2014年9月13日(土)のこと。
@丸の内ピカデリー
監督:大友啓史
原作:和月伸宏
脚本:藤井清美/大友啓史
音楽:佐藤直紀
出演:佐藤健/武井咲/伊勢谷友介/青木崇高/蒼井優
江口洋介/藤原竜也/神木隆之介/土屋太鳳/田中泯
小澤征悦/滝藤賢一/高橋メアリージュン/福山雅治
上映時間:135分
「京都大火編」に続く完結編の「伝説の最後編」
見ごたえのある大テンターテイメント作品
スピード感のある殺陣と迫力のある映像が
邦画もここまできたのかと思わせる満足感。
マンガが原作で、どちらかと言えば荒唐無稽なところもあるエンタメ作品なのに、
幕末の史実をなぞられているから、まるで歴史ものを見ているかのような気分で
引き込まれる。
なんと言っても俳優陣の演技がすごい。
殺陣のスピードがハンパない。
人が剣を構える姿って美しいんだなと思った。
斉藤一を演じる江口洋介のくわえ煙草で刀を抜くところがとんでもなくかっこよかった。
上段のかまえも、腰を落とした下段の構えも
さまになっていたなー。
前半は今回出演が話題になった福山雅治の見せ場で。
ココこんなに時間かけないでもいいんでは?と
思わなくもないけど。
人斬り抜刀斎となったエピソードだからまぁいいのかね。
佐藤健くんのアクションもキレあるし、身のこなしが軽いし
すごいんだけど。
わたし的にはまわりがすごすぎてちょっと見劣りしちゃう感じも若干。
最初の方のシーンで、寝てる横顔が女性のように美しかったけど。
藤原竜也が最近すごく好感度Up。
顔あんだけしか出てないのにあの存在感がすごいなぁと。
伊勢谷友介さんもすごく好きな俳優さん。
ドラマ『白洲次郎』を観てかっこいいなぁと思ったんだけど、
このドラマも大友啓史さんの作品だったのね。
まさに今作は大友組
『龍馬伝』で見た顔がほとんどだもんね。
蒼井優さん。
剣心を捕えにきた警察にむかってタンカ切るシーンがすごかったな。
顔が変わるんだもん。
原作を読んでないのでどのくらい原作に忠実なのか分からないんだけど、
セリフもちょいちょい、ぐっとくる好きなセリフがあったな。
福山演じる比古清十郎が言ったんだっけな?
生きようと思う力が一番強い、っていうような言葉とか。
神木隆之介くん演じる瀬田宗次郎が剣心に敗れて、
“自分は間違っていたのか”ってくずれ落ちていくときに
剣心が言った“一度や二度戦っただけで分かるのなら
誰も道を間違ったりしない”とか。(どっちもうろ覚えだけど)
神木隆之介くんの演技も鳥肌ものだったなぁ。
斬首になりそうになったときに読み上げられた剣心の罪状に
出てくる人の名前は、実在の人もいたような。
なんだよ、結局権力はそうなのかよって思うんだけど、
“最後の侍”に敬礼するシーンはよかった。
ぐっときちゃった。
音楽も映像の色味というか風合いも好みです。
原作も読んでみたいし、キッカワの出ていた1作目から
もう一度観たい作品。
そして上映後舞台挨拶。
登壇者:大友啓史佐藤健/武井咲/伊勢谷友介/青木崇高/蒼井優
江口洋介/藤原竜也/神木隆之介
なんと客席後方の扉から登場して真ん中通路を通って舞台へ
上がるという。
通路側のお客さんがうらやましー。
舞台に登壇者がズラリと並んだ眺めったら。
なんだこのイイ男たちはーっていう。
伊勢谷友介さんのスタイルがもう。
同じ人種と思えないっつー。
顔が小っさい。
おしりも小さい。
気難しそうなイメージだけど、しゃべるとお茶目。
フォトセッションのときは客席をバックにご自身のスマホで
自撮りしてた。
その写真をツイッターにあげていたしね。
藤原竜也さんも顔小っさい。
笑うと小動物みたいなのに、声がイイのねー。
近頃大好きな俳優さん。
神木隆之介くんがすごく華奢で小さく見えたけど、
回りがみんな大きいんだよね。
佐藤健くんも細かったなー。
なんか、しゃべること考えるのに夢中になって
後方から登場するってこと聞いてなくてびっくりして
結局しゃべることとんじゃいました、とか言っててかわいいったら。
青木崇高さんは、ワイルドな感じ。
声もおおきいし。
豪快な感じ。
これから注目大だな。
江口っちゃんがもーう。
かっこよかった。
この方ってばこの先どんどんかっこよくなんるのでは?
容姿だけじゃなくて、雰囲気というかたたずまいというか、
頼りがいありそうな感じがあふれちゃってる。
足も長いー。
ウェストの位置が高いんだもの。
フォトセッションのときに見えた横顔のライン
あごのラインがたまりませんでした。
もうホントに。
途中で、映画のキャンペーンで全国の映画館を回っていた
長尾卓也さんが登場したんだけど、
長尾さんがはけるときに、伊勢谷さんは“またね!”って
元気よく声かけてあげていて、
江口っちゃんは、握手していて。
そんなところも好きなポイントです。
大友啓史さん作品は、『白洲次郎』『龍馬伝』『プラチナデータ』と
けっこう観ているんだなー。
いつか『ハゲタカ』も観てみたいな。
映画もすごくよかったし、舞台挨拶もなごやか~な雰囲気で
最高に楽しかった。
舞台挨拶、また狙うぞー。