goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

ドラマ『Days』

2009-06-08 23:59:16 | テレビのこと

1998年の1月~3月にフジ月9でO.A.されたドラマ

それの2005年に再放送されたのを智っち目当てで全部録画して、
ずーーーっとHDDレコに入れっぱなしだったのを 
今日イッキ見

今日はまぁちょっと非日常な感じのお休みだから
いつもの休みには出来ないことをしようかなと。

今から11年前のこのドラマは、20歳のオンナ3人、オトコ3人が
夢だ、恋だ、友情だと、じたばたするストーリー。

アラフォーにはちょっとイタかゆいなぁ

智っちはこのときリアルに20歳
もろロンゲの頃です。
さすがに若いね。
そして、やっぱりいい役者だなぁと。

智っちの役と中谷美紀さんの役は思いあっているのに、
智っちは菅野美穂ちゃんの役とつきあってて、
中谷美紀さんの役は小橋賢児くんの役とつきあっていたりしてて。
でも最後にはうまいこと丸くおさまるんでしょーと思ったけど、
気持ちは伝えるけど、お互いの道を行く、みたいな終わり方。

あ、ホスト役で沢村一樹さんがちょろっと出ていた

智っち演じるテツヤくんが、最後の方で言ってたこと。
“かわんないで生きていくことになかに夢ってもんはあるんじゃないかな”
“誰に褒められなくてもいいから
俺の生き方はスゲーって、自分で自分をほめてやれる日がくることが夢”
って。

うん、そうだね。

ドラマ1クール分って以外に簡単に見れちゃうのねー。
まだまだHDDのなかにはドラマぎっしりだからね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グータン

2009-04-11 23:37:05 | テレビのこと
こんな恋バナばっかりの番組、わたしにはカンケーねーぜっ
と、ふだんは全く見ないけど。
こないだのスペシャルはゲストのニノ目当てで録画。
そしたら、天海さんもゲストの1人だったんだな。

『アラフォー』も見てたし、やっぱり好きな女優さん。
待ち合わせの料亭のお部屋に入るなり、
仲居さんに“上座”を確認する天海さん。
3年前にゲストで出たときも、おんなじように上座を確認していた。
そのときはテーブル席だったのにね。
“3年たってもブレないスタンス”ってテロップ出てた。

こうゆうところがキチンとしている人って、女性でも男性でも憧れるな。
これは女子力?
それとも人間力?

江角さん(42)と天海さん(41)の“結婚”トークが、
まるで自分も友達らとしている会話みたいでリアルだったわ

天海さんのオススメで紹介されてた西光亭の黒蜜ゼリー食べてみたいなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート世界選手権

2009-03-29 23:33:26 | テレビのこと
今シーズンは、高橋大輔選手が欠場していたから
あまり見ていなかったけど、今夜の世界選手権で今シーズンもおしまい。

二連覇がかかっていた真央ちゃんは残念ながら4位。
今期は今一歩だったのかな。
決まるときとそうでないときの差が大きかったような。
それだけ難易度の高いことに挑戦してるってことなのかな。

キム・ヨナ選手は世界最高得点でぶっちぎりの1位。
すごいなぁ。
1ヵ所ジャンプがぬけたところがあったけど、それ以外は完璧だったなー。
解説で言ってたように、ジャンプが完璧なだけじゃなくて
ジャンプのあとの演技への流れがキレイ。
キム・ヨナちゃん、スタイルいいねー。
同じアジア人かと思うような足の長さ。

シーズン最後にいいもの見せてもらいました

今から言うのもなんだけど、来期は高橋選手の演技をナマで見てみたーい

あ、そう言えば太一が現地に行って演技後の選手にインタビューしてたね。
しゃべり方のトーンも落ち着いていて、質問の内容も立派で
すっかりフィギュアのキャスターしていたな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009冬ドラマいろいろ

2009-03-24 00:15:47 | テレビのこと

録画をためたては見て、またためて・・とやっているうちに
今クールのドラマも今夜の『ヴォイス』で終了。

1番おもしろかったのはやっぱり火10フジの『トライアングル』
この手のストーリー展開は、犯人推理トークで盛り上がれるのが楽しい。
しかし、さっぱり読めなかった。
誰も彼もが怪しくて、江口っちゃんが実はお兄さんなんじゃないか?
なんて読みまででてたもんね。
結末は、まさかのマルさんでイマイチな後味。
これじゃまるで『流星の絆』みたいじゃないの。
それにしても豪華キャストだった。
最近、北大路欣也さんてやっぱりすごい方なのねーなんて実感。

この裏で苦戦していた『神の雫』
何度か見逃しちゃった回もあったけど、亀ちゃんの番宣のがんばりっぷりに
ココロ撃たれて、なんとか最終回は見た。
あやしい女だった内田由紀が最終回ではいい人になってた。
田辺誠一さんのキャラがヘン過ぎ。
亀ちゃんのビジュアルはよかったんだけどなぁ。

土8TBSの『RESQUE』は、まんま『海猿』って感じだったけど、
なんだかんだ見てしまったなぁ。
スピード感と緊迫感のある内容だから、見てて眠くならないってのが
いいのかも。
中丸くんもがんばってたし。
一生懸命でアツイ役が彼に似合ってた。
イチバンかっこよかったのは要潤だけどー。

『ヴォイス』は『きらきらひかる』に似てるっていうか、まんま。
でも、瑛太くん、斗真くんと、旬な男の子を見るのは楽しいんで
いいのである。

金23テレ朝『歌のおにいさん』
これもすんごいおもしろいっていうワケではないんだけど(失礼・・)
おおちゃんが上手なのと、分かりやすいストーリーっていうのがよかったかな。
木村佳乃さんがキレーだな。
最近好きな女優さん。

そんで『仕事人2009』
これがねー。
マボが出ているっていうのにねー。
この手の時代劇ってあんまり好きじゃなくて今までのシリーズも見た事なくって、
録画がたまる一方だったのを3月になってやっと見始めたっていう・・・。
でも見始めると1話完結でサクサク行く。
毎回地味にゲスト俳優さんがいたり、仕置きされる事件が薬物中毒や
手抜き工事だったりと、現代社会の問題とさりげなくかけていたりとかね。
ヒガシさんがまぁー、凛々しいこと。
マボのポニーテールも似合うわ。
マボは毎回何か食べてたり料理してたりするのがいいね。
大倉くんもステキだ。
コレ、次のクールも続くらしい。
視聴率が思いのほか良いのが驚きだー。
年配の人も見られるドラマってことなのかな。

こうしてみると、なんとジャニの出演が多いことか。
つーか、わたしがジャニが出てるのを中心に見てるからそう思うのか。

あ、肝心の『天地人』
さすが大河ドラマ。
視聴率がいいのがうれしいなー。
長丁場だから、ドラマとしては今までは序章でこれからどんどん
盛り上がっていくんだろうな。

大河入れて7本。
春ドラマが始まる前にまだ残っている録画ものをやっつけなけりゃ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『黒部の太陽』第2夜

2009-03-23 00:23:27 | テレビのこと


2夜連続の今夜は、破砕帯にはばまれ、掘っては土砂に埋もれていくトンネルの中で、
心身ともに追い詰められて山を降りる工員と工員の帰りを待つ家族の苦悩ではじまる。

重厚だけど、見てよかった。
破砕帯を抜けたときは鳥肌がたったよ。
いつの世も、何かを動かし、何かを変えていくのは人のチカラなんだなぁと。

慎吾ちゃんの迫真の、名演に感動。
仲間に喝をいれて怒鳴るところや、苦悩のシーンは、
こんな表情するんだーと驚いた。
黒部の太陽を見るまでは、なにが何でも掘るって、
自分と仲間を奮い立たせる親方がかっこよかった。
上から目線だけど、いい演技するなぁー。
『新選組!』を見ていないことが悔しいわ。

黒四ダムを見に行きたくなったことは言うまでもない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジテレビ開局50周年記念ドラマ『黒部の太陽』

2009-03-21 23:55:49 | テレビのこと
今まで何度も耳にしたことはあるけど、観たことも読んだこともなかった『黒部の太陽』

2夜連続の5時間もの。
今夜これ見たら2時間半動けなくなるけど、
でも録画したらますます見る時間なさそうなのでリアルタイムで見た。

いざ見てみたら釘付け。
苛酷な工事に、誰かが事故で死んじゃうんじゃないかとハラハラ
のっけからヤバそうな感じの漂っていた勝地涼くんが・・・
やっぱり童貞のまま・・・悲しい
慎吾ちゃん、カッコいいね。

大御所俳優さんたくさん出演の豪華キャスト。
そしたら、エンディングのクレジットの順番が50音順だった。
順番つけられない顔ぶれだったのかー
50音にすると、ピン子さんを差し置いて女医役の浅野ゆう子さんが1番。
クレジット見て初めて気付いたけど、語りが三上博史さんだった。
ずっとユースケだと思っていたよ。

黒四ダム、いつか行ってみたいところ。

明日はもっと苛酷になっていくんだろうなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008秋ドラマいろいろ

2009-01-02 10:45:56 | テレビのこと

2009年もあけて2日だけど、2008年秋ドラマまとめ。
大河とあわせて6本
よく見たなー。


月9フジ
『イノセントラブ』

木10フジ
『風のガーデン』

金10TBS
『流星の絆』

土8TBS
『ブラッディ・マンデイ』

日8NHK
『篤姫』

日9TBS
『スキャンダル』

家にいれば見るかなーくらいだった『イノセントラブ』は
やはり月曜はほとんど家にいるもんだから、
最後まで見てしまったな。
なんつーか、兄ちゃんも妹もストーカーじゃんかー、不法侵入じゃないかーとか
とんでもな話なんだけどさ。
つい見ちゃうっていうね。
結局のところ、なんかよく分からない、まとめてしまえば2時間ドラマに
なっちゃうだろ、って感じなんだけど。
堀北真希ちゃんの黒目がちな瞳がかわいかったよ、

『風のガーデン』は倉本聡さん脚本で緒形拳さんの遺作になってしまった。
放送前に急逝された緒形さん。
ドラマの内容も、命をあつかっているだけに、
どんな心持で撮影されていたんだろうと思うと
その役者魂に感心させられる。
倉本作品は、来週どうなるんだ?っていうドキドキ感がないけど、
こんなんありえないって!っていう展開もなくて、リアルなリアル。
上質の作品っていう感じ。
毎週のタイトルが花の名前になっていて、緒形さんが書かれた
番組題字と一緒に描かれているその花のデッサン
それが実際の花の映像になるところが好きだったな。
エンディングで流れる富良野の四季やガーデンの花がキレイで。
倉本作品の醍醐味。

2008年1番売れた東野圭吾作品をクドカンが脚本した『流星の絆』
原作ファンからしたら失格なんだろうけど、
クドカン好きにはたまらない。
内容が重い分、ドラマ内ドラマの『妄想係長高山久伸』とか
尾美としのりさんのジョージさんとか、笑える部分がいいんだな。
妄想係長を演じていた、ちびティこと桐谷健太さんは
これからも期待大の俳優さんだわ。
しかし、このドラマの何がよかったかと言えばやっぱりニノの演技。
車のなかから容疑者を見つけたときのあの目の表情。
それまでの“おにい”の雰囲気がガラっと変わるあの目。
あと、静奈が犯人かもしれない男の息子にひかれているっていう
ところで、泰輔にむかっていう“いいわけねえだろ”っていう
一言のセリフ。
心臓にぎゅっときたよ。
年中いろんなドラマを見ているけど、こんなふうにセリフの一言が
印象に残るってことは少ない。
しいてあげれば、『青い鳥』のトヨエツ@駅長さん
夏の山の草に寝転がって夏川結衣さんに“答えてもいいんですか”って
いうセリフ。
そんくらいなもんだよ。
それはさておき、三浦友和さん演じる刑事柏原との屋上でのシーン。
ニノの表情のひとつひとつが、ぎゅっと痛くて
思わす泣けたよ。
すげーよ、ニノ。

始まる前は見る気なかったんだけど、TBSの戦略にまんまとのって
ハマった『ブラッディ・マンデイ』
これこそ毎週、どいつが裏切りもんだーとハラハラ。
この手のドラマはまわりの人と“誰が犯人か”トークをするのが
また楽しみだったりするんだけど、こりゃー最後やられたよ。
さんざんウィルスだ、抗ウィルス剤だ、と言っていたのに最後は
爆弾ですか?
吉瀬さん演じるマヤと竜雷太の関係もハッキリしないし。
謎が残る・・・
“セカンドシーズン”があるのか?
三浦春馬くんの端正なお顔とアゴのほくろがいいね。

途中、中だるみな感じで録画がたまってしまいこのまま脱落か?って
感じだった『スキャンダル』
おもしろくなってるって言うのを聞いて、また見始めたんだけど、
うん、おもしろかった。
みんながみんな嘘をついてるって分かってきたあたりから
どうなるんだ感が高くなってきて。
真実は?という謎と女優陣の名演がよかった。
桃井かおりさんの、それはアドリブ?っていう個性的な演技がいい。
最終回でジャケットの胸元に蜘蛛のブローチをつけていたんだけど、
これって桃井さんの作品かなー。

そして1年間がんばった『篤姫』
途中何度涙したことか。
おかつ、篤姫、御台所、天璋院、とその名前がかわるにつれ
生まれていく人とのつながりがよかった。
今泉家の家族、尚五郎さん、島津斉彬、幾島、家定、とね。
世間でも大評判だった堺雅人さんの家定はよかったねー。
北大路欣也さんの勝海舟もかっこよかったね。
最終回は、母上、西郷どんとの再会で涙ナミダ。
西郷どんが自決した城山、4月に鹿児島に行ったときに
登ったと思うと感慨深い。
髪をおろした勝が天璋院を芝居見物に連れ出すシーンを見て、
こうして時代は変わっていったんだなぁと思ったりした。
でも、滝山たちと再会してみんなで写真を撮るところでは
時代が変わっても変わらないものもあるってことを
見せてもらった。
1年間見られてよかった。

そして2009年は、なんと言っても大河ドラマ『天地人』
今からドキドキだ。

仕事人のまぼ、医学生の斗真くん、ソムリエの亀ちゃん
レスキューの中丸くん、歌のおにいさんの大ちゃんと
ジャニ枠もりだくさんな上に、江口っちゃんっていう大物も登場で
忙しくなりそうだわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート全日本選手権 女子フリー

2008-12-28 00:50:04 | テレビのこと

今シーズンのフィギュアはお気に入りの高橋選手が欠場で物足りないんだけど、
今年も浅田真央ちゃんがすばらしい。

26日のショートでは2位だったけど、27日のフリーで逆転して全日本選手権3連覇。
トリプルアクセルは2回とも回転不足の判定だったらしいけど、
素人目で見ている分には文句なしのトリハダものの演技だった。
ストレートラインのステップがすばらしい。

昨シーズンまでの真央ちゃんは、うすいピンクや水色の衣装で
くるくるぴょんぴょん良く跳ぶなぁというイメージだったけど、
今年はなんだかすっごくオトナっぽく、しなやかさが出てきたよなー。
18歳ってまだ体が完成してないのかな。
昨年より手足が伸びたんじゃないかという感じ。
しなやかだけど、スピードがある。
高いジャンプにキレのあるステップ。
魅せる演技。

男子は織田信成くんの優勝。
織田くん、嫌いじゃないんだけど、いかんせん見た目が残念。
小塚くんがめきめき伸びてきている感じだけど、
織田つながりで今シーズンは信成くん応援するかぁ。

28日はメダリストオンアイスだ。
こちらも太一がゲスト解説。
年末年始はTVが忙しー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のスマスマ

2008-12-22 23:59:49 | テレビのこと
ビール飲んでヨレヨレになりながらTVを見ていたら、
今夜のスマスマは“冬に聴きたい名曲歌謡祭”ってことで、
80年代~90年代のなつかしい曲をアーティストと一緒にSMAPが歌ってた。

広瀬香美さんの♪ロマンスの神様、稲垣潤一さんの♪クリスマスキャロル
藤井フミヤさんの♪TRUE LOVEとか。
伝説の“あすなろ抱き”の映像までながれちゃってたもんね。

もう、わたしらにとっちゃどんピシャな曲ばかりですよ。
どんだけカラオケで歌ったことか。
今井美樹さんは♪Piesce of My Wishと♪PRIDE
石井明美さんの♪CHA-CHA-CHA
慎吾くんが“ぼく、ドク”ってやってくれたのが貴重だわ。
シャ乱Qの♪シングル・ベット
今じゃすっかりハロプロのプロデューサーのつんくさんだけど、
シャ乱Qのつんくさんの声は好きだったな。

中村あゆみさんの♪翼の折れたエンジェルは、最近CMでもO.A.されているけど、
20年以上たって変わらないその声がすばらしい。
しかも、確実にアラフォーなのに、ホットパンツでカッコよかった。

こうゆう番組って、ともしれば“あの人は今”的な番組になってしまうけど、
そうならないのはSMAPの冠のスゴさなのか。

スタジオゲストの劇団ひとりさんが、“お金払わせてください”って
言ってたたけど、その気持ち、なんか分かる気する。

今どきの曲はさっぱり分からんけど、ここいらへんの曲はイイわー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松重豊さん@はなまる

2008-12-20 14:42:04 | テレビのこと

2002年の『ビッグマネー』に出演していたときから
気になる俳優さんの一人である松重さん。
トーク番組に出ているところなんて今まで見たことなかったので
金曜の『はなまる』を録画。

登場した松重さんは、『ブラッディ・マンデイ』の雰囲気とは違ってさわやか。
実生活では中3の女の子と、中1の男の子のお父さんだって。
スーパーマーケットが好き、とか、餃子が好きでいつも家族4人で餃子を作るって
お話からうかがえる“いい人”感。
いかつい役や悪役が多いけどね。

VTRで三浦春馬くんが登場。
丹精なお顔だなぁと思っていたけど、笑うと口角がきゅっとあがってかわいいなぁ。

それから、松重さんの尊敬する俳優さんってことで大杉漣さんもVTRで登場。
大杉さんからのメッセージ
“松重、光石、寺島進、田口トモロヲ、遠藤憲一なんかと映画やりたいね”って。
すばらしくわたし好みのメンツだ。
そんなキャストの映画やったら絶対はずせないね。

これからも注目の俳優さん。

しかし、今夜の『ブラッディ・マンデイ』の最終回。
いったいどうなっちゃうんだー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする