
すっごい久しぶりにペンタブお絵描きしたら、このおえかき機能ってやつは一度保存したらレイヤーが無くなるってことをすっかり忘れていて、しょぼんとした。
このサイザーはなんだかラムちゃんみたい。「ライエルはうちのだっちゃ。」とかって言いそう。
今、『のだめ』にハマっているのでのだめ口。ひょっとこ口。
ええ、今頃『のだめ』です。ムーブメントとズレていてすみません。
ようやく16巻まで読みました~。千秋様がいつの間にかのだめラブになっちゃってるところがぎゃぼーん

ときました。ラブ~ラブ~どんなにギャグな展開でも人はラブをせずにいられない~

どうもこの漫画によると、音楽家ってやつは音楽への愛と恋愛がクロスするものみたいデスね。峰と清良にしろ、千秋→のだめの執着のそもそもの始まりはのだめのピアノだし、のだめの一番の願いはピアノで千秋と共演することだし。そーでないと、恋愛が音楽への愛に負けちゃう可能性が高いのかも??逆だと音楽家として確立できないとか??
のだめの恋愛に対する奔放ぶりはわからなくもないっていうか、いやそんなもんだよね!って納得したり…をたくなオナゴだったら頷ける部分もあるんじゃないですか…彼氏とのイベントよりプリごろ太系のイベントをつい優先しちゃったりとかさ(笑)すっごい好きな人にキスされて「ぼへぇ!」ってなってるのだめの心境がなんとなくわかるっつーか…「アタイは今それどころじゃないんだよ!真剣なんだよ!!」っていう。その真剣さはある意味好きな人への想いからきてるものなんですが。実際、好きあってても相手とラブモードが合致する時ってそうそう無いんじゃなかろーか…なんかそのへん表現してあって、こののだめと千秋っていうカップリングはなんかリアルでいいですね(笑)
それはそーと。
はめこみ!~ハーメルンFAN(略)に捧ぐ~
Marionette Encore(ハーメルンのバイオリン弾きアンソロジー)
今になって、ハーメルさんで新しい動きが見られるなんて、嬉しい限りです。ちょっとプチオンリー行きたくなってきたけど…貧乏だからなぁ;
久しぶりに、ハーメルでサイト巡りしたらなんか結構サイトさんあって浦島太郎気分です(^^;やっぱりこれはシェルクンチク効果なの??ハーメルでサイト巡りしてたらレジェの好きサイトさんに辿り着いてて夢かと思った(笑)
アンソロジー、手に入れられるといいけどなぁ…。うーむ大阪…。