縁側でお茶をご一緒に

食べ歩き、旅行、小さい畑、買い物など、普段の生活を綴ってます。
ありきたりな日常の日記です。

HONDA フィット リコール点検

2023年04月08日 15時51分59秒 | 

フィットのリコール点検に行ってきました。
数日前、電話連絡があってその時に予約してました。

電話では数10分の作業みたいなことを言ってたんですが…。
ディーラーに着いて鍵を渡して待つこと10分ちょっとで終わりました。

ブレーキ系統の何かの不具合?でチェックして大丈夫ならOKで終わり、異常があったらもう数10分かかったみたいです。
何もなくて良かったです。

ついでにドンキに寄りました。
前はアパートの近くにあったので毎週のように行ってたけれど、今行ける店舗は自宅からはちょっと遠くになってしまって。
ドンキ特有のガチャゴチャした店内が懐かしかったです。

夫とは別行動でアレコレ見て回りました。
でも特に買いたい物もなくて、食品だけ買ってきました。
楽しかったです。

もう少しウチの近くに大きめのスーパーとかショッピングモールあったらいいのになぁ。
アマゾン巡回ばっかりしてます。


Amazon | ドン・キホーテ しいたけ スナック 1袋 125g お菓子 スナック菓子 | ノーブランド品 | 菓子・スナック 通販





ホンダ フィット 1年点検 サイドミラー交換

2023年01月29日 16時35分11秒 | 

フィットの1年点検で。
ダメもとでサイドミラーの異音について話をしてみました。

乗り始めて少し経った頃に、チョット気になった時がありました。
「ギォォォーン。」
サイドミラーが閉じるときに小さい音だけどアレ?って音が聞こえる。
気のせいかな?と思ったけれど、やっぱり聞こえる。
助手席側から。
でもちゃんと閉じる。
コレって直してもらえるレベルの話なんだろうかと。

1ヶ月点検時には分からなかったのでそのままで。
引っ越しあってディーラーも変わったからなんとなく放置してました。
でもせっかくの1年点検。
聞いてみました。

営業さんは「確認して交換必要なら手続きします。」とすぐに応じてくれました。
数時間後に車を取りに行って話を聞くと「部品注文しました。」と。
話、ハヤッ。

異音の確認できて、サイドミラー一式交換になりました。
部品到着まで数日かかるから、交換作業は後日。
保証期間内なので無料でした。
良かった。

というのも、前のフィットでもサイドミラーが壊れて開かなくなったことがあったんです。
その時も助手席側。
サイドミラー開いてない状態は危険で法令違反?なので慌ててディーラーへ…と思ったら定休日。
探してやってた中古車販売店みたいなお店に頼んでみたら、お兄さん、無料で壊してくれてミラーが開いた状態にしてくれました。
暑い日だったのに小1時間作業してくれたのにタダでは申し訳なくて、心付けを渡してありがたい気分で家に帰りました。
翌日のディーラーの営業日に見てもらい部品交換となったんです。
いくらか忘れたけれど、ユニット一式なので高かったです。
ホンダのフィット、サイドミラー弱いのかなぁ。

でも今直してもらえたなら、10年無事に乗れるかな。

Amazon | Ampper 車用 補助ミラー レーンチェンジミラー 後方確認 , 360°角度調整 高解像度 サイドミラー(長方形 2個) | 補助ミラー | 車&バイク






ホンダ フィット 1年点検

2023年01月28日 18時25分37秒 | 

去年、フィットを買い替えて1年経ちました。
法定点検です。

ディーラーへ行って手続きをして、3時間かかるというので代車を借りて帰ってきました。
代車はNーBox。

車必須の生活なので、車が欲しいこの頃。
まだ運転する気はないので、すぐ買うわけじゃないけれど。
今秋、新型が出るという話を聞いて興味が湧いてきました。

運転は夫はだったけれど、乗ってみてなかなか。
私は前はホンダのゼスト、その前はダイハツのマックス、トヨタの…なんだっけ?と最初はホンダのシビックでした。
もちろん、夫のだけどフィットも乗ってました。
シビックは昔の中古で30万円。
古かったけど走る車で、初めて自分のお金でかったお気に入りの車でした。
めちゃくちゃ掃除がんばったなぁ。

だからかホンダ贔屓といえばホンダ好き。
次は、何乗ろうかな。
軽は決まりです。
気長に選ぶのを楽しむ予定です。

フィット、オイルもエレメントもワイパーも新しくなって帰ってきました。
定期メンテナンスパックに入ってるので、安心です。

それとなくNーBoxの新型出るんですよね〜と話を振ってみたら、営業さんも合わせてきて。
年末辺りに出るようで、まだ正規の話は来てない様子。
でも今の型ならお勉強頑張りますって。
そう言われると今型にも興味が湧いてきて。
新型出る前の型は、マイナーチェンジされて安定した仕上がった車になるからいいんだよねって話を思い出しました。
うん、チェンジする前に限定車でも発売されないかしらん。
チョット楽しみにしておこっと。


Amazon | カストロールエンジンオイルEDGE 5W-30 API SP 4L 4輪ガソリン/ディーゼル車両用全合成油Castrol | 車&バイク | 車&バイク

シュアラスター 洗車シャンプー カーシャンプー1000(リピート購入)

2017年05月26日 22時16分27秒 | 

だいたい月に1度、愛車を洗車してます。
本来ならば、車関係は夫の専任の仕事なんですが…。
なぜか洗車だけはほぼ私の担当になってます。

洗車用のカーシャンプーがなくなったので、新しいモノを買いました。
使っていたカーシャンプーがいつの間にか「みんカラ」というSNSでベストセラーになってて、パッケージにシールが貼ってありました。
シュアラスター 洗車シャンプー カーシャンプー1000 SurLuster S-30

最近、ネットで人気だとこういうマークが付いてるモノが増えましたねぇ。
思わず「みんカラ」を見てしまいました。
車情報満載でした。

先日アマゾンセール対象商品になってて600円ぐらいで買えたんです。
ただ他にも何か買おうかなぁとしばらく様子見してたうちにセールが終わり、買うチャンスを逃してしまってました。
仕方ないと近くのホームセンターへ見に行ったら、約800円+税。
前回買った所では600円ちょっとでした。
200円も違ってて、買うのをためらってしまいました。

数日後、前回購入したホームセンターへ行って商品を見たら、やっぱり600円ちょっとのお値段。
買わねばとすぐにカゴに入れました。
200円違えば、わざわざ少し遠くのホームセンターまで行ったかいありました。

前回買ったのが2015年夏。
2年は余裕で使えました。
(まだ前のが2、3回分ぐらい残ってます。)
次に買うのは2020年ぐらいかなぁ。




フマキラー 虫よけバリア 虫よけ器 クルマ用 無香料

2017年04月26日 17時41分51秒 | 

先日、ホームセンターで見て「コレ欲しい!」と思った商品です。
虫よけバリア 虫よけ器 Kawaii Select(かわいいセレクト) クルマ用 無香料 1個

なんせ車内で蚊に刺されるコトほど、ツライことはないです。
特に運転手の場合は、痒みの中、再度刺されるかもしれない恐怖に怯えながら運転を続けないといけません。
ヤツはどこかに潜んで、再び刺しに来てる時もある、ような気がします。

1プッシュの防虫剤を振ったとしても…それは密閉された車内。
人には害の少ないだろう防虫剤だとしても、気分がいいモノではないです。
それに1日だけしか効かないのももったいないです。

ただ…車用の芳香剤のように、置き場所に困るタイプだと困る。
見た目スッキリなモノがいいなぁと思ってたから、製品を見た時は一目ぼれに近い状態でした。
パッケージを読むと「夏:2~3か月」の使用期間になってます。
まだ蚊を見かけない季節だから、もう少し暑くなったら設置しようと思ってます。

なんせね、蚊に愛されるのは私より夫なんです。
妻はムヒ派ですが、夫の好きなキンカンを夏場はカバンに常備してますわ。

【第2類医薬品】キンカン 15mL