ゴールデンウィークに参加した神戸横浜ヨットレースについて写真を交えながら紹介していきたいと思います!!
僕たちのヨット〈クライナーベルク〉は神戸から横浜までを49時間37分55秒で風のチカラだけを使って走り切りました!
着順は11艇中5位で、船の性能によって補正された順位は6位でした。
初めての外洋レースで事故なく完走できて順位も真ん中くらいでよかったと言っている参加者もいます。
<iframe src="http://player.vimeo.com/video/66792450" width="500" height="281" frameborder="0" webkitAllowFullScreen mozallowfullscreen allowFullScreen></iframe>KOBE YOKOHAMA YACHT RACE 2013 Highlights from GRAFILM on Vimeo.
<iframe src="http://player.vimeo.com/video/66792450" frameborder="0" width="500" height="281"></iframe>
ここからは時系列に写真とともに紹介します
まずはインスペクションの様子から
外洋に出るということで波も高く風も強いので危険で、なおかつ簡単に港に帰ることは出来ないので十分な安全性能や非常用の器具があるかどうか検査されました。
その後、若林先生に来ていただき、無線関係(GPSの計器やナビゲーションシステム)について教えていただきました
午後から艇長会議と安全講習会がありました
海上保安庁の方から説明があったり、救命いかだを実際に使ってみたりしました
僕(JIMA)と梅谷さんで投げろと言われたので投げたんですが、逆さになって浮いてしまいダメな例を披露しました(笑)
そして、前夜祭!先生はチーム紹介をしています
翌日4月30日、僕たちは横浜に向けて出港しました!
朝の6時から部員が見送りに来てくれて泣きそうでした(@_@)
ちなみに、これはスタート前のスタート地点に向かっているところです
いよいよスタートです!
スタート時はすごく風がなく10時のスタートはゼネラルリコールとなりゆっくりと再スタートしました。
この後微風から強風まであらゆる困難に遭遇することになるのです・・・
竹若が見ているものは、、、艇速0ノット!ヨットの天敵無風ですね
海面も湖のようで、宮田さんも風を探しています
そして、長い航海中は仲良さげにゆっくりと時を過ごしています
これはもちろんタバコじゃありません
唾液内のアミラーゼの量を測っています。緊張度がわかるそうです(JIMAの宿題)
48時間も走って、1度も寝ないというわけではありません
交代で休みを取り料理を作り頑張りました
時が経つにつれ風がだんだん強くなり、浦賀水道のあたりでは40ノットも吹いていました
船速15ノットのスピンランなど、めったにない経験をしました
強風下でのゴールでセールダウンがとても大変でした
最も大変だったと言っても過言ではありません
神戸ベイサイドマリーナ到着後は片づけやショッピングなどを楽しみ帰りの回航に備えました
まだ帰りません、給油のための移動です
到着後のインタビュー
なんかずいぶんてきとーですね(笑)
いよいよ、表彰パーティー!
オシャレなホテルで行われました
優勝者にはすっごいおおきい優勝カップが渡されていました
ほしかったなあ(>_
クライナーベルクを神戸に戻すため回航をします
回航時は海が大荒れで酔う人が続出しました
途中、那智勝浦港に寄港し息抜き~
元気を取りもどし、再度神戸へ向けて出港!
海上でレスリングをしたりして楽しく回航しました
いとぅー、寝ながら舵持ってる?(笑)
いろいろありましたが、無事ホームポート深江に帰ることができ、
部員にも迎えられイトゥーは号泣していました(>_
史上最大に壮絶な回航でしたが人間的に鍛えられたのではないかと思います
部長「これでしばらくヨットはいいわ(-_-)zzz」
僕もそう思いましたが、3日後からは神戸まつりヨットレースに向けた練習が始まったのでした
とても長いブログを読んでくれてありがとうございましたbyJIMA
ありがとな
ちなみに居眠り運転はしていません(笑)
色々と成長出来た(^o^)
GRAFILMの青木です。
この度のレースのダイジェスト映像が完成しました。
以下のリンクよりご覧ください。
http://www.facebook.com/GRAFILM
内容が良ければガンガンシェアしていただけるとありがたいです!笑
更に神戸まつりヨットレース優勝おめでとうございます。
『もうヨット乗りたくねえわ』と言っている梅谷スキッパーのEASTAN CAR LINERが神戸まつりヨットレースでシングルの成績を取ったことに大変驚いています!
さて、話は変わりますが、この場を借りて去年と同様、『大阪湾一周レース』のお誘いです。
6月1日2日に関西ヨットクラブ主催の『大阪湾一周レース』が開催されます。
去年は有冨君と竹若君が玉子丸で一緒に参加しました。去年は2人だけの募集でしたが、今年は4人受け入れます。
条件は、乗員登録費500円が負担でき、1日の4時半までに新西宮ヨットハーバーへ集まれること、2日は帰着(時間不明)後の片付けまで時間が取れる人でお願いします。
ただし、先着順で内二人は、先日の神戸横浜経験者か玉子丸乗艇経験者でお願いします。残り2人は学年・男女・経験問わずです。
窓口は有冨君にお願いしましたので参加希望者は有冨君へ言ってください。
コメントありがとうございます。
ブログに埋め込もうとしましたが、なかなかうまくいきません(泣)
かっこいい動画なので今後クラブの紹介等で使わさせて頂きます。
ありがとうございます!
なんだかんだ言ってヨット乗ってます(笑)
大阪湾1周レースお誘いありがとうございます
部員をよろしくお願いします
部長ヨット飽きるの早くね?笑