goo blog サービス終了のお知らせ 

新・私に続きを記させて(くろまっくのブログ)

ハイキングに里山再生、れんちゃん姉妹とお父さんの日々。

さばとトマト

2025年03月29日 | 毒男のグルメ

どうも疲れが抜けません。きょうは、寝て、食べてで、終わりです。きょうやるつもりだった労組の仕事はあす早起きして、会社でまとめます。会社のPCのほうがモニターが大きくて、効率がよいのです。

夜10時過ぎに目覚めました。このまま寝ていたかったのですが、薬を飲むため、おかゆときゅうりの浅漬けとぬか漬けと梅干しとさばの味噌スープの夕食をとりました。

昼のスパゲティの茹で汁は、きょうはサバ缶とコーンと玉ねぎで味噌仕立てに。可もなく不可もなしでした。パスタの茹で汁のデンプンやグルテンは、トマトソースとは相性はいいですが、味噌とはそうでもないですね。さば肉はすっかり出汁殻で味も素っ気もないのに、スープにはあの自己主張の強いさばの片鱗もありません。ふむ。出汁パワー(なんだそれ)は、さばより、トマトが強かったとは。わが家はスパゲティがくっつかないように茹で汁にオリーブオイルを入れるので、なおさらです。他の食材の旨みも引き出す味の天才プロデューサーのトマト仕立てなら、さばにも活躍の余地があったかも。でも、脳梗塞の直後、まじめに食事療法をしていたころ、さばトマトスープはよく食べたメニューで、飽きちゃったんですよね。食べたらおいしいんですけど。

あしたこそ、労組の仕事が終わればマヤーに会いに行きます。桜も見られるかな。会議は長くなりそうですが、運転再開したまやビューラインの最終は夜8時なので、時間はそんなに気にしなくていいでしょう。一年前の記事にリンク。山猫マヤーは、雪の日も元気いっぱいです。




摩耶山Diary51st. 猫は喜び山駆けまわり
ごきげんよう、れんです…!3月9日の土曜日も、摩耶山にやって来ました…!雲が出てぃますね…青谷川公園のツツジはまだ見頃が続いてぃます…栴檀の実が散らばってる…だいぶ落ちてしま......



最新の画像もっと見る