『死ぬことと 見つけたり』 隆 慶一郎
私が佐賀出身ということで、年配の方が貸してくれました。
でもこのタイトルとこのカバー絵で、「うーん固そうだな・・・」となかなか
手が伸びなかったのですが、以前この方から借りた『天地明察』が
やはり最初は手が伸びなかったけど試しに読んでみると
みるみるうちにハマってしまった!ということがあったので
今回も騙されたと思って読んでみたのですが・・・
久しぶりに萌えました!!!
こんな萌え、本当に久方ぶり!ありがとう!!(笑)
歴史小説なのに、びっくりするくらい読みやすい!全然固くなかったです。
そしてなんていうか、“痛快活劇”っていう感じで、
いかにもフィクションっぽいなーていう部分があるんだけど
ちゃんと楽しませてくれるから嘘っぽくても別にそれでいい!
この作者さんは、映画やドラマの脚本も書かれていた方なのですね。
人を楽しませる術を知ってる方なんだなー。
しかし、未完の作品だったとは・・・。
うーん、最後まで読みたかったなー。
杢之助の最期を見届けたかった。
キャラクター作りが巧いんですね!
どいつもこいつも愛着が湧いてしまいます。
トンデモ“死人”な杢之助どんは何しでかすのかわかんないけど
絶対うまいことやってくれる安心感があって、かっこ良過ぎだ。
佐賀鍋島藩のことをいつも第一に考えてくれてるのが、佐賀県民としてなんだか嬉しい(笑)
正確には、私の地元は鍋島藩じゃなかったんだけどね(^^;
この杢之助どんと中野求馬やら牛島萬右衛門やらとの絡みが
すごいツボをくすぐるんですな~~~
求馬との、立場は違えどもお互いを認め合った同志関係!
萬右衛門との、表にはただつるんでいるだけのようで底に確固として存在している主従関係!!
そして、男女のイロコイ関係もすごいそそります。
ずっと想い続けている女が親友の妻とか!王道!
でも、お勇さんと杢之助の関係もさっぱりしててイイ。
未完の部分のシノプシス?(ってなんだ?)に、
どうも杢之助がお勇さんに「お前に一番惚れてた」的なことを言うシーンがあったらしくて、
あ~~~ちゃんと読みたかったー…。
杢之助の娘・静香と求馬の息子・数馬の関係がまた可愛らしくてツボります。
静香のキャラクターが、父親譲りで剣は強いし芯もしっかりしてるのに、
数馬にずっと秘かに恋してるっていうのが、とっても私好み…vv
下巻の祝言の前の果し合いの話はすごく良かったーv
これ、未完なのが問題ですが
映画とか漫画とかアニメとか(笑)なったら、すごい人気出そうだけどなー。
キャラ萌えが、あると思います(・_・)
そーすっと、きっと佐賀への観光客も増えて地域起こしにもなってまー素晴らしいじゃん☆
(でも、実はあんまり佐賀が舞台になってなかったような・・・長崎とか江戸とかが多かったような;)
なんにしても「佐賀の武士ってかっこよかやんね!!」て思えて
私には嬉しい作品でした(^^)v
私が佐賀出身ということで、年配の方が貸してくれました。
でもこのタイトルとこのカバー絵で、「うーん固そうだな・・・」となかなか
手が伸びなかったのですが、以前この方から借りた『天地明察』が
やはり最初は手が伸びなかったけど試しに読んでみると
みるみるうちにハマってしまった!ということがあったので
今回も騙されたと思って読んでみたのですが・・・
久しぶりに萌えました!!!
こんな萌え、本当に久方ぶり!ありがとう!!(笑)
歴史小説なのに、びっくりするくらい読みやすい!全然固くなかったです。
そしてなんていうか、“痛快活劇”っていう感じで、
いかにもフィクションっぽいなーていう部分があるんだけど
ちゃんと楽しませてくれるから嘘っぽくても別にそれでいい!
この作者さんは、映画やドラマの脚本も書かれていた方なのですね。
人を楽しませる術を知ってる方なんだなー。
しかし、未完の作品だったとは・・・。
うーん、最後まで読みたかったなー。
杢之助の最期を見届けたかった。
キャラクター作りが巧いんですね!
どいつもこいつも愛着が湧いてしまいます。
トンデモ“死人”な杢之助どんは何しでかすのかわかんないけど
絶対うまいことやってくれる安心感があって、かっこ良過ぎだ。
佐賀鍋島藩のことをいつも第一に考えてくれてるのが、佐賀県民としてなんだか嬉しい(笑)
正確には、私の地元は鍋島藩じゃなかったんだけどね(^^;
この杢之助どんと中野求馬やら牛島萬右衛門やらとの絡みが
すごいツボをくすぐるんですな~~~
求馬との、立場は違えどもお互いを認め合った同志関係!
萬右衛門との、表にはただつるんでいるだけのようで底に確固として存在している主従関係!!
そして、男女のイロコイ関係もすごいそそります。
ずっと想い続けている女が親友の妻とか!王道!
でも、お勇さんと杢之助の関係もさっぱりしててイイ。
未完の部分のシノプシス?(ってなんだ?)に、
どうも杢之助がお勇さんに「お前に一番惚れてた」的なことを言うシーンがあったらしくて、
あ~~~ちゃんと読みたかったー…。
杢之助の娘・静香と求馬の息子・数馬の関係がまた可愛らしくてツボります。
静香のキャラクターが、父親譲りで剣は強いし芯もしっかりしてるのに、
数馬にずっと秘かに恋してるっていうのが、とっても私好み…vv
下巻の祝言の前の果し合いの話はすごく良かったーv
これ、未完なのが問題ですが
映画とか漫画とかアニメとか(笑)なったら、すごい人気出そうだけどなー。
キャラ萌えが、あると思います(・_・)
そーすっと、きっと佐賀への観光客も増えて地域起こしにもなってまー素晴らしいじゃん☆
(でも、実はあんまり佐賀が舞台になってなかったような・・・長崎とか江戸とかが多かったような;)
なんにしても「佐賀の武士ってかっこよかやんね!!」て思えて
私には嬉しい作品でした(^^)v