アニマルマニア

九州の園・館メイン。
ただの動物マニアなヲタクのブログ。
ブログ内の写真や文章の無断二次使用は固くお断りします!

23 June 2013 円山

2014-04-03 23:07:52 | 円山動+サンピアザ

新施設の『わくわくアジアゾーン』

上のように、赤パンダが頭上を歩きます!

 

 

マレーグマの室内はウッドチップ。

 

 

樹皮剥がし楽しいの?

 

 

もっと遊びたいというようなお顔です♪
マレーグマたちは本当に、楽しそうに動いていました。

 

 

新展示にはコツメもいます。

 

 



真ん中上に注目…そこは登れないはずなんだけどなぁ(汗)
登れない所にも登れてします、それがコツメ…なんですが怖いからやめてー(ノД‘)

 

 

立派なアジアアロワナが沢山いました!
こんな水槽、家に欲しい…。

 

 


室内展示としては、ほぼ全面がアクリルで生物はとても見やすいです。
が、その弊害として匂いや生物の出す音を聞く事が出来ずそこは残念かな。

 

 

 

 

 

そんな中、マレーバクの展示はオープンスペースなのです!

 

 

室内展示マレーバクってなんか新鮮な感じです。

 

 

 

 

 

 

These photos were taken at "Maruyama Zoo" in Sapporo,Hokkaido, Japan.


23 June 2013 円山 ホッキョクグマ ララ&マルル&ポロロ

2014-04-02 22:29:04 | 円山動+サンピアザ

ララ母さん、素敵です。

 

 

このときはまだ、娘たちはこの大きさ。
ララは本当に、両方共バランス良く育ててますね!

 

 

ララお母さんのお勉強会。
娘二頭はと言うと…。

 

 


「なによー!」  『なによ~!!』

ガウガウをはじめてしまいました。

 

 


『あんたが悪いんでしょー!』  「そっちが悪いんでしょー!!」

可愛らしい(けど、かなり豪快)取っ組み合いが続きますが…。

 

 


「はい、そこまで…話を聞きなさい!」   『ママごめんなさーい。』

ララお母さん、ちょっとご立腹。
娘二頭は、息子二頭よりも頭を使うのかもw

 

 

もちろん…マルルとポロロの見分けなんぞついてません( ´_ゝ`)

そんな彼女たちもマルルは熊本、ポロロは徳島へと2年間の期限付きで委託飼育される事に。
ララの次の繁殖のためとはいえ、双子を引き離してしまった事は残念です。 

 

 

These photos were taken at "Maruyama Zoo" in Sapporo,Hokkaido, Japan.


23 June 2013 円山 ボルネオオランウータン

2014-03-31 22:22:59 | 円山動+サンピアザ

 

 

 

1998年タマンサファリ(インドネシア)で生まれたレンボー♀

 

 

そしてその息子2010年5月25日生まれのハヤト♂
超やんちゃ盛りで、一人でやいやい遊んでました。

 

 



こーんな高い所で ぶらーん と。
人間だったら絶対すぐに落下するよなぁーと思ったり。

 

 

そして1997年釧路生まれのお父ちゃんの弟路郎
フランジも体格も大きく、国内屈指のとても立派な大人の雄のオランです。

 

 

ハヤトもお父ちゃんみたいになるのかなー♪

 

 

 

These photos were taken at "Maruyama Zoo" in Sapporo,Hokkaido, Japan.


23 June 2013 円山 マサイキリン

2014-03-30 20:49:53 | 円山動+サンピアザ

 

 

 

ナナコ(小夏)

 

 

ユウマさん

 

 

ここの円形獣舎は絶対に残して欲しい建物です。
建物自体が歴史遺産!

 

 



ターゲットトレーニング奮闘中

 

 

という事です。

 

 


『これに触れば良いんでしょー。』

 

 


『よゆー、よゆー♪』

 

 

御二人さん、仲良くねー。

 

 

北国だからこその建物だよなー。
面白いよなー。

 

 

These photos were taken at "Maruyama Zoo" in Sapporo,Hokkaido, Japan.

 


23 June 2013 円山 シンリンオオカミ

2014-03-24 22:18:36 | 円山動+サンピアザ

 

 

ルークの大あくび。

 

 

脱水で変顔になっとるww

 

 

そんな所で脱水しとったら、ズルッと滑って落っこちるぞー…。

 

 

男三匹三人集合

 

 

とーちゃん、とーちゃんとーちゃん!!
みんな大好きジェイ父ちゃん。

 

 

ルーク、しつこく追いかけるw

 

 

乾燥中

 

 

この笑顔が、ちょっとキナコさんに似てる気がする(´;ω;`)

 

 



勢いよく入水!

 

 

からの脱水。

 

 

おやつ争奪戦、この時はリンゴ。

 

 

夏毛になるとほっそりしょぼいジェイさん。

 

 

 

 

These photos were taken at "Maruyama Zoo" in Sapporo,Hokkaido, Japan.


16 September 2012 円山動物園 ホッキョクグマ ララ ②

2013-08-11 23:45:06 | 円山動+サンピアザ

引き続き残業ララさん

 

狙いを定めて・・・

 

 

ドッポーン!
どうやら水中に何かを見つけたようです。

 

水しぶきサバーン

 

 

この後、魚を追いかけてザバザババシャーン ザブンザブーン♪ ← 

 

 

この時、ララのお腹の中では双子ちゃんが健やかに大きくなって行ってたんですねぇ(シミジミ)

 

 

 

※おまけ

羊毛キナコ(自作)と実寸大実重の幼ルーク人形のコラボ!


23 June 2013 円山 ユキヒョウ アクバル

2013-07-19 23:30:51 | 円山動+サンピアザ

お外アクバル!

 

 

ナイスなイケメンです。
毛並みも本当に美しい。

 

 

できる男はカメラ目線も忘れません、流石です。

 

 

ちょっと暇そうかな。
走り回るチビッコを良く観察してました。

 

 

おやすみなさい(´ー`) 

 

 

These photos were taken at "Maruyama Zoo" in Sapporo,Hokkaido, Japan.


22 June 2013 円山 アムールトラ アイ

2013-07-17 23:33:04 | 円山動+サンピアザ

円山アムールトラ新居の室内はこんな感じ。
もう少し広くt・・・いえなんでもありません。 

 

 

アイちゃーん(´∀`*)キャッキャッ
タツオさん帰ってきて嬉しいねー。 

 

 

収容前の室内だと、瞳孔マックスで開いてるからフラッシュでの撮影はご遠慮くださいませ。
アイちゃんからのお願いでございます。

 

 

These photos were taken at "Maruyama Zoo" in Sapporo,Hokkaido, Japan.


23 June 2013 円山 アムールトラ タツオ

2013-06-29 17:13:43 | 円山動+サンピアザ

円山のわくわくアジアゾーン、完成してから訪問は初でございました。
御覧の通り・・・上部と右端以外はアクリルです orz

 

まぁ、室内がアクリルのなのはしょうがないにしてもなんとかならんかったのかと・・・ orz

 

 

午前中はごろ寝のタツオさん。
この時期は換毛で見た目ボロボロw
まだ首回りが抜け切れてないねー、もう少しだね。

 

 

午後はタツオ氏起床!
今の獣舎と前の獣舎と、どっちが広いんやろか?

 

 

しかし、可愛いおっちゃんである( *´∀`)

 

 

 

タツオさんはあまり緑にちょっかいを出さないのかな?
獣舎内が良い感じの緑具合♪
どこぞの姫様にも見習っていただきたいと・・・ゲフンゲフン

 

 

タツオさん、自分には適当に挨拶してくれました。
しかし、近くにいたちょっと良い感じのおっちゃんにスリッとフルッと挨拶してて・・・そんなにおっさんが好きか(´・ω・` )グヌヌ

 

 

These photos were taken at "Maruyama Zoo" in Sapporo,Hokkaido, Japan.


22 June 2013 円山

2013-06-26 23:15:31 | 円山動+サンピアザ

と言うわけで、年に一度の試される大地へ行ってまいりました!
今回かなりハードスケジュールにしましたが、充実した日を送れました・・・身体中ガタガタだけどw

初日はついてから、少しの時間だけの円山でした。

 

 

新しくなった施設、アジア館でアイちゃんお久しぶり。

 

タツオさん、お元気そうですね。
若干換毛でボロボロで、日差しもあるから暑そうだったけど許容範囲かな。

 

 

アクバルさんもお久しぶりです。

 

新施設・・・なんで全面ガラス張りなん orz

 

 

全体を撮ろうとしたのに、いつものごとく写り込むジェイ・・・( ´_ゝ`)ォィ

 

 

These photos were taken at "Maruyama Zoo" in Sapporo,Hokkaido, Japan.