goo blog サービス終了のお知らせ 

ムゲンツヅリ

もはやジーザス日記。

ぴったりバトン

2006-08-26 | バトン系
『ぴったりバトン(レジェンズ版)』
またもや豆蔵おねいさんからいただいてしまいました。
これまた楽しそうなバトンでありやす。ありがたや~

●手を繋ぐなら…シュウゾウ(メグみたいに手を引っ張られてどっかに連れてってもらいたいなぁ…)

●抱き付くなら…ズオーウ!(ふあふあのもこもこで気持ち良さそう)

●抱き付かれるなら…ねずっちょ(ぴとっとな。きっと可愛過ぎて身悶えする。)

●恋人にするなら…リーオン(一緒にいて緊張しない人がよいです。でも人じゃないね。)

●ペットにするなら…Wニッコル(だって人じゃないし。じゃれあってるとこ見ると癒されそうですね)

●結婚するなら…リーオン(やはり一緒にいて緊張しない人がよいのです。癒し系。ペット系。)

●浮気するなら…シロン(浮気というからには割り切ってクールに付き合ってくれそうな方で。向こうも本命いるし。しかしあくまでプラトニックな関係で、ってなんだそりゃ(笑))

●両親にするなら…マツタニ・サスケ&ヨウコ夫婦(シュウみたいな子になれるのかしら…)

●兄姉にするなら…BB&JJ(たのしそうだなー飽きなさそうだなー)

●弟妹にするなら…ディーノ・メグ(難しい子たちだけど、頼られたらすごい嬉しい子たちだな)

●いじめるなら…ヴァンパイア(隙が多そうだ)

●いじめられるなら…グリードー(かっこ良過ぎるので逆らいません)

●語るなら…ガリオン(対抗してみます)

●甘えるなら…マック(ディーノ以上にいろいろと相談したり弱音吐いたりしちゃいそう。)

●甘やかすなら…ランシーン(抱きしめてよしよし~てしてあげたい。)

●敵に回したくないのは…シュウゾウ(あの子に嫌悪の目で見られたりしたら人間としてズタボロになりそーな感じが…)

●デェトするなら…ハルカ(本音トークで可愛いとこいっぱい見せてくれて、かなりときめきますね)

●旅行するなら…ロックバード(背中に乗っけていろんなとこ連れてってほしい。)


本当はロミオ版とかハーメル版でも答えてみたいな~と思ったんですが、結構時間かかってしまったので、余裕があればまたいつか~。
ペットがほしいなぁ…

フードバトン

2006-08-23 | バトン系
オンではもはやホログラフィ並の存在(ハイテク?;)になっている私に、ジョーおねいさんが優しくバトンを渡してくださったので、ほろほろとうれし涙を流しながら走りたいと思います(;_;)
(余談ですが授業のグループ課題でこんなとこを取り扱ったので、ちょっとおねいさんのことを思い浮かべたりしておりました)
食欲の塊と化し、遂には脂肪の塊と化しつつある今の私にこのバトン…
神は全てを見ていらっしゃるのか!

■好きな食べ物・料理を3つ挙げて下さい。
◎ままの作った煮込みハンバーグ
◎ままの作った(ハ○スの)グラタン
◎ままの作った残り物チャーハン
基本的になんでもうまうまと食う人なので、「好きな食べ物は?」と聞かれると毎度とっても困るのです。ここは初心に返ってみました。やっぱり人が自分のために作ってくれるものが一番おいしいよ…ままーっ(;⊿;)最近は帰省しても折角だからってことで外食に連れてかれるので、こういったものが食べれないんだにゃあ。ウチの母は、私と同じで(・_・)大雑把なのでそんなに料理が上手い人ではない(と思う)んですが、やっぱり自分の舌はお母さんの味が一番!に育てられるのねぇ。「明日、世界が終わるとしたら最後に何食べたい?」て聞かれたら、やっぱお母さんの料理が食べたいかも。
あと、昔だったらここで「鶏の唐揚げ!」と迷わず答えたんですが、最近は外食&弁当続きで自然と鶏唐を食べる機会が多かったのでちょっともう飽きちゃったよ(ー_ー;

■嫌いな食べ物・料理を3つ挙げて下さい。
×わさびとか辛しとかマスタードとかを使った食べ物(一生お子様味覚です(・_・))
×北欧で食った魚のマリネみたいなやつ(臭みがダメだった…)
×レバー(食えないことはないけどやっぱ好きにはなれんなぁ)
最近、大人でわさび系ダメだってお仲間さん見つけて嬉しかった!粒マスタードはおっけいなの。カレーとか唐辛子とかスパイス系の辛いのもむしろ好きなくらいなの。でもこの、鼻にツーンとくるシリーズがどうしても、いくら年をとってもダメなのだ~!わさび入れたら、折角のお寿司もお刺身もおいしくなくなっちゃうよぅ…
あと、臭みがあるやつはどうも苦手ですね。北欧の食べ物はパンを始めとして大概美味しかったんですが(そして食い過ぎて太ったんですが↓)寒い国特有のナマモノを漬けたやつがどのビュッフェでもおいてあったけど、あんま食いませんでしたわ~

■得意な料理は何ですか?
○ありあわせで思いつきで偶然できてしまった料理
なんかですね、たま~に「これちょっと美味くね!?」と姉妹で頷きあえるような料理ができることがあります(それ得意料理って言わない…)

■今まで食べた中でもっとも高価だったものは何ですか?
○京都の老舗の旅館で食べた正統派和食…?
たびゅん、一人分がにみゃんごしぇんえんくらいだったような…。ウチがバブルだった時期ですね。もう無理よ。不景気よ。でも、どんなん出たかじぇんじぇん覚えてないわ。ごめん、ぱぱ。
しかし、外食でいっちばん幸せになれる料理の種類ってゆったらやっぱ和食ですね。日本人どすから。

■機会があれば食べてみたいものは何ですか?
○ブリックリン・ブリッジの側のアイスクリームスタンドのアイスクリーム
好きなアニメに出て来る美味しそうな食べ物を並べてみようと思ったら、ロミオもハーメルもあんま美味しそうなシーンてないような…あれー(・・?宮崎作品のは言わずもがな。ハイジのチーズも、ルパンのミートボールすぱげっちーも、アンのチョコレートブラウニーも木いちごのタルトも小川で冷やしたミルクも…!!
機会がありそうなのは、泣いたりわめいたりしないアイスクリームでしょうか(でも感激で泣けそうだ)
あ、LotRのサムの作った料理も…!是非…!!

■あなたにとって「食」とは?
今現在、“生き甲斐”。
(サミシイ2×歳の夏…(. _ . )

■バトンを回す食通を数名ほど
なんとなく聞いてみたい方を数名ほど。
・木村エコさん
・チー(銀の無限角)さん
・NIKIさん
最近オン情報に疎いので;;既に受け取ってらっしゃたら失礼しゃーした!
そうでなくても、するするっとスルーされて結構ですので。

指定バトン

2006-07-17 | バトン系
“指定バトン”
またまた、HAPPYさんより有難くいただいてました~v(いつの話なんだか…)
私にこの「指定」をしてくれるところが、嬉しくも光栄であります。
もう、らぶいライサイどんとこい。(ただ言いたかった)

~ルール~
◆廻してくれた人から貰った「指定」を「」の中に入れて答える事。
◆また、廻す時、その人に指定する事。
指定:「サイザー」

◆最近思う『サイザー』
ライエルとばっりばりに恋愛モードなサイザー(がいいと思う(・_・)。)
赤くなったり、恥ずかしがったり、何気ないことに動揺したり、拗ねたり、嫉妬したり、甘えたり。
年頃の女の子ですから。もう戦いは終わったんですから。いいじゃないですか、違う漫画みたいでも。

◆この『サイザー』には感動!
いろんな感動をくれましたけど、なんとなく今の気分では
お母さんになった「サイザー」に感動!かなぁ。
母親の愛に飢えていた人が、多くの人の命を不本意ながらも奪ったしまった人が、
なんだかんだで一人のお母さんになれちゃったこと、がすごいなぁと。

◆直感的『サイザー』
びじん。かわいい。はずかしがりや、なくせに(たぶん)じょうねつてき。
そりゃライエル君はたまらんじゃろうて。

◆好きな『サイザー』
しいて挙げれば、やっぱライエル相手に照れてる時かなー。
えーらい、かわいくて。

◆こんな『サイザー』は嫌だ!
本編終盤になると何度かお目にかかった「鉤っ鼻サイザー」(うつくしくない…)

◆この世に『サイザー』がなかったら?
こんなに妄想屋にならずに済んだであろう。


◆次に回す人、最低5人(「指定」付き)
豆蔵さん、夕風さん、いちきさん、草原さん、麩さん
指定:「シュウ&シロン」
たまたま、ここ覗いちゃったことを不運だと思って
しながら(笑)思う存分どうぞ、お嬢様方v

???バトン

2006-06-29 | バトン系
“???バトン”
遅くなりましたが、HAPPYさんより頂きましたぜ~いぇいっ

01、ハンドルネーム教えてください。
くろこ

02、誕生日、血液型を教えてください。
10月23日 A型

03、過去に熱中した出来事
あにめ(HPの取り扱いジャンルですな)、映画(LotRとかその他もろもろ)、ミュージカル(オペラ座から入りJSCで燃えまくった。散財した。)、同人誌(購読&制作←熱中したと言える出来じゃねーな)、高校野球(佐賀商業が優勝した年)、サッカー(去年?のアジアカップが日本のレベルに丁度よくて一番おもしろかった。俊輔的にもおいしかった。)、受験勉強(やらなきゃ大学生になれませんからね)、学校の課題(やらなきゃ進学できないですからね)

04、最近購入したものは?
今日久しぶりにCDを買ったよ→山崎まさよし「ADDRESS」
DVD付きだぜ。「八月のクリスマス」のMCが、真っ白い空間に黒塗りグランドピアノと白シャツに黒ズボンのまさよしさんがいて、とても綺麗で印象的でした。どきっとしました。ピアノには空が映っていて、モノトーンだけど鮮やか。こんなライエルってどうかしら。素敵じゃないかしら。ねぇHAPPYさんv(呼び掛けてみる)
「ADDRESS」の歌詞がちと風組的でやべーなと思ったが。「僕らは静かに消えて行く」はタイトルからしてやべーなと前々から思っていた。いやいや、そんな連想してすいません。

05、朝起きたら性別が変わってたあなたの第一声は?
『はぁ?』

06、好きな言葉は?
「好き」
好きって言葉は理屈じゃなくて、人それぞれ違うもので、いいよね。

07、これだけは捨てられない物は?
精神的なもんじゃなくて、物質だったら…
人からもらった絵とか手紙とか、かな。一点ものですから。

08、マイブームは?
パン。
昔じゃ絶対有り得なかったのに、夕飯をパンとおかずとかで食べれるようになってしまった…
そもそも、ここのパンにはまってしまって、一時期バイト行く度お昼はここのパン買って食べてばかりいたんですが、続いて北欧行ったらもうそこは美味パン王国で、もりもりムシャムシャ食いまくったさ!シ・カーモ、研究室でパン屋でバイトしてる子がこれまた美味パンをいっつも研究室に持ってきてくれるもんで、小腹が空きゃあパンを食っているという…こらもー本当にマイブームってやつですね。今、書いてて我ながら納得したわ。
シ・カーシ、体型としては「マイブームはダイエットです」と言わなきゃならないほどやばい状態。いつから「太った」「やばい」って言ってるんだ…そらこんだけパン食ってたら太る一方ですね。これまた納得。しとる場合じゃなーい!!!ああああああどうしよう…なんかいいダイエット法とかあったら教えてくださいヲトメ達~

09、宝物持ってる人は教えてください。
なんじゃろ。すーーーーごいお気に入りの同人誌って私の中じゃ結構宝物みたいな感じです。この本に巡り会えたことが嬉しい!みたいな。

10、一生起きない夢の中で幸せに暮らす。厳しくも現実を生きてゆく。どちらを選びますか?
この質問てどこか、TV版ハーメルを連想させる。
一生続く幸せってどんなものか解らないので、現実で。

11、今いる室内に何かいますか?
何か…
カーテン挟みのばうさぎと、目覚まし時計のばうさぎと、暑くてうなだれてる黄色い鳥のぬいぐるみがおりますが、何か?

12、今の自分を一文字で
『弛』
肉も魂もたるんどるよ…

13、好きな動物は?
ペットを飼ったこともなく、あんまり人様ほど動物を愛でない人なんですが…
犬が好きかもしれない。普通に。

14、国語の教科書にあった物語(随筆・詩等)で心に残っている作品は?
この質問いいですね、好きですわ。
しかしなかなかパッと浮かばないわ(・・;
他にもいろいろあったと思うんですが、とりあえず高校の教科書で出て来た
『山月記』中島敦
“一体、獣でも人間でも、もとは何か他のものだったんだろう。初めはそれを憶えているが、次第に忘れて了い、初めから今の形のものだったと思い込んでいるのではないか?”
“己の場合、この尊大な羞恥心が猛獣だった。虎だったのだ”
今、読み返すと、これまたTV版ハーメルを彷彿とさせないかい?NIKIさんよ(また呼び掛けてみる)
獣の咆哮ってあたりでは白いドラゴンさんのことも思い出してしまいますね。
こういう哀しい話が相変わらず好きなんだわ。あたしも虎になる危険性ありだわ…


15、今まで回答してきた中で必要ないと思った問いを一つ外し、欠番になった番号に自分で考えた問い を入れて次の人に回してください。
「05、朝起きたら性別が変わってたあなたの第一声は?」

「05、今までの人生で、最も強く心に残っている台詞は?(現実でも創作世界でも)」

16、バトンをまわす5人
自分で考えた質問とかそりゃあ聞いてみたいですが、例によっていつものメンバーになってしまうので(笑)なんだか申し訳なくてのぅ~。私が勝手に決めちゃってるいつものメンバー(過去にバトン渡したことある人)で、興味のある方は是非是非答えてみてくださいー興味津々で回答見さしてもらいたいです。

漢字バトン

2006-04-24 | バトン系
木村エコさんにいただいて大事にあっためていた漢字バトンを答えさせていただきます。

●前の人が答えた漢字に対して自分が持つイメージは?
『虹』…自然だけどファンシーなもの(ばかっぽい答え方だな…)、きれいなもの。実在してるんだかしてないんだかわかんないような感じ(実物が嘘みたいな色してるだけに)。象徴的でおもしろい存在。
『弱』…己の心だよ(^^;まだ見えない可能性も感じられる、何かの過程というか初期段階という感じが。これあってこそ人間(自分の抱えてる弱さって大概忌み嫌う存在なんだけど、客観的に見る人間の弱さというものは時に魅力的です。)
『境』…目に見えなくても、いつの間にか存在している。越えられる、遮られている、囲まれている。専門分野柄、頭に『環』をつけて一つの言葉という気がしてしまいます。

●次の人に回す言葉三つ
『儚』『環』『優』

●大切にしたい漢字を三つ
『縁』『空』『悠』

●漢字のことをどう思う?
えっ…す、好きだけど…!(赤面)(「○○君のことどう思う?」と聞かれたみたいな感じで)
一つ一つに奥が深くて、漢語林とか眺めてるとほぉ~っ!と感心することばかりで非常におもしろいです。ただ、今回このバトンで、熟語ではなく漢字一文字でと言われるとなかなか出てこなかったのが悔しいというか、「私、まだまだ漢字君のことよく知らないんだわ…(シュン…)」とちょっと落ち込んだというか(笑)早速、買って来たばかりの電子辞書で調べてみると、うーんやっぱりおもしろいわ漢字の世界。

●最後に貴方の好きな四字熟語を三つ答えてください
『行雲流水』『一期一会』『山紫水明』
やはり四字熟語辞典(私が余りにこういう一般常識的なことを知らないんで親父がわざわざ買ってくれた…)を片手に回答。確認ですよ。

●バトンを回す七人とその人をイメージする漢字を
やはり知識が足りずにパっと出てこなくてかなり悩んでしまうので;ここはパッとイメージしてしまった色の漢字で!
実際にお会いしたことのない、Web上のおつきあいだけでのイメージというのは、本人さんからしたら結構意外性があるでしょうね。嫌いな色だったらごめんなさい(^^;
お忙しい方やネト落ちしてる方やいろいろといらっしゃるでしょうし、単に私が「こんなイメージです」と言いたいだけでもありますので(笑)バトンの回答は(当たり前ですが)任意です。
*NIKIさん『緋』
*nonohonさん『青』
*銀の無限角(チー)さん『桜』
*澄さん『藍』
*HAPPYさん『橙』
*藤極さん『藤』(単純ていうな…!)
*ふゆうまれさん『白』

バトンをくださった木村さんは『緑』でしょうか。
私のイメージが『慈』だなんて、なんだか勿体ない言葉をあててもらってあわわわ→にやにやv まぁ実生活じゃとても言われないイメージなので、嬉しかったです(笑)