動物たちのマイホームを探して・・・

犬猫救済の輪にて里親募集している子たちを紹介しています

心配・・・

2015-05-12 | TNR活動
先日、CAPINのパドドゥさんから
ひたちなか市の方からのTNR相談があり
行かれますか~??

ということで先週の集団手術に合わせて水曜日と
土曜日の川崎里親会に合わせて♀5・♂4匹、合計9匹TNRしました。
1匹づつの写真は撮ってません(汗)


相談者さん、車運転できないから
ご自分で捕獲器を取り寄せて(うーん、せっかくご購入されたのは小さくて使えず)
ご自分で土浦まで1匹づつ運ぼうとしていたとのこと。

5匹のメスのうち3匹妊娠していたから
1匹づつ運んでいるうちに産まれてしまって
いたかもしれません(汗)

1匹は5月始めに出産して只今子育て中。
仔猫は保護するしかありません。
時期を見てこの子と、あと数匹の♂を捕獲予定。



それと・・・
とても残念でショックだったのが
4月末に産まれた子は、相談者さん
誰にも相談できず
どうしていいかわからず、笠間へ連絡して
渡してしまったそうです。

でも、相談者さんを責めることは
できませんでした。
とても後悔しておられ、これ以上不幸な子が
産まれないようにと手術費用や高速代を
きちんと全部出して下さっています。

だから、がんばる気があり
困っている人の力にはなってあげたい。

みんな安くやってくれる病院がなくて
困っています。
やってあげたくてもできない。

行政様のお助けがない現状では
市民の人が自腹でどれだけがんばって手術をするか
しか産まれるのを阻止する方法はありません。
だから1匹の手術代が安ければ数匹は
できるのです。

だから、CAPINで集団手術が始まったことは
茨城県にとって本当にとても意味があり
継続していくことで必ず殺処分数は減ると思っています。

もっともっと宣伝して、広めていけば
手術する人も増えるはずです。


オスは先週キャピンのまん吉さんがリリースして
下さいました。

今日はともちゃんとスマイルさんが友部までメスの子たちを
連れて来てくれて、私がリリースに行きました。

お3人さま
助かりました~



金曜日に見かけて、背中の傷がひどいく
早く捕まえたい子が1匹います。
これから暑くなる季節なので傷口が心配です。
警戒心バリバリで、排水溝に隠れているので
つかまえるの難しそう・・・
たまに食べに来る子だそうです。


それとそれと・・・
やせっぽっちでもしかしたら懐きそうかも
と思い少し様子を見ようと1匹我が家へ
連れてきました。
ダメそうなら無理せず安心な場所なのでリリースだな

捕獲現場へ行くと、たいてい予定通りにはいかず
頭が痛いことが多いです。


おじさんに帰ってきたら何て言おう・・・(汗)

見て見て~
かわいいでしょ~??

でごまかせないかなぁ~



最新の画像もっと見る