goo blog サービス終了のお知らせ 

花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

花友Kさん撮影の湯の丸山の花、8月中旬

2019年09月06日 22時10分43秒 | 自然観察
花友kさん撮影の写真第二弾は、8月中旬の湯の丸山の花です。
撮影日は11日と17日だそうです。


臼窪湿原のお花畑


ハクサンフウロ


ワレモコウ


ベンケイソウの蕾


つつじ平のキリンソウ


トモオシオガマ、(湯の丸中腹)


イブキジャコウソウ (リフトの下)


イブキジャコウソウ


ミヤマホツツジ


ミヤマホツツジ


ミヤマホツツジ


マツムシソウの咲き始め


マツムシソウの花


ヤナギラン


ヤナギラン


タチコゴメグサ (湯の丸山頂)


タチコゴメグサ (高さ4~5センチと非常に小さい花)


イワインチンの群生


イワインチン2


イワインチン3


ミネズオウ


アサギマダラ


ベニヒカゲ

短い解説をつけるつもりだったが、本日も葛城フォレスターの作業で
熱中症になりかかったので、本日はこれまで
(誤字、脱字、勘違いもあるかも)