goo blog サービス終了のお知らせ 

ムゲンツヅリ

もはやジーザス日記。

マイナー魂

2005-04-21 | をたくごと
『今、そこにいる僕』DVD第一巻が中古で1500円で売られてた。
…う~ん、最終巻なら迷わず買ったんだけどねー。一巻は微妙かな~
絵は綺麗だったっけかな?

レンタルで『りりかSOS』を探してみたら無かったわ…
あんだけ少女漫画系揃ってるのに!
てかあんだけアニメの品揃えいいのに『レジェンズ』置いてないてどゆことよ?あの店!
んっとにマイナーなんだな…自覚したわ…。
そーいえば、ロミオもハーメルも全盛期はonlyイベント何回かあったもんね。多分レジェは今度の九月のが最初で最後な気がする。いや、開催されること事態奇跡のよーに感じてるし(^^;一年間で日曜九時半という放送枠でこれは結構スゴイことなんじゃ;;
『りりか』もレジェの影響で最終話が無性に見たくなったとです。
他にも最近のでいろいろ気になる作品があるのですが、巻数多いのでどうも踏みきれない。1,2話見るだけじゃ解らんかったりするし。『サムライ7』てどうですか。『巌窟王』てどうですか。あと大地監督だと『十兵衛ちゃん』も見たいさ。

今更ながらPS2を買おうかと非常に迷っている。
いや、もはや買う気なんだけど、買ったところでやる暇ないよな~ということで未だ財布を開くに至っていない。友達が『塊魂』とか『遥かなる~』(井上さんv)とか貸してくれるそうで。もちろん一番の目的はサーガバトルなんですがね。へへ。

昨日も『マ王』と『スピカ』見ました。
『マ王』は編みぐるみが趣味な大塚明夫声の方に笑わせていただきました*
『スピカ』は「ふたつの星はっぱ星」(?)とかって話でとりあえず
猫がかわいー!
にゃんにゃんらぶりーーーっっっ

ハアハア…
もちろんちっこいアスミちゃんもとっても可愛らしかったですよ。結構、痛くて辛いお話なんですね。そこをねちっこくではなくさらっと描くのがやっぱ好きかも。アスミちゃんのお父さんが慰霊碑に(奥さんに)語りかけるシーンが…このお話に限ったことではないんですけど、亡くなった人にまるでそこにいるかのように話すシーンってそれだけでなんだかなんちゅーか愛だなぁと思います(文章力をクレ…!) ライオンさんはそんなお掃除とかまで出来るのですか。凄いな。

繋がらなかったんですよー

2005-04-18 | をたくごと
書きこもうとする時に、いつも「アクセスが集中しております」とかなんとかで新規投稿が出来ませんでした。ちょっともーしっかりしてよー!早いとこサーバ増強しておくれ。

こないだやっと水曜の深夜に『今日からマ王』と『ふたつのスピカ』を見ました。
『マ王』は、おおこんな作品をえぬえっちけーでやっちゃっていーのかそーゆー時代なのかと思ってしまいました。趣味全開ですね。たまらん人にはたまらん世界。私は井上さん目当てv
『スピカ』はお話も興味あったけど、ぢつはまた笠原さん目当てで見ようとしてたんですが、調べたところアスミちゃんの亡くなったお母さんの役だったんですねー。第五話にしか出てないみたい。でも絵柄が好きだしお話も丁寧でいいなーと思いました。ライオンさん気になる。

春の新番組、なんかいいのありますか?
『エマ』は…素敵なんだが30分なのに一時間くらいあった気がした…。むしろ漫画読みたいぞ!エマもえ~。しかしTVは無料だが本はお金がかかるのだ…。
『マイメロ』が結構おもしろげだったよ?ひたすららぶりー。
『じゃパン』が朝の時間帯にいってしまってがっくり。夕食時に見るものが欲しいんだ~。にゅー『ドラえもん』は好評みたいですね!楠葉監督!今週こそ見よう。ああなんだか土曜朝に『C翼J』の再放送があってるらしくて、本当にびっくりしましたわい。あのDVD化もされてない幻の作品!初アニメ化のワールドユース編は視聴率が取れずに結局関東地方のみの放映となってしまったあの!!岬君の誕生日も近いことだし、頑張って土曜の朝起きて見たいです。

今日はをたくな話題満載でしたね。久しぶり!(でもないか?)

ファンチル

2005-02-24 | をたくごと


『ファンタジック・チルドレン』録画してたやつをまとめて見ました。今、20話までいった。おもしろかったー。ギリシア編が一段落しましたねー。これ見てるとむっさ『ぼく地球』が読みたくなるわ。科学者グループとか愛する人と転生して会いましょう…!とか結構かぶる。ソランて人が紫苑っぽい。ハスモダイをバイオマスって言いたくなるのはキーワードチェック(口頭試験)の名残りですか。
アギは相変わらずそそるやつだぜ!!!子守歌の音程はちょっとずれてる気もしますが。「巡る命」でヒルダの言葉にはっとするシーンがすごく良かった。ソレトとの関係もいい感じ。いいねー彼は!
あとはトーマが、ソランなのかセスなのかが解らんですね。見返したら解るのかなー。どっちにしろ、彼の側に死体が転がってる状況を夢に見るってことは殺した方ってことだよね。これでセスだったら面白いんだけど!いやーティナが自分の言葉には反応しなかったのにソランの言葉で意識を取り戻した後のとぼとぼセピア調で歩く彼にはかなりときめいてしまったわーv(かわいそキャラ好き)あの時の音楽も良かったなぁ。でもこれでトーマがソランじゃなかったら、ずっと待ってるティナの魂が報われませんね(^^;

あと6話ですかーどうなるのでしょ!

そんなのいたっけ?

2004-11-30 | をたくごと
オイラの大好き日記サイトの管理人さんが、ハウルがスペシャル☆ヒットだったらしくて、そんな肯定的意見を聞くと「じゃあ良かったのかも…v」といとも簡単に思わせられてしまった(もっと自分を持て!)

そこで<ハウルの動く城占い>(ttp://u-maker.com/78849.html)なるものの存在を知り、私もやってみました。

結果…
「くろこさんはゴム人間です!」
と出た。


ゴム人間て…?
どれ…??

えーと、もしかしてあの荒地の魔女の従者みたいなヤツ?あれってゴムなの??そいじゃタタリ神もカオナシも、実は素材ゴム!?
※<訂正>すいません、私が言いたかったのはタタリ神じゃなくてシシ神(デイダラボッチ)です。「もののけ姫」一番好きなのに…

ゴム人間のあなたは、奥ゆかしく見える才人です。」とかって言われてもどうも褒められてる気がしないんだけど…!

ハウルショック

2004-11-23 | をたくごと
「ハウルの動く城」見てきました。


コメントに困ります…いっそ何も言わない方がいいのかも。
そのうち、映画感想日記を書くつもりですが、自分の中でもなかなか感想がまとまりません。良かったか悪かったかすらもよく解らん;
とりあえず、宮崎作品でこんな印象を受けてしまったのがショックらしいです、私は。でもねー、これで「宮崎駿は終わった」だとかバッシングされたりしたらそれもショックです。
一回見ただけじゃ解らないことが多過ぎるのですが、またお金出して見ようとは思えないんだなー。ああでもとりあえず、
キムタク声最高。
ええ、これだけは確実かと(笑)

他の方の感想を読んでみたいなー。できればお手柔らかな方向で…