goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

ちゃんちゃらお粗末

2010-06-25 00:24:24 | テレビのこと

あえてキッカワカテゴリじゃなくてテレビカテゴリで。

『スナナレ』最終回
やっと終わったかって感じ
なんだアレ。
まぁ予想通り、うまいことおしこんでまとめたってとこ。
最終回になって、セリフに“素直”って言葉が何度もでてくるのが
わざとらしくて気持ち悪い。
いいとこナシのドラマ。

キッカワが出てなかったらこんなの見やしないし、
どうだっていいんだけど
そんなお粗末なのにキッカワがでていたことがもったいなくてしょうがない。

亮介くん、“餞別だ”って、オイオイ。
それ、息子からせびったお金じゃんか。

祥子さんと話しているときの“ハイ”が唯一のツボ。

次クールのドラマの予告のがなんぼか興味わいたよ。

おつかれさまでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイちゃんてっちゃん

2010-06-14 22:44:00 | テレビのこと

雨の月曜日
今日はGWに出社した代休とってグータラマンデー

録画消化とスクラッパーであっという間だった。
プリンタの調子悪いし、PCの動きも激遅でやろうと思っていた
作業が進まないしさ。

先週の『金スマ』のゲストが高橋大輔選手
今も泣き虫ですって言う銅メダリスト、いっしょけんめで
かわいくて、跳べばカッコよくて。
いいね。
会いたい人ってことで、安住アナと一緒に恵比寿にあるKバレエカンパニーを
訪ねて熊川哲也さんとご対面。
“目ヂカラがすごい”
“惚れました”って大輔くん。
クマテツが演技してる映像が流れたんだけど、やっぱりすごい。
なんだあのジャンプ?
筋肉質なんだけどしなやかな腕の動きとか、すごかった。
おバレエは高いし、クラッシクな世界に慣れてないから
観るのはためらうけど、クマテツさんだけの演技は見てみたいなーと、
大輔くんとクマテツと2人分魅せてもらった金スマでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢をかなえるためには口にださなくちゃダメ

2010-05-28 23:43:44 | テレビのこと


金曜23時TBSの『A-STUDIO』
つい見ちゃう。

ゲストはたいてい番宣でくるんだけど、
鶴瓶さんのトークのおかげだかなんだか、
番宣にのっけられてそれを観たくなっちゃうんだな。
『てぃだかんかん』もそうだった。

今夜のゲストは『CHICAGO』を宣伝しにきた米倉涼子さん。
好きでも嫌いでもない女優さんだけど。
『CHICAGO』への想いが伝わってきたよ。

2004年にプライベートで行ったブロードウェイで観た『CHICAGO』に魅せられて
“わたしコレ演る!”って言い切った米倉さん。
友人にも事務所にもあきれられたけど、“いつかやる”って口に出した夢がかなって、
そして今回の再演。

鶴瓶さんは、米倉さんのことを
“チャンスをひきよせる努力と信念”って言っていた。

ぼた餅は努力のあるところに落ちてくるもんなんだなぁ。

そんなこんなで『CHICAGO』観たいぞ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木葉子とキャンディ・キャンディ

2010-05-01 23:04:03 | テレビのこと

今日から5月
早やっ

って毎月言ってるな。
2010年も3分の1終わっちゃったってことだ。
おかしいってばー。
ついこないだ年賀状書いたよ?

GW真っ只中だけど、今日も出社したもんで朝は『ズムサタ』

山Pが矢吹丈をやる『明日のジョー』のヒロイン白木葉子の配役が
香里奈さんに決まったらしい。
うーーーん。
イマイチ
じゃあ誰がいいかっていうとだね・・・・
白木葉子をやるにはあのオールバックふうな前髪のロングヘアーじゃなくちゃ。
そしてお嬢様感。
年齢的にちょっと無理があるけど小雪なんてどうだろか。

香川照之さんの丹下段平
伊勢谷さんの力石徹はわたし的には合格

高知で『明日のジョー』の実写の話から『キャンディ・キャンディ』が実写だったら?って
話で盛り上がったんだな。
だのでくだらないキャスティング、メモっておこうっと。
実は肝心のキャンディが決まらなかったんだけど。

キャンディ・・・上戸彩/井上真央ちゃんのダブルキャスト(って舞台かよっ)
アンソニー・・・最初翔くんだったんだけどキラキラさでやっぱり光ちゃん
アルバートさん・・・江口っちゃん
テリュース・・・個人的にキッカワだけど亀ちゃん
アニー・・・・・さやっ。
パティ・・・・・堀北真希
ステア・・・・・大ちゃん
アーチー・・・・田口くん(やさ男なところで任命)
ニール・・・・・ウェンツ
イライザ・・・・マリエ
エルロイ大おばさま・・泉ピンコだったんだけどちょっと品が足りないので加賀まり子
シスター1(厳しい方)・・高島礼子
シスター2(優しい方)・・優香
フラニー(看護師)・・・比嘉愛未
スザナ・マーロウ・・・・募集中

キャンディの看護師時代の友達フラニーの名前が思い出せずにwikiってみたら
ポニーの家時代からの登場人物が網羅されてて懐かしかったー。

むちゃくちゃな年齢設定と序列だけど。
くだらなくって楽しかったー。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週のWは・・・

2010-04-25 13:50:04 | テレビのこと

5/2 O.A.の仮面ライダーW 第33話『Yのお悲劇/きのうを探す女』
中島かずきさんが脚本

これは見なければっ

翔太郎くん、いいよねー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の『龍馬伝』

2010-04-25 00:59:01 | テレビのこと

土曜日はせっかくのいいお天気だったけど、
外に出たのはベランダだけっつー引きこもりっぷりでずっと録画消化してた。

たまっていた『龍馬伝』を3話イッキ見。
高知でどっぷり龍馬につかってきた後に見ると格別だったわ。

武市半平太がイヤーな感じ。
志の方向が時代とあっていなかったんだよ、しょうがないんだよって思うけど、
半平太を尊敬している以蔵の気持ちを利用するのはやめてー。
以蔵が心酔するのが半平太じゃなくて龍馬だったら
以蔵は救われたのに。
初めて人を殺めてしまうシーン。
無音になる演出がよかった。

龍馬と加尾の逢瀬がせつなかったねぇ。
おっ、一夜をともにしてしまったのね、っつー。
加尾の手に龍馬が手を重ねるシーンが、いかにもなラブシーンより
よっぽど色気あったな。
別れるところはちと泣けた
千葉道場のさなといい、ひたむきだなぁ。

岩崎弥太郎がいいねー。
どうして嫁に来てくれたのか、自分でも分からん!って言っちゃうとこ
思わず笑ってしまった

龍馬の視野がどんどんひろがって行って。
盛り上がってきたなー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のスナナレ

2010-04-23 00:19:16 | テレビのこと
これだけか・・・って
キッカワの出番にこっちがこれだけかっ!って、つっこみたくなったよ。

なるほど、祥子さん(風吹ジュンさん)が予備校の講師で
予備校生だった亮介(キッカワ)が手を出したって設定でしたか。

なーんかもう、瑛太パパってよりかキッカワにしか見えないから
ヘンな感じ。
エレベータのなかで風吹じゅんさんと並んだとき
すごい身長差だわーっと思ったり。
この先ぎゅっより先にすすんじゃうのかしらーっ

ところで、今までトーホーさんらの魅力がまったく分からんかったんだけど、
ジェジュンさん、ちょっとかわいいかも。
ファンの方は“バンソコ萌え~”とかしちゃうのかな。

渡辺えりさん(渡辺えり子さんから改名してたらしい)がこわいんだけど、ちょっとこわいものみたさ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視聴率

2010-04-22 22:07:50 | テレビのこと

先週のドラマの視聴率

1.龍馬伝(NHK総合) 21.9%
2.新参者(TBS) 21.0%
3.臨場(テレビ朝日) 18.6%
4.ゲゲゲの女房(NHK総合) 18.2%
5.絶対零度(フジテレビ) 18.0%
6.怪物くん(日本テレビ) 17.5%
7.警視庁失踪人捜査課(テレビ朝日) 16.4%
8.木曜ミステリー・おみやさん(テレビ朝日) 15.4%
9.チーム・バチスタ2ジェネラル・ルージュの凱旋(フジテレビ) 14.5%
10.土曜ワイド劇場・ショカツの女4(テレビ朝日) 13.0%

(Yahooテレビ視聴率ランキングより)

『素直になれなくて』は11.9%

『龍馬伝』の21.9%はドラマだけじゃなく総合でも1位
大河ドラマっていうのはみんな見ているもんなんだなぁ。

こうしてみると、話題の俳優さんやアイドルをキャスティングするだけじゃあ
万人ウケはしないんだなぁって思う。
脚本って大事。
いっくら話題の俳優さんやタレントさんをもってきても
脚本がダメだとしょうもない。
それなのに視聴率が悪いと主演俳優さんのせいみたいなかあつかいに
なっちゃったりするんだよなー。
去年の智っちのスパイもんがそんな感じ。

録画してまだ見てないけど『新参者』は期待大。
只今わたしのなかで香川照之さん急上昇中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010冬ドラマ終わったー

2010-03-25 01:05:26 | テレビのこと


ドラマがひと通り最終回をむかえて、バラエティもぞくぞく最終回。
でも、バラエティって最終回といいつつタイトルや曜日を変えて
またやったりするからなぁ。
よく分からん。

さてドラマ。
前クールの『JIN』みたいなヒットはなかったものの
なんだかんだと、挫折しないで見たなぁ。

人の生き死にが出てくるから“おもしろい”って言うのが
はばかられる月9フジ『コードブルー2nd』は、
とりあえず山Pかっこいーっていっとくか。
長い髪も似合っちゃって、美しすぎる。
椎名桔平さんもかっこいいんだよね。
自分と、自分の大切な人が笑顔でいられることが奇跡だ、みないなこと言ってた。
本当にそう思うよ。

水10日テレの『曲げられない女』は可も無く不可も無く。
永作さんのオメデタで脚本変わってたよね。
谷原さんは声がいいなー。

木10フジ『不毛地帯』
これは重厚だった。
キャストも豪華で。
決しておもしろ~い、って感じではないもんだから
録画がたまる一方だったけど、見始めると止まらなくなるっていう。
唐沢さん演じる壱岐正って、原作ではどんなふうに書かれているのか知らないけど、
唐沢さん無表情すぎて顔がコワイ。
もちっと人間らしくてもいいんじゃないの。
阿部サダヲ怪演
よく走っていたのが似合ってる。
それからあまみん演じる紅子さんカッケー
全体的に男の人が見たらおもしろいんじゃないかなーっていうドラマだった。

金9テレ朝の『宿命』
北村一輝さんと婚約者が異母兄弟じゃ?ってドロドロの展開がおもしろかったのに、
ラストは北村さんは今の父親の子だったなんていう
腰ぬけな結末が物足りなかった。
最後までドロドロでいいのに。

土8TBS『ブラッディ・マンデイ』
これまた誰が敵なんだか、ややこしすぎてわかりゃしなかった。
春馬くんの演技に拍手だね。
笑顔がさわやかかわいい。

日9TBS『特上カバチ』
最初はなんだコレ?!と思ったけど、慣れてくるとだんだんおもしろくなって行った。
しっかし、一番よかったのはラストの田村とみすずのChuシーン
思わずリピしちゃったもん。
大ちゃんが弁護士役で出てきたのもよかったわ。

あとは『龍馬伝』ね。
まだまだこれから。

それにしても今回ってやたらと俳優さんがかぶっていたような。
龍馬の父・児玉清さんが『コードブルー』で救命センターの部長だったり
松重さんは『不毛地帯』と『ブラマン』
エンケンさんは『不毛地帯』ではめちゃめちゃイヤな役だったけど、
『特上カバチ』でヘンなスーツ着ちゃってるし。
『ブラマン』の総理大臣・竜雷さんが『特上カバチ』で悪い弁護士だし。
いっつもこんな?

さて春クール何を見ようか。
『素直になれなくて』がキンチョーだ。
脚本家は北川悦吏子さんかぁ・・・
『あすなろ白書』『ロンバケ』『愛していると言ってくれ』あたりは
すごく好きだけど。
そこから先の『ビューティフルライフ』『オレンジデイズ』は
あんまり好みじゃなかったなぁ。

まっ、キッカワを上手につかってもらえれば若モノの色恋はどうでもいいやー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の龍馬伝

2010-03-14 23:42:36 | テレビのこと

先週の加尾とのお別れはせつなかったなぁ。
武市半平太と龍馬の行く道がどんどん離れて行くのがさ
せつなくてたまらん。

吉田東洋、山内容堂っていいイメージじゃなかったんだけど、どうなんだ?
いいも悪いもないか。
それはどちら側から見るかによるよね。
それが幕末。

先週の龍馬のお風呂シーンは、水戸黄門でいうところの由美かおるみたいなもんか?
いいカラダしてたわ。
ましゃのビールのCM、かっこいいし。

あ、今日はじめてきゃなめ(要潤)が出てることに気付いたー。
いつからいたのだ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする