goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリネズミ風ちゃんの日記

お星様になったハリネズミ風ちゃんと鈴ちゃん一家の思い出とばにら&たるとの成長日記

うさぎちゃんの闘病日記10.11.2

2010-11-03 00:52:16 | 姉妹日記
11月2日

 2日・・・506g
 1日・・・506g
31日・・・508g
30日・・・501g
29日・・・498g
28日・・・498g
27日・・・498g

今日は、体重変わらず・・・

ここのところ、食欲もなかったので私もちょっと参っていましたが・・・

朝起きたら、結構な量の餌を食べてくれてましたうれしいね~

闘病生活も長くなってくると、看病してる方もなんとなく落ち込んでくるもんですね。

でも、こうやって食欲があったりするだけでも凄い喜びなんですよね

うさぎちゃんが、頑張ってくれるから私も頑張れる気がします


今日も、モリモリ食べておくれ

うさぎちゃんの闘病日記10.11.1

2010-11-02 00:37:13 | 姉妹日記
11月1日

 1日・・・506g
31日・・・508g
30日・・・501g
29日・・・498g
28日・・・498g
27日・・・498g
26日・・・493g

食欲がなかったからか少し体重が減りました。

背中のコブは、なんだか大きくなってきているような・・・

コブの周りの炎症を抑えるように薬を使ってるけど・・・効いてないのかな

この薬が効かないとなると、次はどんな薬がでるんでしょ

今週、5日に病院いく予定だけど一緒に行くのは無理っぽいです。

写真撮って、私だけ行ってこようかな・・・

うさぎちゃんの闘病日記10.10.31

2010-10-31 23:29:38 | 姉妹日記
10月31日

31日・・・508g
30日・・・501g
29日・・・498g
28日・・・498g
27日・・・498g
26日・・・493g
25日・・・483g

今日は、食欲もなく流動食を食べただけでほとんど虫類は食べてませんでした。

急に寒くなったからなのか

こう・・・食欲がないと心配になりますね。

後ろ足が、凄く動かしづらいのか?前よりも歩けなくなってきているような・・・

歩けなくなると心配が増します。経験上・・・


今朝、私もちょっと体調悪くて夜中起きて1階にいたんですけどね。

夜行性のはずなのに、うさぎちゃん。爆睡

やっぱり、体調悪いんだろうな・・・


明日から、11月。

寒くなってくるから、もっとたくさん食べないとね

うさぎちゃんの闘病日記10.10.30

2010-10-31 00:15:53 | 姉妹日記
10月30日

30日・・・501g
29日・・・498g
28日・・・498g
27日・・・498g
26日・・・493g
25日・・・483g
24日・・・472g

体重がまた増えましたね・・・

コブも、こんな感じ  わかりづらいですかね

ちょっと、ボコボコしています。大きくなってるのかな

凄く不思議な感じです。

でも、この一週間で凄く危険を感じる日もあったけど・・・

ここにきて、安定してきているので良かったです


台風も、上陸せずに過ぎていったのか

これからどんどん寒くなってきそうだから、気温の管理しっかりしないとね

うさぎちゃんの闘病日記10.10.29

2010-10-30 00:31:32 | 姉妹日記
10月29日

29日・・・498g
28日・・・498g
27日・・・498g
26日・・・493g
25日・・・483g
24日・・・472g

3日体重変わらずいい感じです


今朝、起きてきたら一生懸命ドロドロのフード(流動食の残り)を食べてました。

歯がないわけじゃないけど、汁っぽいほうが食べやすいのかな

ミルを食べにきて、倒れてバタバタしてることが最近多いんですよね。

そうなると、出てくるのが怖いのか?なかなかご飯食べなくなっちゃうんですよ

倒れてバタバタして体力使っちゃうのかな早く気づいてあげられればいいんですけどね・・・

最近、こんなことの繰り返しで・・・

いつもよりご飯食べてないかもしれませんね・・・


それでも、『ご飯だよ。』って声をかければ出てくるうさぎちゃん。
 可愛いです


そうそう。最近あげてる流動食。

何かの匂いに似てるな・・・って思ったんですけどね。

わかったんですよそれは・・・ケロッグのチョコがついてるの・・・なんだっけな・・・チョココンボ
昔良くたべたんだけど・・・今、HP見たらなかったんですよね・・・

昔、好きだったんだけどな・・・残念。

うさぎちゃんも、匂いにつられて食べにきてるのかな

動物も、美味しそうな匂いの方が食欲そそるもんですね~

とは言え、もう少し食欲でてくれないと来週も病院連れていけないよな・・・

うさぎちゃんの闘病日記10.10.27

2010-10-27 23:52:25 | 姉妹日記
10月27日

26日の体重493g483g472g

毎日10gずつ増えています。

何なんでしょうか・・・


食欲もあるから、普通に体重増加だと思いたい


そして、昨日新たな異変を発見してしまいました


コブのある方の前脚が太くなっているんです

コレって・・・重さに、体が適応()順応()してきてるのかな・・・

色々なことがありますね・・・


さて、今日もこれからお薬タイム。

また、体重測ってみよう。

うさぎちゃんの闘病日記10.10.26

2010-10-26 22:59:36 | 姉妹日記
10月26日

今日もきまぐれなうさぎちゃん

前日に餌を食べ過ぎたので・・・今日は、あまり食べませんでした

でも、やっぱりあの流動食は凄いですね~あれだけは、食べてましたよ

どんな味なんだろ・・・

ちょっと、気になっちゃいますよね

そうなると・・・

ウ◯チは、やっぱり柔らかめになっちゃうのかなでないよりいいけどさ・・・


体重ですが・・・

コブがなかった5月は、419gでしたが・・・

9月・・・469g

10月24日472g
10月25日483g

食欲もあるからかもしれないけど・・・コブが膨らんで体重が増えてるのかななんて思ったり・・・

これからは、体重もチェックしていかないと・・・

うさぎちゃんの闘病日記10.10.25

2010-10-25 23:24:47 | 姉妹日記
10月25日

今日のうさぎちゃん。

この間、病院で出してもらった 
『アイソカルプラス』がお口にあったのか・・・

いつも、私が注射器(針なし)であげてる流動食の残りなんて小屋に入れておいても食べないのに・・・

今日は、完食してましたよ

フードも食べたし、虫も食べてるし・・・食欲でてきたね

ん・・・

昨夜食べたから、今夜は食べないのか

そういえば、あれから出血してないな・・・良かった良かった

うさぎちゃんの闘病日記10.10.24

2010-10-24 23:12:40 | 姉妹日記
10月24日

今日は、私たちが1日中寝ていたのでどんな1日を過ごしてたのかわからないけど

1日良く寝てたような気がします。

おやつに、ミルワームをあげると・・・ 
スプーン抑えつけて食べてるの可愛いでしょ~

この後・・・私がお風呂入ってる間に、出てきてケージの中ウロウロしてたんですよ。

小屋から出てくる元気があるっていいことじゃないの~

ご飯も・・・  美味しそうに食べてましたよ。

これから、新しい餌をあげるけど・・・どんな反応するのかな?お口にあるかしら~

今日は、体重も測ってみようかな。

病院に行ってきました。

2010-10-24 15:48:31 | 姉妹日記
10月23日

昨日は、帰りが遅くなっちゃったのでできませんでした


昨日の病院は、うさぎちゃんなしで治療方針の話をしてきました。

放射線治療・手術・薬での治療のつが、候補に上がりました。


放射線治療の話。

放射線治療は、その病院ではできないので・・・
週一で、東大まで通って毎回麻酔をかけて、放射線治療することになるらしいです。

東大までの距離も今以上に遠いし・・・
さすがに、毎回麻酔をかけるとなると年齢的にも厳しいのですよね


手術の話。

血管に出来た腫瘍だというのが、濃厚らしく・・・
手術中に、大量出血をする恐れがあるそうなんですよ

すでに、大きくなってしまっている上…腕の上の辺りまで、最近固くなってきているような気がするので・・・
そうなると腕まで採らなきゃいけなくなるかもしれないなんて・・・

手術は、とてもリスクがありますね。
小さな腫れのうちに、やっぱり専門医に見せていたら・・・なんて、もう後の祭りです


結局、このつは選択できず・・・

ステロイドや抗生物質で様子をみることになりました。

って言っても、腫瘍自体は悪性でその部分に効くものではないらしく・・・
腫瘍の周りの炎症を抑えて、少しでも腫れを抑えられるかもしれないという話です。


どんなモノを与えるのがいいのかと色々聞いてみました。

今まで、レバーやささみをあげていのは、良かったみたいです

あとは・・・コレ 
『アイソカルプラス』と『テクニケア』を試してみることにしました。

今までの手作りの流動食と平行してあげていこうかな?と思います。


そうそう。昨日、帰ってきたら・・・
うさぎちゃん。お腹空いて大暴れしてたのか小屋が、凄い荒れてました

随分、元気なのね。なんて、ちょっと嬉しくなっちゃいました

餌の催促もあったり、昨日は凄く食欲あったみたいですよ。

今日、起きたら餌もほぼ完食してましたこんなの久々~嬉しいな


病院に、あった『ザ・ハリネズミ』という本があったんですけどね・・・

この本に、うさぎちゃんと同じようにコブのできた子の事例が載ってました。

コブのできちゃう子って、みたことなかったけどそういう子もいるんですね・・・

ちなみに、この本の監修を私たちの行ってる病院の院長先生がしてるみたいですよ。


〈覚書〉
・再診料_________ 525
・流動食_________ 420
・内服薬_________2490

_________________
                  3435