クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

干しイモとストーブ

2015年12月08日 20時22分28秒 | 日記
先週の金曜日クラムボンの中をクリスマス仕様にしました。
ツリーとジェルジェムを出して、昨年作った貼り絵も登場。
クラムボンの中がいい感じに華やかになりました。





以前作った親子もクリスマスバージョンに。
帽子と蝶ネクタイ、可愛いです。
作成者はもちろんNちゃん。
手作りの工夫が素敵です。

本日やってきたMちゃんの朝ごはんは持参した干しイモ。
早速食べよう・・・としたところで「はっ!」として、大きな声でスタッフを呼びます。
「山口さん!干しイモストーブで焼いてもいいですか・・・!!」
Mちゃんのおうちの暖房はストーブじゃないから
ストーブで焼いた干しイモはおばあちゃんちでのみのものらしいです。
昔ながらな光景を見ながら干しイモを焼いていただきました。
冬ですねぇ。

午後は金曜日の行事の準備を行いました。
今回はスノードームを作ろう!企画です。
意外と簡単にできると噂を聞いてやってみることに。
今日は洗濯糊やラメを買いに。
中に入れるものはガラス細工やおもちゃ、指人形などなんでもOKで、
各々持ってきてみましょうということにしています。
100均に行ったのでどんなものが入れられるかちょっと見てきたのですが、
某100均にはゼリーキャンドルのコーナーができていて
その中に入れられる小物たちはスノードームにも使えそうなものばかりでした。
動物の人形やガラス細工の海の動物たち、
クリスマスコーナーには小さなツリーもあって
これもいいね、あれもいいねなんて盛り上がりました。
私もまだ入れるものは決めていないので、
もう1度行って仕入れてこようかなと思います。
スノードーム作り、金曜日に行うのですが今からわくわくしております。

夕方からはおびひろゼミナール。
私立の推薦入試を受ける人はすでに校内推薦が発表される時期になってきました。
最近は勉強だけでなく入試に向けた
面接練習ノートの作成をする姿もちらほら。
ついこないだ後期中間試験をしたばかりな気がするのに
すでに後期期末試験に追われる姿もちらほら。
Mちゃんは試験が木曜日に迫っているので一人奥の部屋でがんばっていました。
前半は黙々理科。後半はやまぐちと数学。
相似な図形は合同な図形よりも難易度が高いですよね。
相似条件も合同条件と混ざってしまって困りものです。
それでも一緒に整理しながら理解。
テストまであと1日あるので、もう少し理解を深められることを祈っております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ冬休み

2015年12月03日 21時10分37秒 | 日記
雪が降ったと思ったら今度は雨です。
師走の雨も珍しい。
雪の上に降る雨、濡れた氷はとっても滑りそうで恐ろしいです。

今日のクラムボンも一日みんな自由に過ごしていました。
勉強する人、ナンプレする人、絵描く人、ゲームをする人などなど。
みんな本当に好きなことをしていて
さらに午前も午後も同じことをしている人が多くて
集中力がすごいなぁ・・・と思います。
Mちゃんは明日が期末試験ということで一問一答。
みんなは静かに好きなことをしていたので
クラムボンの中はMちゃんとやまぐちの声しか響いていませんでした。
覚えるために同じ問題が飛び交うクラムボン。
もしかしたらMちゃん以外のみんなも聞こえていたであろうので、
公民マスターになっているのではないだろうかと思ってみたり。
Hちゃんはナンプレにはまって今日も一日行っていました。
先日途中で挫折したものをもう1回やる!と張り切って取り組み、
途中で混乱して一度全消し。
その後見事に目標を達成していました。
「今日はもう疲れた~」と言いながらも
その後別のナンプレに挑んでいました。すごい。
最近各々で過ごすことが多いクラムボン。
みんなで何かやりたいなぁと思ってもいます。
何かやりたいこと募集中です♪

夕方からはおびひろゼミナール。
今日は冬休みプログラムを決めるために話し合いを行いました。
夏休みと比べるとかなり人数が増えたおびひろゼミナール。
話し合いもいい感じに盛り上がっておりました。
冬休みはクリスマスがあったり年末年始があったりと色々な行事が入ってきますし、
やりたいこともたくさん出てきます。
あれがやりたい!ここに行きたい!などなど。
全員の意見を聞いていくとたくさん出てきたところで誰かが「多数決にしようよ」と提案。
すると3年生勢が「少数意見の尊重も大事なんだよ!」と熱心に話していました。
公民のお勉強が活かされていましたね。
そんなわけで多数決にはならず譲り合ったり、
意見を聞いたりしながら無事に行事が決まったのでした。
さてここから冬休みに向けて準備に取りかかりましょう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽は難しい

2015年12月02日 18時11分59秒 | 日記
今日小学生Yくんがパズルを持参してやってきました。
最近のクラムボンは色々なパズルブームですが、
こちらのパズルもいいですね。
と、言うことで一緒にやろうよとお誘いしたら
「もう1回やったからやらない~」と振られてしまい、
「でもやってもいいよ」と優しいお言葉をいただいたのでスタッフやまぐち挑戦。
やっている間はあまり関心を抱いている様子ではなかったのですが
出来上がりを報告したら「どうだった?楽しかった?」と感想を聞いてくれました。
一緒に作り上げた訳ではないけれど、
Yくんは一度自宅で作り、本日はやまぐちが作って、
イラストの感想や難しかったところを述べ合うのは
また違う共同作業(?)感がありますね。

Mちゃんは期末試験が近付いて本日もお勉強。
今日は全く手をつけていないと噂の音楽を開きます。
音楽ってワークもあるんですね。それにびっくり。
しかもそれがすっっごく難しいのです・・・!
本日初めて教科書とワークを開くMちゃんと
音楽はとっても苦手なやまぐちとでいざ挑戦。
教科書に載っていない答えもあったりして
音楽史についてインターネットで調べたり、
一度出てきた記号を「あれ・・・これなんだっけ・・・」と先程のページに戻ったりと
行ったり来たりで悪戦苦闘。
2人で「こんな時清野さんがいれば・・・!」と声をそろえていたのでした。
音楽史、本当に謎だらけです。
音楽が終わった後に社会を行ったのですが、
社会のお勉強がちょっぴり楽な気分になるくらいに音楽に披露困憊したのでした。

さて、本日facebookページにも掲載したのですが、お知らせです。
今週土曜日、帯広市民文化ホールにて北星学園余市高等学校さん主催の
教育講演・教育相談会が実施されます。
今回の教育講演では「子ども達の可能性と未来を感じながら」と
題して今堀浩先生がお話されます。
教育相談では現場の先生方が相談に応じ、
待ち時間には卒業生の保護者のみなさんの体験を聞いたり相談をすることができます。
普段帯広ではなかなか聞くことができないお話もたくさんあると思いますので、
お時間都合のつく方はこの機会にぜひ♪
お問い合わせは北星学園余市高等学校までお願いいたします。
北星余市さんのfacebookページにも情報が掲載されていますので、ぜひご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パズルブーム到来??

2015年12月01日 20時14分23秒 | 日記
先日降った雪はすっかり融け、
クラムボンの駐車場も綺麗にアスファルトが見えています。
と、同時にみんなが作った雪だるま達も姿を消しました・・・。
雪で作るものは儚いですね。
また雪が降ったらみんなで作りましょう♪

金曜日ハマったナンプレ。
今日はNちゃんも誘って行いました。
Hちゃんも「今日は勉強をする・・・!」と午前中は勉強をしていましたが、
午後の休憩気分になると「やっぱりやろうかな~」とちょっぴりやってみたり。
みんなで同じものをやって後から答え合わせをしてみたり。
前回の中級は難しすぎたので今回は違うサイトの中級を印刷。
それでも初級から中級になると難しさはぐっと上がりますね・・・。
ナンプレ楽しいのですが一度間違いを見つけて訂正をしようとすると
あれ?じゃあここは?あれ?こっちも?という風に間違いがたくさん見つかって
あっちを直せばこっちが間違いになるし・・・と混乱を招きますね。
その落とし穴にかかってしまったNちゃんはかなり頭を悩ませていました。
最終的には「もう全部消してやり直したい・・・!」と決断。
一度真っ白な状態から再スタートしていました。
頭を使うだけにできないとイライラの素にもなりかねませんが、
出来た時の達成感は難しい程上がりますね。
そんなわけでほどほどに楽しんでいきましょう。
一方Mちゃんは携帯電話でクロスワードパズルをしていました。
クラムボン、パズルブーム到来でしょうか??

夕方からはおびひろゼミナール。
なんだか来て早々一生懸命作業をする同じ中学校のRくんとFくん。
何をしているのか聞いてみると
技術の時間に作ったキーホルダーにやすりをかけているのだそう。
「鏡になるくらいにやすりをかけろと言われました!」とのこと。
鏡になるまでやすりをかけるのはかなり大変そう・・・。
そんなお2人時間を決めて必死にやすりがけ。
ちょっとやすりをかけては手を止めて確認。
それを繰り返し自信満々に「見てください!」と見せてくれました。
おぉ。確かに鏡のようです。
勉強しようよと周りに言われつつも必死に磨いただけありました。
もちろんその後は切り替えてもらって勉強にも励んでいたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする