長崎バス・さいかい交通バス停ブログ

長崎バス・さいかい交通のバス停全てをアップを目標、
個人ブログであり長バスとは一切関係ありません。画像の無断配信禁止。

全く同じ経由地なのに、3つの表記がある

2012年11月14日 20時00分00秒 | 長崎バス・さいかい交通 話題

という面白い場所があります。
それがアナウンスで言うところの「漁港通り」経由です。
漁港通り

ここ2,3年で登場しました。
長崎バスや一部のさいかい移籍車がこの表示を使っています
移籍車で方向幕を新調したのが伺えます
漁港通りというバス停はありません
音声もつぎはぎ感が否めません

長崎漁港

瀬戸営業所時代の生え抜きの車両を中心に生き残っています
漁港通り経由が登場する前までは長崎漁港経由と名乗っていました。
別に「長崎漁港」というバス停はマリンヒル経由の方にありますが、
長崎漁港経由と名乗っている便はその「長崎漁港」のバス停には停車しないんですね。
なので改称したのではないかと考えられます

あじろ橋
さいかいの一部の移籍車を中心にあるようです
3つの中で唯一バス停になっています。
画像がないのはご容赦ください
ただあじろ橋にすると漁港感が一切無いというマイナスもあります

~2013年6月4日追記~
2013年5月再訪し、あじろ橋経由の車両を撮影したのでアップします



私の結論を申し上げますと「長崎魚市場」経由でいいのではないかと思います
バス停もありますしなおかつ漁港感もでていると思います。
なおかつ既存バス停ですのでつぎはぎ感も無いかと思います
LEDならすぐに変更できるかもしませんが、方向幕になるとそうはいきませんね



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (長崎市民A)
2012-11-14 20:14:47
確実な車両の把握までないですがあじろ橋経由幕は西工車にあるようです。
長崎魚市場経由も確かにいいですねぇ。ただ魚市場内経由があるのでそれとの区別付けるためないのかなぁとも思います。
返信する
Unknown (クラ)
2012-11-16 19:41:28
>長崎市民A様
あぁ確かに1705とかはあじろ橋表記だった気がします
そういえば昼間に石原行きで場内経由ありましたね。
非常に難しいですねぇ(苦笑)
返信する
漁港通りの表記・・・ (トチロー)
2013-06-03 22:11:02
こんにちは
「漁港通り」は1710号にしかありません。
もともと大島地区の専用車でしたが、昨年4月に新地線を増便した関係で本土地区の運用になり方向幕を新調、その際長崎バスに合わせて「漁港通り」にしたものだそうです。

「あじろ橋」はさいかい交通になって他の営業所から移籍した1705と1735とLED車2005

残りは瀬戸営業所のままの「長崎漁港」です。
返信する
訂正 (トチロー)
2013-06-03 22:15:39
すみません、LED車のあとに2005とありますね。。。
2006と2008の間違いです。
返信する
Unknown (クラ)
2013-11-02 22:08:09
>トチロー様
解説ありがとうございます
漁港通り経由の表示ははレアなんですね
そういえば1710は大島にいましたね
返信する