goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

前夜祭その2

2010-01-31 23:59:00 | 吉川晃司のこと
@ZeppTokyo

ファイナルまでのカウントダウンもとうとうラス2のZepp2日目
ちょっとだけ早めに行って散財?ご祝儀?してきた。

この日は前日からすればかなり早く入場。
って言っても見知った顔はどんどん先に入っていたけどね。
いいの、いいの。
“100番以降みな一緒”ですから。

その定説通り、なかなかのポジションをキープ

今までライブハウスって苦手だったんだけど、
ここへきてちょっと苦手意識が減ったような・・・・。
それはここ数年での銀杏さんやストレイさんでの経験のたまものか?

そこそこまでは近づくけど、もみくちゃにはならないとこがイイ。
そうすると、一体感っていうのかなんかよく分からないけど
“キッカワコージ”がそこにいる感じがびしびし伝わってくるような。
滴り落ちる汗や、腕に光る汗までも見える。
サイコーにカッコよくて楽しいライブだった。


ODEON(←多分)がかかってメンバーとキッカワが登場。
この日の1曲目は♪BlackTriger
この曲って、過激というか攻撃的というか激しい曲。
だから歌っているときの顔がキビシかっこいい。
撃ちぬかれたい~

最初からほんっとにキレのある激しい動きで。
いつものことながら全身で歌う人だなぁ。

♪アクセルは“抱きしめたくてもー”とか、“もっともっともっと”のところの
壊れた動きがたまらなくて。
最後、片足をモニタにかけて右腕を後ろに高くひくようなキメポーズが
絶妙な角度で見えて、それがもう芸術的にカッコイイ。
ロダンの彫刻の隣に置いたってずっとずっとカッコいいと思っちゃう。

間髪入れずにはじまる♪SPEEDも激しくて。
この2曲は今までかなりの頻度でライブで見てきたと思うけど、
こんなカッコよかったっけ~ってくらい。

“突き刺さる”とか“蹴飛ばして”のあと、ドラムとキッカワの動きにあわせて
ジャン!ジャン!ジャン!ってやるとこが好き(文章にすると自分でもよく分からんけど)

“I LOVE YOU SO”で出席確認してもらった~

♪El Doradoのおたけびが絶品
わたし的ベスト晃新かも。

♪ロミオ
“許せ~”って命令形のお願いされました
(ホントの歌詞は許す)
“夢はどうにだってなるさ”のとこのめちゃくちゃな動きがイイ。
すごくイイ感じだったのに、途中で歌と演奏があわなくなっちゃったのかな?
うしろ向いていっしょけんめもどそうとしたんだけどダメだったらしく。
まさかのやり直し。
ま、その分いっぱい聴けたってことでヨシとしましょう。

♪ロミオのときとか、イントロ始まる前に準備運動のごとく腰を引いてるんだけど、
その腰の落としっぷりがハンパない。
前は台形っていうか、五角形?だったのが、この日なんて
ほぼ長方形だった。
こんな動きホント、キッカワしかできないって。

♪MilkyWayを歌いだすとき、マイクスタンドからマイクをとって
そのままマイクスタンドを前にバーンっと倒して。
スタッフが出てきて片付けていったんだけど、
キッカワは持っていって欲しくはなかったのか
スタンドを持ってっちゃうスタッフを見ながらちょっと苦笑い。
♪MilkyWayの途中で暑くなったのか、黒Tをめくるような動きをするもんだから
お腹がチラ見え
きゃー

歌い終わるとジャケット脱ぎ捨てて、そのとき一緒に指輪が1個ポーンっと飛んだっ。

バラードは♪すべてはと♪ワンワーの2曲
昨日3曲はキツイって言ってたから1曲ぬいたのね。
イヤモニがあっというまに外れて背中の方にぶらさがってしまって。
♪ワンワー始まるときに付け直そうとしたんだけど、
手が届かず。
手を肩の後ろにまわしてスタッフに“来て来て”の動き。
わたしが耳に入れて差し上げたい。
歌っているときに、かるく胸元にあてた手の指がキレイ。

♪サバンナのときのキッカワは笑顔いっぱい。
それだけでこっちも笑顔になってしまう。
♪サバンナと言えばアテぶりNo.1ソング。
ピアスがホントにキラッきらさせていたもんね。

♪TARZANのおわりのとき、上に向かってグーパンチ2回
最近グーパンチをよくやってる。
握り拳にぎゅーってチカラ入っていて、そうすると腕の筋肉もぎゅーってなってて
おっとこらしい。

♪ボデアソーはね~、キタよ
ゆるいシット(シートじゃなくて)に縛られちゃったもんね(妄想前回ろまんちっく)
バルブはねちっこく開いていた。
ボデアソー最高

♪傷ダイで“ちゃんとキス”いただきましたっ(妄想天国)

♪TOKYO CIRCUSで新種のアテぶり
“疑問符みたいな~”のとこでっ、右手をシェーのポーズでアタマの上にもってって
?マークにしてたっ
もう大笑いさ。
突き出したヒップはスリスリ。
蜜は腰が低すぎて見えなかったー。
聞くところによると蜜の具合が今までと違うとか?

♪ジャンゴーで空中浮遊の花道へ出てきた。
近いっ
手をのばせば届きそう。
実際は全然届いてはいなんだけどさ。
花道部分の各方向を向いて立ってくれるから、本当に近くって。
すごい存在感。
後ろをむいたときには襟足のくりんくりんも見えた。
本当にほんっとーに楽しくて楽しくて。
曲の最後に“ありがとう。あいしてるぜ”って言ってくれた。

アンコールは晃級TからツアTに着替えて登場。
♪光と影
本当すごいんだよ。
すごい声量
圧倒的な歌唱力。
声がふかーく響くんだよ。
キッカワのエロイ動きが大好きだけど、
動かずに立って歌う姿も神々しいくらいにかっこいい。
反芻会で、“ミュージカルやってよかったね”って話になったし。

2曲目は♪恋とめ
夜はどうくるかなーと思ったら、フツーに“日曜の夜”でした。

これでおしまい。
また“ヤッホ~ ヤッホ~”って言ってたんだけど、
この日は自分で“やっほ~ておかしいよな”って笑っていた。

おしまいかと思いきや、もう1回出て来てくれそうな雰囲気で。
出てきて、好きな曲なんだと言いながら♪SPIDER BOYSをやってくれた。
このとき、ステージのダブルエッジゾードのマークのところが
蜘蛛の巣になってたんだって?
ぜんっぜん気付かなかったよ。
何見てたんだ?っていうね。
でもきっと武道館でやるよね?


MCは最近のキッカワさんコーナーの前にちょこっと。
気絶してる人いないかーって。
みんなが大丈夫~って手を振ったら、
“手ふってるんじゃないんだから”って笑顔。

今日は空調止めていたら、今度は途中こっちが酸欠だったよって。
客席の“大丈夫~”の声に“やかましい”って言いながら、
“ひとつ大丈夫じゃないことは、ジーパンがゆるいから脱げてきちゃってパンツがっ・・”
っと言ってパンツをチラ見せ。
多分見えたっ
グレーだったっ

“ヒップハングにしてもやりすぎ”って言ったのにわたしたち
“ヒップハングって言葉知ってるんだぁ~”と笑い
きっと覚えたてで使いたいんだよって。

客席からの“脱いじゃえ”の声に
“高いから、君たちローンがタイヘンになっちゃう”って。
分割払い可ならぜひローン組みますけど?みたいな

モニタにのっかった方が見えるんだよね、っていうやさしいところがいいんだなー。

リハーサルのときに客席に立って見たらしく、
オレの身長だとこのくらい(上半身)からしかしか見えないんだよなー、
股間あたり?股間ギリギリ?って言って笑い
キッカワのライブは股間ギリギリですって

いいね~、股間ギリギリLIVE。
昨日は股間ギリギリだったー。

またブログネタにするんだろって言うんで、もちろん書いとく。
ブログでネタにされてること分かってるんだぁ。
実はブログにもかけないようなことまですみからスミまでネタにしてますよ~っ

アンコールでのMCでだったかな。
“ちょっと一杯”って言いながら“ずず~”っとほうじ茶を飲んでいた。

“別に話すことないんだよね~”って。
ファイナルまでは突き進む、その先のことは考えてません。
でも何か言おうと思ったんだよな、でも忘れちゃった、だって。
そんで歌おうとしたら、動きが止まって・・・
おっ、思い出したのかな?と思ったら、“ここまで出たけどもどっちゃった”って。

50周年までは歌いたい。
少なくともキッカワと同志は元気でいて下さいって。
元気でいるよーっ。

最後は、エマさんの隣にならんでおじぎ。
そしたらメンバー次々にそのとなりに並んでみんなでおじぎ。

最初から最後まで、すみからスミまでカッコよかった~っ
楽しかった~っ

ついにラスト。
終わっちゃうのヤダーーーっ


■セットリスト■

01.Brack Trigger
02.アクセル
03.スピード
04.死ねない男
05.El Dorado
06.ロミオの嘆き
07.Crack
08.Milky Way
09.すべてはこの夜に
10.ONE WORLD
月光浴 ギター
11.サバンナの夜
12.TARZAM
13.Mr.Body&Soul
14.傷だらけのダイヤモンド
15.TOKYO CIRCUS
16.Tha Gundogs
17.Juicy Jungle

EN1

18.光と影
19.恋を止めないで

EN2

20.SPIDER BOYS


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前夜祭その1

2010-01-31 11:27:47 | 吉川晃司のこと
@ZeppTokyo

※ネタばれ曲バレあり

久しぶりのZeppTokyo
すっかり勝手を忘れていて、着ているものはどのタイミングでロッカーに
入れるんだっけ?みたいな

モバにUpされていた超晃級グッズのチェックも。
見るだけタダ、ですから。



キンチョーしたり頑張ったりしなくていい番号なんで余裕かましての入場。
入ってみると思いのほか空間があったので、とりあえずな感じで場所キープ
こればっかりは始まってみないと晃ポジションかどうか分からない。

始まるまでが長いんだけどね、そこはお仲間とのおしゃべりで乗り切って。

暗転するとわらわら~っと人の流れが起こる。
ちょっと前進。

ステージにあらわれた本日のお姿は、レザーのジャケットに、インは黒T
上半身しか見えなかったけど、いつもアンコールのときにはいていた白パンツ
髪はシルバーっぽい。

久しぶり~で、カッコいい

1曲目、イントロだけじゃタイトル分かんなかった
これできましたかーって感じの♪SPIDER BOYS
やっぱりアルバム曲をナマで聴くのはいいよね。
低音がシブイ。

1曲終わってご挨拶。
ファイナルの前夜祭ってことで、ちょびっと趣向をかえて、ダブルエッジソードから
くわえてみました、今日はヨロシクね、みたいな感じだったかと。

2曲目、キターっの♪Black Trigger
これ、アルバム聴いたときからずーーーっとライブで聴きたいって思ってた曲
“撃ちぬけ”、がたまらん。
撃ち抜かれた~い、って言ってたけど、キッカワの銃口は客席じゃなくて
天井に向かってた
“お前を”は指さし確認してたかも。

こっからはツアーのセットリストにもどって。

わたしの視界じゃあ上半身しか見えなくて、
あんなとこや、そんなとこ、あんな動きやそんな動き
は確認できなかったけど。
こんな埋もれていてもちゃんと妄想視線はいただけるっ

♪TARZANで“衣はいらないぜっ”って言われちゃったー
いつどこでご指名、指差しいただくか分からんから気を抜けない。

♪ロミオ~の“愛は終わらせない”の“お”が絶品だった。
“ぅおわらせない~”って。

ここ数回おさえめだった♪Crackの始まりが、いつになくおかしな動き。

バラードコーナーでジャケット脱いだら、中の黒Tはこの日1日限定で発売された
25,000-の超晃級Tシャツだった~
ぱっつんパッツン。

スタッフが出てきてキッカワにくっついて何やらやっていると思ったら
イヤモニを装着していた。
びっくりした。
キッカワがイヤモニつけるなんて、って。
ここでだけかな。
それともこれからもつけるのかな。
本人も気になるらしく、♪すべてはこの夜にの間奏のところとかしきりと気にして
左耳をさわっていた。

イントロでトリハダが立ちそうになる♪光と影
すごい声量。
スピーカーが近かったせいかもしれないけど、
マイクのボリュームが大きかったからかもしれないけど。
それでもすごい声なの。
魂がこもってるっていうのかなぁ。
全身で聴き入ってしまう。

♪ワンワーもやったから、バラード3曲
バラード3曲は多いなって、あとのMCで言っていた。
空調がきつくて寒かったですと。

歌い終わったあと、なんか目で追ってるなーと思ったんだけど、
どうやら気分悪くなっちゃったのか出ていく人がいたみたいで
その人のことを見ていたんだって。

このときだったかな、スタッフさんとなにか耳打ちしてしゃべっていたんだけど、
顔近いってば。
聞こえないから顔をよせているんだろうけどさ、
Chuの距離なんだよー。

バラードあとのバンドメンバー演奏コーナーに
今日はキッカワもギターで参加
オレにも弾かせてーってことかね。

バラードコーナーで寒くなっちゃっのか後半は、ヘロっとした黒いシャツを
はおっちゃってもったいなーい。

♪サバンナの手拍子するとこ、なんかもみ手のようなたたきっぷり。
おもしろかった~

♪ボデアソーはやっぱり全身みないと物足りなーい。

♪傷ダイの“カッコつけようぜ”は最初だけ歌って
あとの2回はセイ。
客席もセイするのが上手くなってきたねーって。

ところで、最近の曲コーナーの前にメドレーじゃなかったっけ?
MCでごまかされたけど、メドレーがごっそり抜けているじゃあないのー。

♪ジャンゴーが始まったら、キッカワが前に出てきてびっくり
どこに立ってんの?
空中歩行か?みたいな。
あとで教えてもらったら、どうやらステージの中央に花道みたいなでっぱり凸が
あったんだって。
いったい何がおこったのか分からなくておどろいたよ。
さらに、キッカワがそこに動いた瞬間みんながそこに動いたもんだから、
つまってどんどんスペースが空いてきて。
こんなに空いてるんだったらいかせてもらいますわーっと
けっこう近づけちゃった。
やー、カッコいい。
あの入場番号でここまで近くで拝めるとは。
おかげで1皿目に乗りました~
2皿目はおいでおいでされたけど上手にスライドー

ぎゅうぎゅう感もそこまでひどくなかったから、楽しかった~。

アンコールは♪南風honeyと♪KISS撃ちでした。

ツアーで全然しゃべっていないからーと言ってよくしゃべっていたなー。
しゃべる前に、つぶれている人いない?って心配してくれてた。

ファイナルまで到達して、アンコールまで全部終わったら
そのままビールの海に飛び込みたいって。
いいね~、ソレ。
わたしも飛び込みたいっ。

来年からことはまだ分かりませんって言ったら、客席みんな“来年~?”ってどよどよ。
そしたら、“ちょっと待ってくれ、俺の中では正月はなかった、
ファイナル終わるまで1年が終わらない”って。
それすごい分かるなぁ。
わたしもいろいろやること始めなくちゃなーって思いつつ
とりあえず武道館終わったら・・ってことあるもん。
・・って、それはただ単にやらない言い訳かもだけど。

年末はチンギスハーンしか読んでなかった、千年に一度と言われている逸材に
ふれて自分の鼻くそさ加減を知る、正座して読んでましたって。
鼻くそさ加減って

たいしておもしろい話じゃありませんが、、、と言って
自分のしゃべりは魂の叫び?感嘆詞?感嘆符?ってわけわからんちんになったら
ぜつみょーなタイミングでヤヨッシーのギターからハウリングが。
ハウリングでMCおしまいの合図を出すとは天才だねって。

指輪の話。
この指にしているのは意味ありませんからって。
そんなの分かってるよー

コレはキッカワリングだよ、いっしょけんめつけてアピールしてんじゃないかっと
あからさまな販促活動

Tシャツも売ってますから~って。
高い~って声がかかると、いろいろかかってるんだよ、刺繍も普通のと違うしって。
スワロフスキーのことをトドロフスキーって言ってたのがおかしー。
マジぼけなのかねらってんのか。
スワロフスキーを知ってんのもおどろきー。

ビール投げてーって声がかかると、“ビールなんてないよっ、水とほうじ茶”だって。
ほうじ茶かわいい~

キッカワのコンサートに今日初めて来た人~って挙手させてた。
ちらほらっといたかなー。

ゆるーいトークしまくって、武道館はしゃべらないから、3時間くらいやりますからって。
ホントかぁ~。

こっから武道館まで助っ人でヤッシーが参加だそうで。
最初ステージに見つけたとき誰だっけ?って思っちゃってすんません。
メンバー紹介のとき、キッカワ間違ってヤヨッシーに“ヤッシー”って言ってしまって。
名前を間違えるとは~ってへたりこんでいた。

結局、ニューアルバムから2曲追加があって、これでやってないのはあと3曲か。
キッカワも、Double-edged swordから全部やりたいけど、
アニバーサリーだからそうもいかなくて、
いつかどっかで全部できる機会があればいいなと、言ってた。
そう言いつつ“今年のことは全然決まってません”って言ってたけど。

最後は、ファイナルで会おうぜ~、ヤッホ~、ヤッほっほ~って。
“やっほっほ~”ってのがスゴイわ。
昭和語録好きのわたしも使いません。
“マタニティ~”ってはけていったからね。
サイコーです。

さてっ、今日もがんばってこー


■セットリスト■
01.SPIDER BOYS
02.Brack Trigger
03.アクセル
04.スピード
05.死ねない男
06.El Dorado
07.ロミオの嘆き
08.Crack
09.Milky Way
10.すべてはこの夜に
11.光と影
12.ONE WORLD
月光浴 ギター
13.サバンナの夜
14.TARZAM
15.Mr.Body&Soul
16.傷だらけのダイヤモンド
17.TOKYO CIRCUS
18.Tha Gundogs
19.Juicy Jungle

EN
20.南風honey
21.KISSに撃たれて眠りたい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする