goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリネズミ風ちゃんの日記

お星様になったハリネズミ風ちゃんと鈴ちゃん一家の思い出とばにら&たるとの成長日記

卒業証書

2008-04-27 16:52:56 | 風ママのプチギャラリー
私事ですが、3月に通信で勉強していた絵画教室?を卒業しました
2年間で卒業のところ、延長してもらって3年で卒業になっちゃったけど
この歳になって、こうやって卒業証書もらえると嬉しいものですね

その学校の課題で描いたイラストを記念に載せたいと思います。
ジャ~ン 

って調子に乗って載せてるけど、誰に見えますか??







答え一応、オーラでおなじみの江原さんでーす

どうです?似てますかね?
先生には、髪の色つけた方が・・・って言われましたけど、楽しく描けました。
こうやって、これからも楽しく描けていけたらいいと思います

ギャラリーと六義園

2007-05-13 12:17:48 | 風ママのプチギャラリー
ギャラリーも今日で終わりと言うことで、昨日風パパと風パパのご両親(義両親)と一緒に行ってきました
凄く天気が良くて、ちょっと暑いくらいだったけど気持ちのいい日でよかったです
ギャラリーには、たくさんの作品が展示してありました
どれを見ても同じような作品がないんですよね~それぞれ個性的で面白かったです。
一緒に行ってくれた風パパの義両親さん、遠いところありがとうございました

そして、つつじ祭りがやっているというので六義園   に
行ってきました。入ってすぐのところでちょうど、「篠笛・尺八コンサート」 がやっていたので
ちょっと聴いてみることに・・・  若手尺八奏者:佃 康史さん
初めて普通に尺八聴いたようななんだか、天気も良くて気持ちよかったので眠くなりましたゴメンナサイ
演奏が終わって庭園へ 
つつじは、ちょっとしか咲いてませんでした
  あとは、こんな感じに丸坊主
もう、すでにつつじ終わってました
でも・・・
 
池の真ん中で羽ばたく1羽の鳥 と 青々と新緑が綺麗なもみじ

 『吹上の松』 凄く立派な松で池に向かってどんどん伸びていっているようで、
たくさんの木で支えられてました
私の生まれ育った町の名前がついているのでなんだか嬉しかったです
和をたくさん感じられ、なかなかいい感じ

っと色々言ってますが、やっぱりこれが一番だったりして
綺麗な庭園をみながら、たててもらったばかりのお茶に和菓子最高

ところどころで、たくさんの亀を発見甲羅干ししてて可愛い

ゴチャゴチャと、何かな?と思ったら、たくさんの亀に鯉
みんな餌付けされてました1匹、亀の中にずかずかと入ってくるこの鯉
亀の頭も口に入れちゃ良そうで怖かったな・・・

1日、本当によく歩き凄く疲れたけど、最近の運動不足一気に解消したような・・・
たくさんの絵にたくさんの緑を見れて楽しい休日になりました

ギャラリーが始まりました。

2007-05-08 23:44:41 | 風ママのプチギャラリー
先日お知らせしたギャラリーが今日から始まりました
ネットでも観れることを知ったので、色んな人に見てね~なんて声を
かけていたんですけど、『観たよ』ってお昼に電話をしてきたのが、風ジジ
今日が、初日なのにあまりの早さにびっくりしました多分1番です
でも、観てくれる人がいるってのは嬉しいですね

今回の題名は、『春』です
ちょうど、描き始めたのが春待ち遠しい2月でした。
ハリたちが、たくさんの花で思い思いに遊んでいる姿を描きました
今回も、うちのブログに遊びに来てくれるハリ飼いさんちのハリちゃんたちに
出演していただきました(って言っても、あくまでもイメージですけどね
応募前に、一部を拡大して撮っていたのでご紹介します

せんちゃんの針に、花を生けるさぶろうくんと鈴ちゃん
さぶろうくんと鈴ちゃんに、花を運んでいるのはクリップくん
たくさん持ちすぎてかなり落ちていますが、気付かないくらい一生懸命です
(飼い主さんのでーるさんのイメージが強くでているかも
そして、せんちゃんの鼻を花でくすぐるランちゃん
そんな、ランちゃんをランちゃんママが止めていますが、無視して楽しんでいるようです


花を、パラシュート替わりにして飛んでいるのはモコちゃん
シーソーで、飛ばしてあげたのは風ちゃんです。
シーソーで飛ばすのは、デカハリの役目のはずが飛ばしてもらう準備をしているさっちゃん
そんな、さっちゃんを止めようとしているのはとんがりさん、でも、さっちゃんを止めるのは
難しそうですよね
そして、シーソーに飛び降りる準備をしているけど怖くてソワソワしているろくさん
ろくさんを、励ましている?のか押しているのか微妙なのはうさぎちゃんです。

topの写真から・・・
飛ぶ準備をしているはずが、何でも噛みたいだいちゃん
噛んじゃったら飛べないんじゃ・・・っと、止めに入ったのはあるくん
頑張れあるくん!って思わず応援したなっちゃいますね

そして、輝くように華麗に着地しようとしているのは、たわしくんです。
他にも、たくさんいますがなんとなく思い浮かべた子がいたような感じですが、
あとはご想像にお任せします

なんだかわかりずらい説明ですが、誰が誰なのか考えながら見てもらえたら
また観る目も変わると思うんですが、どうでしょう。
良かったら、私の絵もですが他のみなさんの素敵な絵も観てくださいね

こちらからどうぞ ギャラリー入り口


この場を、お借りして・・・
鈴ちゃんが、数匹ですがミルも食べてくれるようになりました。
体重も急激に減っていないので大丈夫そうです心配してくださった
みなさま。どうもありがとうございます

花のイラストコンテストとお知らせ

2007-04-26 00:07:27 | 風ママのプチギャラリー
今日も、疲れて帰ってきたらポストに『入選のお知らせ』が入ってました
疲れが一気に吹っ飛んじゃいました

今回は、『花のイラストコンテスト』応募総数8651件
入選150名の中に入りました
150名もって気もするけど、入選までの壁が高かっただけに、凄くうれしいでーす


ここで、ついでにもう1つ
昨年描いた 『ハリネズミの住む街』クリックすると見れます
この時、準入選だったので今回ギャラリーに出展することが許されました
っと言うことで、私にとって人生初のギャラリーです。
5月8日~13日までの1週間、今から楽しみです
ちなみに、今回もハリネズミのイラストを描かせていただきました
でも、まだ次回描がきたいものが全く思い浮かばないんです
どうしよう・・・

続 『ハリネズミの住む街』

2006-11-11 13:51:44 | 風ママのプチギャラリー
今日は、11月11日・・・
そういえば、この日は私がイラストを描く勉強を始める決心をした日。
そう。専門学校に願書を出した日です。
私には、一番したかった夢を諦めて思い切ってこの道に
進む選択をした日だったので多分一生忘れられません。
でも、今はこの道を選んで良かったと思っています

今日は、何ヵ月か前にみなさんにお見せした私の描いたハリ・イラスト
実は、随分前に返ってきていました
早い時期に返ってきた=入選しなかったのですが、
結果は『準入選』なんだか凄く微妙だけど去年よりいい結果だし
まっ。入選って文字も付くからいいか?ってことで
お披露目させていただきます
(写真で撮ったらなんだか曲がってしまいました)

この間、お見せ出来なかったハリたちもいるので
良かったら見てやってくださいね

ちなみに、私の中で左下の角にいる子がKさんちのろくさんに見えて
しかたないんですよね
こんなイメージなんですが、どうですか?Kさ~ん

そして、ハリアパートに住んでるのはReyさんちの子たちって
感じがしますどうです?Reyさん。

風ちゃんは、前回紹介できませんでしたがもちろん描いてあります。
ブランコで子供たちと遊んでいるのが風ちゃん。それを、座って
見ているのが紅ちゃんです。色々あったけど、
夫婦になった証として記念残せて良かったと思います。

また来年も、このコンテストに応募したいと思うのでその時も
また違った雰囲気のハリ・イラストが描けたらいいな~なんて
思ってます。それまでに、腕を磨かなきゃ


P.S やっぱり、全体で見ると今一つなんだよな・・・

リリー・フランキーのキャラクターデザインコンペ

2006-09-03 12:49:56 | 風ママのプチギャラリー
今日は、昨日あったもう一つのうれしい出来事を発表しまーす
って聞いてくださーーーーい
なんと!私の作品が、最優秀賞を取ったんでーす
っと言っても、この間の『ハリネズミの住む街』(  クリックすると見れます。)
ではないんですけどね
今回は、雑誌『公募ガイド』リリー・フランキーさんが、勝手に作った
架空の団体マスコットキャラクターを募集する企画の・・・
第2回のお題『日本とんかつ振興会』というもに応募したキャラクターです
実は2点ほど応募したんですが、こちらが気に入っていただけたようです
この雑誌に  

  こんな風に載ってますよ

なんだかうれしくて興奮しちゃいました~
私こんな感じでした

なんて、言ってますがこの雑誌の発売日確か、8月9日だったんです
しかも、その日に買って家にずーっとあったのに
こんな風に賞を取っていたとは気付かずに家に放置してありました
で、昨日映画を観て帰って来たところに『宅急便でーす』って○川急便さんが来て
開けてみたら・・・こんなモノが・・・・

実は、私・・・賞品がなんなのかも知らずに応募していたので開けた瞬間・・・
『L??』何のTシャツ??で頭の中がハテナでいっぱい
リリーくんです
一緒に同封してあった封筒の中には、応募した私のイラストが入っていたので
やっぱり落選か・・・って思っていたら・・・
もう一枚『掲載のお知らせ』と書いてあるじゃないですかー
しかも、『最優秀賞』にレ点されてました~それからは、もう興奮しちゃって
慌てるし、吐き気するしで・・・公募ガイドを慌てて開きました
こんな入選したことってないし、今話題のリリーさんに選んでもらえた上に
講評してもらえるなんて本当に嬉しいですね
ますます、やる気が出て来ちゃいました~
前日に、こんな嬉しいことが起こるなんてとても幸せでーす
またこんな風にお知らせ出来たらいいなー

『ハリネズミの住む街』

2006-08-26 02:55:38 | 風ママのプチギャラリー
今日は、風ママのプチギャラリーですっと言っても大したモノではありませんが
7月のコンテストのために今年の春前から本格的に構想練り初め休みの日を利用して
仕上げたB2判の大きさのイラストです。
大きいので本当に大変でした入選とかしたらいいけど、なかなか難しいので
自分の好きな絵を描いて部屋にでも飾ろう!って気持ちで描いたので長い時間かけて
描いたけど、楽しく描くことができました
そんな今回のテーマは、『ハリネズミの住む街』
ハリネズミしか住んでいないこの街のハリネズミは、とてもリラックスと楽しい毎日を
過ごしているのでトゲトゲの針も、風になびいてしまうくらい柔らかい針をしています
そんな街に住んでいるのは、風ちゃんのお部屋に遊びに来てくれるお馴染みのハリ飼いさんの
ハリちゃんたちですそんな中でも、私の気に入っている部分を一部紹介しま~す
私の勝手なハリ飼いさんとハリちゃんのイメージをミックスさせて描いているので、
実際のハリちゃんとはちょっと顔とか違うかもしれないけど、その辺は大目にみてくださいね
では、ご覧ください

その前に、TOPのイラストは・・・
によじさんちの『とんがりさんたわしくん』です。

とんがりさんに追い掛けられて逃げているたわしくんです
姉さん女房な感じがでてますかね?によじさんも、こんな元気なイメージがありますね

ここからは、左から紹介します。

  amikodaさんちのさっちゃん、うちのせんちゃんうさぎちゃん
うちの食いしん坊せんちゃんうさぎちゃんがのんびりピクニックしていたら、匂いにつられて
さっちゃんが遊びにきたようですさっちゃん、お腹空いてるのかな?
その体型を維持するにはいっぱい食べないとねちょっと失礼ね。ごめんよ。さっちゃん




 まめさんちのモコちゃん、seikaさんちのおーちゃん、ニンニンさんちのはむちゃん

まめさんニンニンさんにはお会いしたことあるから、かなり飼い主さんのイメージも
ミックスされているような気がしますってどんな?って感じですかねこんな感じです
この温泉風ちゃんおーちゃんが一緒に入っていた若返りの湯ですよ~
お酒飲んだりしてみんな気分良くなっちゃってますよ
はむちゃんも、この街では温泉にはいったりして元気に暮らしてますよ


たかはしさんちのさぶろうくん  
恥ずかしがり屋さんなので隠れてみんなのことを、こっそり見てますよ
この感じも飼い主のたかはしさんのイメージからきてるかも・・・
さぶろうくんこの後、どこにいったのかな?温泉かな?恥ずかしがらないで出ておいで~


うちのたまちゃんだいちゃん  
この子達も、せんちゃんうさぎちゃんに負けないくらいの仲良し兄弟です。
今日も一緒にお花畑でお昼寝してますなんだか気持ちよさそうですよね~

  Ayaさんちのジジちゃん、うちの鈴ちゃん
ジジちゃんは、Ayaさんに負けないくらい素敵な作品を作れるためにお花を摘んでいるみたいですよ
お花を使って冠作るのかな?そんなジジちゃんのために一生懸命にお花を摘んでいる鈴ちゃん
凄く鈴ちゃんぽいってかなり自画自賛


今回、こんな風にたくさんのハリちゃんが描けて楽しかったです
これからも、たくさんのハリちゃんを描いていけたらいいな~
そのためにも、どんどん勉強しないとまたみなさんのお宅のハリちゃんで勉強させてもらいまーす