goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリネズミ風ちゃんの日記

お星様になったハリネズミ風ちゃんと鈴ちゃん一家の思い出とばにら&たるとの成長日記

うさぎちゃん。スッキリ☆

2010-12-01 01:19:21 | 姉妹日記
こんばんは。

今日は、わりと暖かかったので・・・

うさぎちゃんを、お風呂にいれましたよ。

って言うのも・・・

先日、餌入れを  こんな風にして満足してましたが・・・

やっぱり、発泡スチロールのトレーは軽いのでテープで貼ってもずれちゃうんですよね・・・

食べやすかったみたいだけど、身体が餌まみれ

足も、ウ◯チ足だし・・・衛生的にもよくないので、お尻から足にかけてお風呂に入れました。


 『私、綺麗になったでしょ』 

今回は、私が乾くまで抱っこしてたんですけどね・・・

 眠そうで可愛かったですよ。

コブの調子は良くないけど、良く食べ良く眠り・・・いい感じです。

今週末は、病院だ・・・

また、薬だけもらってこよう。

患者の目線で・・・

2010-11-25 00:34:55 | 姉妹日記
11月24日

24日・・・532g 食欲増 少し緑のウ◯チ
23日・・・532g
22日・・・526g 腫れが広がってきた
21日・・・523g
20日・・・524g 食欲なし 皮膚が白っぽく柔らかいような
19日・・・523g 食欲増 薬変更
18日・・・522g 食欲増

昨日も書きましたが・・・

前にも増してコブが大きくなってきたうさぎちゃん。

今までの餌入れで、食欲も落ちてないし・・・

大丈夫だと思ってましたが・・・


私、間違ってました。

高さがある容器だと、餌食べづらいんですよね

ちゃんと、患者(うさぎちゃん)の目線で見ないとだめですよね。

ちょっと前から、虫類は食べやすいようにしてたのにどうして流動食は変えなかったんだと反省しました

そんなわけで、昨日から容器を変えました。

こんな感じです 

お肉を買った時に入っているトレーを、斜めにして食べやすくしました。

これで、ほとんど完食食べてくれたんですよ。改善成功です


水入れも、かなり深いの使っていたのでもしかしたらお水飲めなかったかもしれませんね。

流動食を、あげながらお水も飲ませていたのであまり問題ないとは思うけどお水飲みたかったかもな・・・

本当に、申し訳ないことしちゃいました。

今まで餌を入れていた容器にお水を入れたので、少しは飲みやすくなってると思います。


あとは・・・

もう少し、歩きやすくしてあげられたらいいんだけど・・・


コブの表面が、最近白っぽいんですよ。少し柔らかいし・・・

この変化って何なんでしょ・・・いい方に変化してくれたらいいな

重そうですね・・・

2010-11-24 00:08:23 | 姉妹日記
11月23日

23日・・・532g
22日・・・526g 腫れが広がってきた
21日・・・523g
20日・・・524g 食欲なし 皮膚が白っぽく柔らかいような
19日・・・523g 食欲増 薬変更
18日・・・522g 食欲増
17日・・・524g

最近、また腫れが広がってきています

薬で小さくするのは、もう無理なんですね・・・

この丸い部分が、腫瘍です 

重そうでしょ(手前の黒いのは、コオロギですウ◯チじゃないですよ。)


虫を食べるのも・・・

こんな風に 

コブを下にして、凄い格好で食べるんですよね。ホント重そうで可哀想です。


生きてるのを食べるのは大変そうなので・・・

最近・・・私、凄いことしてます。

ミルワーム&ジャイアントワームを、切って中身を出してあげてるんですよ。

もうね~神様にでもなったような変な気分です。

酷いよな・・・って思いながら、毎日がんばってますよ。


食欲があるのが、本当に救いです。

今年も、あと1ヶ月ちょっと・・・

うさぎちゃん。一緒に、うさぎ年迎えようね。



そうそう。

ホームページの私のコレクション、追加しましたよ。

お土産でくれたお友達のみなさま。ありがとうございます。

良かったら、見てくださいね クリックしてね。

うさぎちゃんの病院に行ってきました。

2010-11-20 11:47:03 | 姉妹日記
11月19日

19日・・・523g 食欲増 薬変更
18日・・・522g 食欲増
17日・・・524g
16日・・・527g
15日・・・526g
14日・・・526g
13日・・・525g
12日・・・525g 食欲なし
11日・・・527g
10日・・・527g

最近は、特に変化もなかったのでブログは特にしてなかったですが・・・

 10日くらいから少しコブが大きくなってきました
ボコボコとところどころ膨らんできてるんですよ


そして、昨日の病院。

今回は、院長先生ではなく女性の先生でした。

女医さんでも、頼れる感じで頼もしい先生でした


うさぎちゃんは、相変わらずお留守番ですが色々治療方法を相談させてもらえました。



気になっていたこと

コブが大きくなってきたので、破裂することはないのか

コブが大きくなることで、皮が薄くなってきているので擦れたりしたらその部分からグジュグジュに化膿してしまったりすることがあるかもしれないそうです。
やっぱり、転んだりしたらすぐ対応してあげないとマズそうですねますます目が離せません。


お風呂に入れていいのか

前出の皮膚が薄くなってることもあるので、バイ菌が入る恐れがあるので今は足湯程度が最適らしいです。
最近、ウ◯チ足が気になってるので暖かい日にでも足湯しようと思います。


薬の効き目はどうなのか

ステロイド剤を入れているので、炎症などを抑える意味でも飲んでいた方がいいみたいです。
コブも大きくなってきてるし、効き目がないように思えるけど食欲もあるのでもしかしたら痛みなども抑えてくれているのかもしれません。

薬は、止めてもいいのかな・・・なんて思ったりもしましたが、このまま続けていくのが良さそうですね。

とは言え、少し薬の量を減らして様子をみることになりました。
とりあえず、2週間後また病院に行く予定です。



ここ数日食欲が増してるので、見ていて微笑ましいですよ。


〈覚書〉
・再診料_________ 525
・流動食_________ 420
・内服薬_________2460
_________________
                  3405

うさぎちゃんの闘病日記10.11.10

2010-11-11 00:39:27 | 姉妹日記
11月10日

10日・・・527g
 9日・・・529g
 8日・・・530g
 7日・・・528g
 6日・・・527g
 5日・・・527g
 4日・・・515g

体重が、530gを機に少しずつ減ってきています。

でも・・・

コブが大きくなってるような気がするんですよね・・・

っていうより、範囲が広くなってきているような


怖いです


それでも、一生懸命餌を食べる為に小屋から出てきてるんですよ。

部屋も、改装して餌を食べやすいようにしてあげました。

少しは、生活しやすくなってるといいんですけど・・・


薬効かないかな・・・

10.11.7

2010-11-08 00:50:46 | 姉妹日記
今日も、日本シリーズ・・・

長い長ーい試合でしたね

でも、決着付いてよかったじゃないの~千葉ロッテおめでとう

ホント、いい試合してて今日も、見入っちゃいました

野球って面白いね~

これから、ビールかけですか~



さて・・・

今日のうさぎちゃん。

 7日・・・528g
 6日・・・527g
 5日・・・527g
 4日・・・515g
 3日・・・511g
 2日・・・506g
 1日・・・506g

毎日こうやって日記を書いてますが・・・

なかなかいい報告は、できないものですね

コブも大きくなるばかり・・・

でも、時々見せるこんな顔 

見てると、ホッとしますね可愛いじゃないの~

さて、明日からまた1週間。頑張っていきましょ

10.11.6

2010-11-07 01:18:23 | 姉妹日記
今日は、日本シリーズ第6戦

ロッテvs中日と・・・私には、あまり縁のないカードですが・・・

ロッテが、優勝するかも~なんて途中からですが、見入っちゃいました

それにしても、長い試合でしたね・・・

でも、面白かった~

まさか、引き分けとはね・・・次こそ決着つけちゃいましょ。ロッテさん



さて・・・

最近、ばにらの体重を測ってなかったな・・・ということで・・・

久々に、体重測定してみました。

 9月・・・4.0kg
11月・・・3.6kg

ちょっと、痩せたみたいですよ~

最近、重くなった気がしたんだけどな・・・
ちょうどいい体重で良かったです


そして、うさぎちゃん。

 6日・・・527g
 5日・・・527g
 4日・・・515g
 3日・・・511g
 2日・・・506g
 1日・・・506g
31日・・・508g

今日も、食欲があっていい感じです。

ただ・・・相当コブが重そうで・・・

どうにかしてあげたいな・・・

もう、寝てる姿もツライのか・・・痛いのか・・・見ていてツライ

うさぎちゃんの病院

2010-11-06 01:13:40 | 姉妹日記
11月5日

 5日・・・527g
 4日・・・515g
 3日・・・511g
 2日・・・506g
 1日・・・506g
31日・・・508g
30日・・・501g


今日は、うさぎちゃんのお薬とこれからの治療相談に行ってきました。

朝の電車・・・通勤ラッシュ時の後は、わりとすいてていいですね~

あまりにも、気持ちよくて爆睡しちゃいました


病院に、早めに着いたけど・・・

さすが平日ですね~すぐに診察室に入れてもらいましたよ

薬をもらって2週間。

薬が効いていないということで・・・

副作用なども考えて・・・

今までの薬の量を減らして様子をみることになりました。


だいぶ、コブと体の境目がはっきりしているので手術したら採れるかもしれないなんて話もでましたよ。


やっぱり、連れて行って診察してもらうのが一番なんだろうけど、もう何もできないもんな・・・

って思うと体力使わせて弱ってしまうのは怖いですよね・・・


病院に行く度に色々考えさせられます。


新しい薬、どうかな今日からスタートです。


〈覚書〉
・再診料_________ 525
・流動食_________ 420
・内服薬_________2425
_________________
                  3370

うさぎちゃんの闘病日記10.11.4

2010-11-05 01:01:08 | 姉妹日記
11月4日

 4日・・・515g
 3日・・・511g
 2日・・・506g
 1日・・・506g
31日・・・508g
30日・・・501g
29日・・・498g

今日も、流動食のネリネリフードは良く食べたけど・・・

私が、箸であげる以外は自分で虫はあまり食べなくなりました

でも、食欲ありますよ~なので大丈夫

ただ・・・

やっぱり、この状況で病院に連れていくのは危険なので明日は私だけ行ってこようと思います。


そうそう。

気のせいか  冬毛っていうのかな

針じゃない部分の毛が、結構伸びてきてるような

体が、冬支度始めてるのかな

ハリ飼いさんのお宅のハリちゃんは、いかがですか

毎日の日課

2010-11-04 00:59:56 | 姉妹日記
11月3日

 3日・・・511g
 2日・・・506g
 1日・・・506g
31日・・・508g
30日・・・501g
29日・・・498g
28日・・・498g

今日は、たくさんご飯も食べて体重が増えてるので少し安心しました。

やっぱり、食べずに体重が増えるとコブが大きくなってる気がしてね・・・

とは言え・・・

どうですか? 

コブ、大きくなってるとおもいませんか本当に重そうで・・・

やっぱり、この進行状況から行くと悪性で間違いないみたいですねもう、上半身ほとんどコブみたいです


毎日・・・

23時前には、うさぎちゃんが自力でご飯を食べられるように先に虫をあげるんです。

それから・・・

日付が変わる時間に 

ドロドロにしたフードなど色々混ぜすり潰して、小さな注射器で 

うさぎちゃんに

毎日の日課になってきたので、だいぶ慣れてきてくれています。

闘病生活に慣れちゃうのもなんかね・・・

このすり鉢も、我が家では大活躍ですよ。みんなコレにお世話になってるもんね。

これからも、お世話にならないとね。

明後日、病院に行くためにうさぎちゃんの動画も撮ったし体重の経過報告もまとめちゃお