びっくりする反面、とても嬉しいですね。
うちの村にもおいでよ!とか言い . . . 本文を読む
流行というものもあるのであろうか、現在の
『DS』のソフトは売れまくりなイメージがあるが
えーこんなソフトもあるんだ~と、こんなゲームブログをやっていながらも
全然知らなかったソフトも数多く存在するのだろう・・・
その一本が今日紹介する
『漢字の渡り鳥』である。
ホントにまったくと言っていいぐらいに知らなくて、
雑誌で紹介されていたんだろうけどなぁ・・・見てないなぁってソフトですが
(ひど . . . 本文を読む
先日も軽く取り上げた『ニンテンドーDSブラウザー』だが、
公式Webサイトが公開されていました。
●ニンテンドーDSブラウザー(任天堂公式Webサイト)
(いつものことながら携帯から閲覧のかた申し訳ない。)
~~~~~
『DS』での手のひらインターネットというものがよく
見えていない状態だったのですが、公開されたホームページから
いくつか情報が確認できました。
まず、特長として
■自由な . . . 本文を読む
『逆転裁判4』の情報がいよいよ発表されてましたね!
あの名作『逆転裁判』シリーズが舞台を『DS』に移して開廷!
主人公は「1~3」までの主人公
『成歩堂龍一(なるほどうりゅういち/ナルホドくん)』は
前作までで物語が完結したため『4』からは
新米弁護士『王泥喜 法介(おどろきほうすけ/オドロキくん)』に!
コレが、想像以上に違和感無く、新主人公の雰囲気を
かもし出しています。
いいんじゃない . . . 本文を読む
任天堂の『DS』でインターネット!
その名も『ニンテンドーDSブラウザー』が
7月24日にOpera Softwareから発売される。
価格は3,800円との事。
二画面あるDSならではの利用方法で、
上の画面では拡大された画面が表示されます。
下の画面では縮小された画面が表示されます。
また、上下の画面の切り替えができたり、
上の画面と下の画面を縦に見立てて『縦長モード』なども
可能らしい。 . . . 本文を読む
先日分の更新も合わせて、本日はもう1本(昨日の分)を
アップしています!よかったら読んでみてください。
~~~~~~
ちょっと今更な気もするけど
『Newスーパーマリオブラザーズ』です。
何気に楽しいので、時間があり次第いまもチョコチョコ
プレイしています。
それにしても本作は各ステージの仕組みがよく計算されてて面白い!
次々にリフトに乗り込んでは去っていく『パックンフラワー』ステージ(2-6 . . . 本文を読む
以前『数独』の体験版の記事を書いた際に
冗談半分で
>想像以上におもしろかったパズルゲーム『SUDOKU 数独』。
>今カミサンが横でプレイしているが、心配だ。
>仕事から帰ったら、いつの間にか所持してるんじゃぁ…
な~んてことを書いたのがキッカケになったのか何なのか。
家に帰ると
『SUDOKU 数独』
が、あ~るじゃありませんか。
カミさんが個人的にゲームソフトを買うってのはカナリ珍 . . . 本文を読む
ウチの『DS』ジャケットボックスでも
オレンジ色がひときわ目立つ
『Newスーパーマリオブラザーズ』
なんというか、もう普通に楽しい。
(懐かしさ込みで)じわじわと面白さの込み上げる時期も過ぎ
現在は、素で面白さを噛み締めてるわけですが、
じつは昔も今も管理人のプレイスタイルは
「死んで覚える。」
コレに尽きますね。死ぬ気でプレイっていうか
ちょっとしたミスで十分死んでしまう。
昔の『ス . . . 本文を読む
会社の先輩に『PSP』の『カズオ』がとてもおもしろいと
評判を聞いていたので、早速体験版をダウンロードしてきました。
もちろん『パズルシリーズVol.3 SUDOKU 数独 体験版』ですが。
(要は『DS』版。)
『カズオ』をプレイしたことが無いのですが、おそらく
ルールは全く一緒のはずだ。
ま、皆さんご存知かと思いますが、当管理人は今日初めて知ったので
一応ルールを。
9×9のマス目があ . . . 本文を読む