長崎バス・さいかい交通バス停ブログ

長崎バス・さいかい交通のバス停全てをアップを目標、
個人ブログであり長バスとは一切関係ありません。画像の無断配信禁止。

そうだ、平戸行こう!③

2010年11月30日 20時00分00秒 | 長崎県内 長崎バス以外の乗車記・訪問記

続きです


京町でたらふく佐世保バーガー食べた後、
佐世保駅まで市営バスで戻りました佐世保でも撮りバスしたので
いつかアップします
画像は佐世保駅



佐世保バスセンターです



平戸行きの半急行バスです
特急車両がやってきました西肥の運賃表といったら、
私は小田原の50マスの印象が強いです



降車ボタン



運賃箱



横浜で見たバスを佐世保では見るとは



佐世保市役所庁舎
今は放送してるか分かりませんが、土曜日午前に「佐世保市政だより」と言う番組があってOPに必ず登場するので、
佐世保市民以外でも知ってる方は多いかと思います



バイパス本山付近



平戸大橋です
サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジに似てます



終点:平戸桟橋に到着
(半急行)佐世保BC→バイパス本山→平戸桟橋の運賃表



乗車した西肥の特急バス
味があって非常に良かったです

その④に続きます


そうだ、平戸行こう!②

2010年11月29日 20時00分00秒 | 長崎県内 長崎バス以外の乗車記・訪問記

続きです
西海橋東口から佐世保・京町へ向かいます


運賃表が小田原機器の液晶なんですね
進んでますね西肥バス



バス車内の様子



この西肥バスの乗り越しの案内ずっと前からありますね



西肥の整理券です



ハウステンボスの復興は嬉しいですね



なんで宮の浦だけ(西海橋)なんだと思ったら、平戸にもあったんでしたっけ

ところでこの運賃表、16マスしかないんだけど、
どうするんだろうと思ったらこうなりました


24マス運賃表便利ですね



京町に到着です
西肥のバス停です



こちらが佐世保市営バスです

その③に続きます


そうだ、平戸行こう!①

2010年11月27日 20時00分00秒 | 長崎バス・さいかい交通 乗車記・訪問記

某JRのキャッチフレーズを使ってみました(苦笑)
島鉄バスの旅の翌日、今度はバスを乗り継いで平戸まで行きました。
正直かなりヘビーでしたね。

旅の始まりは宝町です
旧プリンスホテルの1Fにはファミリーマートが入ってるんですね
まずは大串まで向かいます


長崎が誇るバイオパークです
16,7年前に今は無きオランダ村特急に乗車した際、確か先代の6003号車に乗車しましたが
その頃は車やバスが走る道路にダチョウが放し飼いにされてて、ダチョウが悠然と渡るものだからクラクション鳴らされていましたね



長崎新地→琴海NT→バイオパーク→大串の運賃表



1526号車です
早岐田子の浦まで行く、西彼農高のスクール便で運用しています
このバスがバスジャックされたんですよね
福田行きで運用の際、運転士と乗客を二人人質にして護国神社裏で逮捕されました
理由が「稲佐署に行くと思ったら行かなかったから、うんたらかんたら」って犯人が供述してました
後にその際の運転士さんは「なんで自分のバスに・・」っておっしゃていたのが印象的でした




実証実験の宣伝も大々的にやってますね
大串で乗り換えの時間が40分あったので、どの車両が来るかワクワクしていました。
急行車両に乗りたいなぁと思っていた、胸を膨らましていたら来たバスはコレです↓















で、出たー出ました、方向幕が真っ白でお馴染みの3409です
3409とはただならぬ因縁を感じます(笑)
大島に行った際、バスを撮影してたら、運転士さんとお話しする機会があったのでこのことを話したら、
「3409は大島の幕も入ってあるから使い勝手がいいんですよ」とおっしゃってました。
この路線は板の浦→下山→大串で一度切ってすぐさま大串→西海橋東口行きとなります
ひとつの路線にするわけにはいかないんでしょうかね



第二西海橋です



大串→西海橋東口の運賃表



西海橋東口に到着
折り返しすぐに大串に戻るようです。タイトです
そういや3410は姿すら見ないですね

その②に続きます


島鉄バスの旅⑥

2010年11月26日 20時00分00秒 | 長崎県内 長崎バス以外の乗車記・訪問記

このところ愛想無しで申し訳ありません

島鉄バスの旅、最終章です
長崎空港から実家のある長崎市内へ戻ります時津港まで高速船に乗船したことがなかったので、高速船で帰ろうとも思ったのですが
ふと止まっていた県営バスに目をやると、気になったので乗車してみました

それがこのバスです

何故かと言うと・・・

24マス(6×4)運賃表です。
4桁で表示する事が可能なんですね
初めて生で現物を拝見しました。この便は浦上経由の便でした。
出島道路や・諏訪神社経由は走る前はこの路線がスタンダードだったんですよね久々乗車したら昔は所要時間55分に対し、58分になってました


長崎駅に到着です
24マス中の17マスなので、埋まってるって言う感じがしますね
島鉄バスの旅は以上となります
旧長崎バスとは一度も遭遇できませんでした
やっぱり口の津まで行かないとダメでしたか
遠かったので割愛したのは仇となりました

今回の記事は少ないですが、また時間をみつけて新たな旅の記事を書きたいと思います


島鉄バスの旅⑤

2010年11月21日 20時00分00秒 | 長崎県内 長崎バス以外の乗車記・訪問記

 
県営バス諫早駅前ターミナルで移動後、島原がやってきた島鉄の特急・長崎空港行きに乗車します。
一つ知らなかったのがもう諫早に島鉄のターミナルのは無いんですね
県営バスのターミナルから一緒に発着しているんですね


奥にあるのが諫早駅駅舎駅舎自体は全くも変わりませんが、
なんと自動改札が設置されたそうです



諫早のこの風景好きです



 
撮りバスしてみました
この車両は長崎営業所所属だった気がします



22,3年前の車両でしょうか
年季が入ってますね


 
島鉄の空港特急は諫早から3名乗車し、6・7名程乗車してました
荷物置きが大きいですね県営バスももう少し大きい方がいいですね



バス車内の様子



運賃表です
長崎からの佐世保急行の運賃表がこんな感じでした
なんというか4桁の運賃が程よく多くて



長崎空港に到着
撮影し忘れていましたが、私が乗車した島鉄バスです



長崎空港のバス停
長崎空港の内部を撮影してみました



長崎っぽいですね



カステラですか



こちらがちゃんぽんです
遊び心があるというか、おふざけが過ぎているというか(笑)

その⑥に続きます