goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

フィギュアスケート全日本選手権2009

2009-12-27 22:50:31 | テレビのこと

真央ちゃん、高橋大輔くん、五輪代表決定おめでとー
真央ちゃん4連覇もおめでとー。
よかったヨカッタ。

今シーズンの真央ちゃん、絶不調で心配だったけど、
今日のフリーはすばらしかったなぁ。
手足が長くて、しなやかでかろやかで。
真央ちゃんはいいときとダメなときの差が激しいなぁって感じだけど、
決まるとそれはそれは美しい。
指の先まできれいにきまる。
演技終わったあとのほっとした顔から笑顔になったときの表情が
よかったな。

高橋選手は、まだまだ完璧ではないみたいだけど
がんばって欲しいな。

女子も男子もどんどん若手がでてくるのね。
小塚くんなんてシロート目でも上手になったなぁと思っちゃうもん。

うーんっ、マナで見てみたいなぁ。
・・って毎年言ってるなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後世に残しタイ!珠玉の一言

2009-12-12 00:47:07 | テレビのこと

つけっぱなしにしていたテレビでやってた『笑撃!ワンフレーズ』って番組。
ジュニアがMCで、そこそこな芸人が出ていて
今夜のテーマは“名言”
お笑い番組だから、“名言”というよりはネタなんだけど。

アンガの田中が紹介した名言が、なんとキッカワのコトバだった
田中が“キッカワコージさんの名言です”って言ったら
他の芸人さんもジュニアさんも“へぇ~”って感じの雰囲気。
一ヶ月前くらいにキッカワに番組に出てもらって(じゃんがTVのこと)
打ち上げにもキッカワが来てくれて、そのときはキッカワの隣が田中で
10分くらいしてキッカワ
“君が隣にいる感じ、どっかで感じたことあるなぁ”
“あ、布袋くんだ”
だってさ。
ジュニアさんはじめ芸人のみなさん、“田中が布袋さん?”っと
非難ゴーゴー。
キッカワが言うには、当時の布袋さんの身長体重が今の田中と同じなんだってさ。
“布袋くんと同じサイズの人が隣にいる感じ”ってことね。

思いがけないところで名前が出てくるとビックリするなぁー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベサダ

2009-11-17 00:28:21 | テレビのこと

映画『なくもんか』の番宣で、ここ数日やたらとTVでみかける阿部サダヲさん。
今夜も『しゃべくり』と『宿題くん』と立て続け。

“怪優”だなー。
テレビドラマでも舞台でもハイテンションキャラが多いけど、
バラエティに出るといがいと大人しい。
そのギャップ、けっこう好き。
肌が白くてキレイだなー。

『なくもんか』早く観たーい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『空から日本を見てみよう』

2009-11-13 00:59:20 | テレビのこと

テレビ東京 毎週木曜夜7:58

こんな番組があるって教えてもらってからずーっと
気になってはいたんだけど、5回目にして初めてみた。

だってさ、木曜って見たいTVがとんでもないことになってるんだもん

19:00 『vs嵐』
20:00 毎週じゃないけど『ぐるナイ』
22:00 『不毛地帯』『ひみつの嵐ちゃん』
23:00 『5LDK』

さらにもうひとつ22:00から教育テレビでやっている『ブラタモ』
これもおもしろいんだけどねー。

こんだけあるとさすがに消化しきれないんで、
『空から~』には手をだしていなかったんだけど、
今日初めて見て、こりゃ録画しても見るべし!と思ったね。
(ちなみに今夜は裏のTFPを録画)

ひとっ風呂あびてTVつけたらちょうど池袋あたりだった。
去年、うっつーのX’masコンサートを聴きにいった明日館も見えるじゃないの。
サンシャイン、展望台の外に出られるとは初めて知った。
ダイヤモンド富士見たいなー。

なんだか空を飛んでる気分。
こんなところあるんだーと意外な発見があっておもしろい。

案内役のくもじぃとくもみ
くもみの声は柳原可奈子さんってすぐに分かったんだけど、
くもじぃが伊武雅刀さんとは分からなかった。

来週も見ようっと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜劇場『JIN-仁』がおもしろい。

2009-11-13 00:35:57 | テレビのこと

“おもしろい”って話を聞いてはいたんだけど、
録画したまま1話も見れてなくて。
こないだやーっと見始めた

そしたらこれがもー。おもしろい
夜な夜な1話づつ見ておいついた。

医師モノと弁護士モノは当たるっていう定説のとおりなのか、
大沢たかおの演技がいいのか。
この先どうなるの?っていうワクワク感なのか。
全部だな。
大沢たかおはやっぱりカッコいいし。
内野さんの龍馬も似合っているし。
つーか、土佐弁がいい。
久しぶりにドラマで見た麻生祐未さんの母上のキャラがけっこうおもしろくて好き。
TEAM NACKSの戸次さん、チビTこと桐谷健太さん、小日向さんと
地味さがわたし好みの俳優さんも。

オープニングの江戸と東京の風景がいいんだなー。

提供を読み上げる声、エンケンさんだ

南方仁(みなかたじん)っていうと、どーしても宗方仁がアタマに
浮かんじゃうんだけど

何日か前のYahooニュースで、『JIN』の視聴率が、
今秋ドラマで始めて20%超えたってでていた。
この先の展開が楽しみだー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマいろいろ

2009-10-03 10:38:36 | テレビのこと

そろそろ秋ドラマが始まりそうだけど、
いまさらながら夏ドラマわたし的感想。

土曜9時日テレ
『華麗なるスパイ』
智っちの日テレ土9で、『マイボス』的な感じをねらったのかもだけど、
もーお、ワケわからんかった。
ストーリーは分かるんだけど、どこもかしこも残念な感じ
はまらないコメディほどしらけるものは無いよなー。
智っちの見た目とシリアスな演技がよかっただけに残念。
あとドロシーの衣装がかわいかったね

木曜10時TBS
『オルトロスの犬』
これも、タッキーと亮くんじゃなかったら話にならないだろうなーって感じ。
最後はなんか兄弟愛がもりあがっちゃってるし。
タッキーの顔が美しい。
高畑淳子さんの大げさなキャラと演技がおもしろくって、
佐々木蔵之介さんの演技がこわかった。
マンガちっくなストーリーでも脇の役者さんの演技がいいとしまるよなー。

火曜9時フジ
『救命病棟24時』
江口っちゃんのケガで始まが遅かったコレ。
病院ものは、見ていてツライこともあるし、
重いテーマだから単純におもしろかったっていうことがためらわれるけど。
やっぱり質のいい作品だと思う。
“医者は神じゃない”っていう考えさせられるセリフ。
ユースケが、にくらしい役で。
でももしかしてかっこいい?ってとこもあったり、
裏がありそう、ほらやっぱりって展開もありつつ、
結局はキーマンだった。
江口っちゃんは何をやってもかっこいいなぁ。
『救命病棟』といえばドリカムの主題歌。
今回はファジコンと一緒の曲。
やっぱりいい曲。

今回は山Pの月9が思いのほかよかったらしく、
見ればよかったなぁ。
日曜9時TBSの『官僚たちの夏』が、佐藤浩市さん、北大路さん、堺雅人さんと
キャストにひかれて録画していたんだけど、結局1話も見ずに挫折。

引き続き『天地人』も見てますよ。
兼続も殿もすっかり貫禄ついてきちゃって。
こないだ駅で兼続と殿が立派になったバージョンのポスターを見た。
『天地人』は兼続の愛と義の物語だからまぁいいんだろうけど、
歴史的事実がだいぶはしょられていることに今さらながら気付いたよ。
これからまた領地替え減封と、兼続がんばれー。

秋ドラマは、月9とアイバちゃんの『マイガール』と『不毛地帯』かな。
毎回やたらと評判のいい『相棒』もミッチーが気になるところだけど。
三浦春馬くん、大沢たかおさんと、俳優さんは気になるけど
ストーリーはどうなの?ってのもあったり。
『不毛地帯』はキャストが豪華だなー。
主演の唐沢さんはもちろん、古田新太さん、阿部サダヲさん、佐々木蔵之介さん、
松重豊さん、エンケンさん、天海さん、田部ちゃんとわたしの好きな俳優さん勢ぞろい。
さらに竹野内豊さん、柳葉さんと豪華過ぎ。
期待しちゃうなぁ。
アラシちゃんとかぶってるけど。
木曜は『vsアラシ』もやってくるし、『5LDK』もあるし、
ときには『ゴチ』もあるし。いそがしー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の『天地人』

2009-09-21 23:35:14 | テレビのこと

昨日の『天地人』38回は関ヶ原の戦いだった。

1600年天下分け目の関ヶ原ってことは知っているけど、
なにがどうしてどうなって東軍が勝利を治めたのかってこと、
実は全然分かっていない

高校のときの日本史の教科書じゃあほんの1行ですまされているもんな。

もっと歴史を知りたいけど、どこから手をつければいいのやら。

戦で髪をおろしてる兼続が思いのほかりりしくってかっこいいんですけど


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンのミカタ

2009-09-11 23:47:43 | テレビのこと

@テレビ東京

けっこうなかなかおもしろいこの番組
今夜は『休むことは・・・罪悪(ツミ)なのか?!』ってテーマで
日本人はなぜ休日の過ごし方がヘタなのか?とかやっていた。
なかなかおもしろい内容だった。

海外のガイドブックと比べて写真のやたら多い日本のガイドブック。
そのせいか日本人はガイドブックに載っているのと同じような写真を撮ることや
同じお店に行くことに気をとられて疲れちゃう、
大部分の日本人は観光ガイドに書いてある“内容の確認”、
“証拠集め”をするために観光をしているってどっかの教授が言ってて、
ちょっとギクっ
いやいや、わたしたち。
ガイドブックはそんなアングル撮らないだろーって写真撮ったり、
はずすこともあるから大丈夫だ。

変わった休暇のある会社っていって、“夫婦喧嘩仲直り休暇”や
“エンタメ休暇”のある会社を取り上げていた。
エンタメ休暇は年2回取得できて最高で¥5,000-の補助金も出るんだってさー。
いいなぁ~、ソレ。
そんなのあったら歌舞伎座の平日一等席とるなぁ。

“夫婦喧嘩仲直り休暇”はまだ1回も取得した人いないって言ってたけど。

定年後の余暇の過ごし方っていうんで、全国のマンホールの写真を撮ってる人、
神社の狛犬の鼻拓を集めている人が紹介されていた。
狛犬の鼻拓ってのはすごいけど、マンホール写真っていうのは分かるなぁ~。
わたしも何箇所かで撮ったことある。

コレ、鹿児島は磯御殿の島津家家紋のマンホール



コレは姫路



定年後の余暇ってよりも今余暇が欲しい。
そしたらやりたいこといっぱいあるのにな。

この番組、よく太一がTOKIOのエピソードを話してくれるのがうれしい。
今夜はイギリスだかどっかのホテルで火災があったとき
智っちは上半身ハダカでテレビのリモコン持ってロビーに行ったって話。

なかなかおもしろい番組。
ビール飲んで見てて途中で転寝しちゃうことも多々だけどね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老蔵さん

2009-07-01 22:26:02 | テレビのこと

今日の『はねトび』のダイタイソーにご来店の市川海老蔵さん。
すごく好きだ。

ドキュメント番組に出たの録画して保存してある。

なんかすごいひきつけられる引力。
奔放な感じ。
伝統を背負う覚悟を決めた強さ。

“欲しいもの買う”って言ってさっさとレジに行く
思い切りのよさがいい。
100均なんて行くことないだろうに、高額商品に手をださなかったのは
さすがスター

海老蔵さんが演じる石川五右衛門観たくなっちゃったなぁ。
お高いけどチケットさがしちゃおっかな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009春ドラマいろいろ

2009-06-29 22:54:53 | テレビのこと

4~6月クールのドラマもひと通り最終回をむかえたかな。

今クールいちばんおもしろかったのが木10フジの『BOSS』
ここの枠はわたし的当たりが多いような。

天海さん演じるボスはじめ、キャラがよかった。
温水さん演じるやまむーがいっつもカバンを置いていっちゃうのとか、
ケンコバさんの男好きとか。
タマテツもかっこよかったなー。
タマテツはあちこちにちょいちょい出ているけど、
いろんなキャラを演じれるところも好き。

あと映像もよかった。
現場の写真がそのまま現場へつながるところとか、
今までのドラマにはあまりないカットが
見た事ないけど、アメリカドラマってこんな感じ?と思ったり。

最終回直前に、ええーーーっ
お疲れサマンサターバサっの竹野内豊が悪もんだったの??と
いきなりの急展開におどろかされたけど、
ラストのどんでん返しが、そうこなっくっちゃーっと気持ちよかった。
パート2とかスペシャルに期待だね。

あと、自分なんでコレ見続けてんだろって思いながらも見てた
金10TBSの『スマイル』
松潤は、わりかし何をやっても松潤なんだけど(失礼)
でも嫌いじゃないんだな。
もう、これでもかってくらい不幸のたたみかけ。
見ててつらかった。
小栗くんがコワイのよー。
唯一の救いがガッキーの笑顔。
ホント、かわゆいわ。
わたしが男子だったら、あんな子がまわりにちょろちょろしてたら
むぎゅーってしたくなっちゃうね。
死刑執行が確定した夜にはなちゃんとビトがガラス越しに
思いを伝えあうところはちと泣けた。
まさかこのまま?と最後までハラハラしたけど、ハッピーエンドでヨカッタよ。
中井貴一さんの役と演技がドラマ全体をしめていたように思う。

見るつもりは無かったんだけど、ついうっかり見てしまって
なんだかんだと最後まで見てしまったのが水10日テレの『アイシテル』
加害者と被害者の親の葛藤っていう、わたしにはまったく感情移入できない
シチュエーションだったんだけどね。
なんか、難しいテーマだなと思ったよ。

火10フジ『白い春』
こちらも阿部ちゃんが犯罪者だったりとけっこう重かったんだけどね
クスっと笑えるところがあったり。
エンケンさん好きだし。
ポーニョポニョの大橋のぞみちゃんもフツーなとこが
かわいくて。
ラストはねぇ・・・悲しい
本当のお父さんなんだと名乗れないのなら、ああなるしかなかったのかな。

なんかワケわからんなぁと思いながらも見てた『ザ・クイズショー』
ストーリーは分かるんだけど、ドラマとしてのねらいというかが分からんかった。
毎回放送事故じゃん?みたいな。
公開復讐劇なのか?
第1話の哀川翔さんゲストのときの♪チブチブ イニシチブ~オレが笑った。
翔くん、裕くん、お疲れサマでしたという感じ。
アラシのエンディングが流れるとホッしたよ。

未だ録画が6話っくらいたまっている『必殺仕事人2009』
けっこうおもしろいんだけど、ついつい後回しになっちゃうんだよね。
しかし、コレは保存版にするか?と思ったのが15話
なんと、マボのヌレ場がーーー
キスシーンはあっても背中まで見せちゃうラブシーンは初めてで
おばちゃんドギマギ。

そしてまだやっているけど、すっかり終わった気分の『天地人』
本能寺の変まで、ホントに楽しませてもらいました。
かっこよかったなー信長さん。
最近の景勝と兼続さんは、お人よしっていうか、まさに『愛』と『義』で
あの戦乱の世、それを貫くのはタイヘンだったろうに、と思ってしまう。
今もちゃんと毎週見ているけど、最近どうもNHKの映りが悪いんだな。

あと、まだ終わってない『魔女裁判』
なんか、途中お休みの回があったりしてちょっと中だるみ感が・・・。
斗真くんがかわカッコいいから見ちゃうけど。

主演のお方は好きじゃないんだけど、ゲストの豪華さに負けてみている『MR.BRAIN』
やっぱりおもしろい。

そんなこんなでけっこう見ている。
さらにちょっと前に再放送していた『きみはペット』も全話録画してHDDレコに保存しっぱなし。
早く見なければ。

実は、気付かないフリをしていたけど、HDDレコの調子が悪いやもしれん。
録るのも見るのも問題ないんだけど、ときどきカチカチ異音が・・・
きゃーコワイ

次クールはためずにさっさと見ましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする