縁側でお茶をご一緒に

食べ歩き、旅行、小さい畑、買い物など、普段の生活を綴ってます。
ありきたりな日常の日記です。

帽子を編もう(2)

2013年11月22日 11時52分55秒 | 編み物・裁縫

ちょっと前から編んでた帽子。
ほぼ出来上がり状態で、最後の留め方を教えてもらいに実家へ行ってきました。
教えて~は建前で、最初から母にやってもらう予定だったりしてます。

あ~だ、こ~だと説明を聞きながらも、手の動きが早い母。
さすが、編み物暦20年以上のベテランだなぁ。
私がやったら、倍以上の時間がかかるから、説明ついでに完成までやってもらっちゃいました。

出来上がり・・・被ってみると、気持ち大きい。
頭の周りも3~4cmぐらい大きいかもしれない。
長さも4cmぐらい長い。。。
なかなか予想していたできあがり通りにはなりません。

でも、自分で言ったらなんだけど、似合ってました。
市販の毛糸の帽子より、似合う・・・気がしてうれしかったです。
その後、買い物に出掛けた時もかぶったままでした。

やっぱりちょっと大きいなぁとボヤきを言ってたら、
「編みなおせば?」と母が・・・。
最初のゴム網までは編みなおせとは言わないけど、最後天頂部へ向けての減らし目を始める前のメリヤス編みのところで、4cm短くすればいいと。
多分、1時間もかからずに編みなおせる量です。

う~ん、う~ん、編みなおしって基本私はしたくない。。。
けど大きいのも確か。
出来上がりを気に入ってるのも。
うだうだ言ってたら、母が強硬手段。
解き始めてくれました。。。。

そのね、編みなおしで何がイヤって、拾い目が面倒なんです。
そしたら、母は拾い目までちゃんとしてくれて、目の向きまで揃えてくれました。
ありがたや~。

残りを編むのはすぐできる段数です。
今回は編み物糸用の針も借りたので、くっつけるまで自分でトライしてみます。
ヘタだったら、母にやり直してもらう予定でw
はやく被りたいなぁ。

こんなのも編んでみたいなぁ。
(ハイランド2000) HIGHLAND 2000 イングランド製 リブ編みネップニット帽[BOB CAP] 518 ニットキャップ ワッチ ビーニー 毛糸 メンズ 男性 レディース 女性 帽子