日々、なんとなく。

バイクとジョギング、プチ登山。じっとしていられない女のひとりごと。

夏の終わりのひとこま

2011-08-28 07:53:35 | バイクのこと
蝉が網戸に張り付きミンミンウルサイ日曜日。

空を見上げると真っ青だった夏空から、秋の色合いに ほんと涼しくなりました。
こんなにいい天気の中今日は残念ながら仕事関係の研修会。(だんなくんは朝早くひとり大菩薩峠に登りに行ってしまった、いいなぁ私も山に行きたい)

走りに行くぞと思っていた木曜はですね、雨でした。。。
天気がよくない日にすること=美容室にいくなり。逆を言えば雨が降らない限りいかなかった 天気のよい日は走りに行く日です。

なんだかんだで4ヶ月ぶり(汗)女の子なんだからもうちょっと気を配らなくてはいけないと思うけど、ヘルメットかぶっちゃえば気にならなくなっちゃうんだよね~アハハ

いつもより暗くしたカラーリングと、久々の前髪。
雰囲気がかわって新鮮。
こんなに黒くしたのはいつぶりだろう?
『絶対、茶色いほうがいい!!黒いの禁止』と口うるさかった旦那くんにも好評、10年もたてば人の好みは変わるものなのね
もっと早くこうすればよかったな(苦笑)


では行ってきまーす


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

夏の記録

2011-08-24 21:48:32 | バイクのこと
おひさしぶりです♪

みなさまどのような夏休み過ごしたのでしょうか?

わたしはといいますと8月14日からお休みだったのね
一日目朝3時出発し

碓氷峠でめがね橋をみて





滋賀草津道路を走りぬけ





横手山のリフトに乗ってみたりして(長野にはいったら曇っていて残念)



絶景な道ですね~後部座席でテンション上がりまくりでひとりパー子状態でした(・∀・;)(そのうち自分で走って見たい!)



硫黄州にがつんとやらられた後、万座ハイウェイを走り抜け



岩の道を歩いたりして

テン泊(流星群見るの忘れた。。。)

朝日を見た後

浅間山にお別れし

くねくね山道を抜けた後



ホントは自分で来たかった明野のひまわりを見て、むっちゃ暑い混みこみの中央道を抜け帰宅。


次の日実家に帰省~この日は仕事のだんなくんを置いて一人自走♪
朝4時に出発し道志みち~k71号~富士川SAより東名と渋滞もなく
約4時間後自宅に無事到着。
へっぽこなわたしに腹を立てた?途中追い越した車に後ろから追われちょっとはらはらしたけどなんともなくてよかった(;´Д`A ```

実家でゆっくりし、あとからやってきただんな君と一緒にまた東京へ。
休みは5日間だったんだけど、全然足りない~あっという間の夏休みでした。

休みぼけ(疲れ)も直ってきたことだし、明日はどこかへいってきますか


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村



夏休みの走行距離約900キロ(私は250キロ)なり

暑さに負けず雨なし!ツー

2011-08-12 21:50:36 | バイクのこと


珍しく晴れだった木曜日。
久々にバイクで走りにいってきました。



行き先は八ケ岳!のはずだったんだけど…
中央道に乗ったのが7時前。
今日は平日だ…よね?石川PA前から渋滞。まじっすかー
八王子料金所過ぎからも渋滞…もしやこの先も?!

耐えきれず圏央道に進路変更です。
さすが圏央道♪
空いてる~と思ったら関越道に入ったところでまたまた渋滞。

どうやら世間一般てきに夏の帰省ラッシュのはじまりだったみたい。
がっくし_| ̄|○

結局東松山インターで降り、秩父方面へ。
254~11~299号線へ。

はい、ということで本日はR299の旅になりましたヽ(^o^)丿。

前からも後ろからも車もほとんどこず貸切♪


志賀坂峠に入ったところ対向のライダーが手をさっと上げてくれたのにみとれて(自分はとっさのことでまったくなにもできず…)カーブに気づかず突っ込むとこだった。危ないあぶない。


その後順調に十石峠を越え、佐久市突入!長野県初上陸!ワーイ(^o^)

目指すは麦草峠、メルヘン街道に入ります。


白樺の森を横目にぐんぐん登る。この日は珍しくカメラを構えることなく走りつづけちゃった。
ほどなくして、峠へ。

ここが国道で二番目に高い峠かぁ。
自分の運転でここまでこれたなんて…一年立てばそれなりに成長するものね。゜(゜´Д`゜)゜。うれしいです。

記念に写真でもと思ったけどちょうど他のライダーさんたちが一杯いらっしゃったのでスルー、次回は写真とろっと。

蓼科高原に入りそろそろくねくね道も終わりになります。

八ケ岳エコーラインにはいり高速にのりましょうかね。

八ケ岳が見たかったのだけど、あいにく真っ黒い雲が山々を覆っててみれずざーんねん。またの機会に見に行きましょう

この時すでに時間は16時前。暗くなる前に家につきたい。
(旦那くんが起きる前に出発しちゃったから彼が帰る前には出迎えないと…ねぇちょっと気まずいかなぁ…という心あり)

と、諏訪南インターからつっぱしるもの笹子トンネルで事故渋滞。
仕方がないのでスリスリすり抜け~
今の今まで実はやったことがなかったすり抜け。
平日どこ行っても渋滞してなかったもん。(そりゃそうだ)
怖いから絶対無理。私には出来ないと思ってた…けど必要迫られるとできるもんだわ

しかし、トンネルの中で事故(この時はの故障だったみたい)は勘弁してくれ~
暑いし暗いし狭いし目がしぱしぱしてきて死ぬかと思った。
  
談合坂SAでエネルギー補給するものもうヘロヘロ。しかもこの先また事故&小仏トンネル渋滞。

もういやー(≧Д≦)

でも早く帰りたいー


ということでなんとかすりすりして無事帰路に着きました。(しかも旦那くんより早く!)


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

走行距離422キロ。
高速使ったとはいえ、初の400キロ越え

がんばったご褒美はといいますと。

夜中就寝中に右足のふくらはぎが吊りました いたたたっ(×_×)



ホントにちょい乗り

2011-08-07 20:00:34 | バイクのこと
都合があわずなかなかバイクに乗れない~(´・ω・`)

日曜日、旦那くんをおいて早朝ツーへいってくるか!!
って出発時間7時すぎてるし。もはや早朝ではありませぬ。もっと早く起きればよかった_| ̄|○
ここのところ、また暑さが戻ってきたせいか何度も目が覚め夢にうなされている日々なんだよね。

太陽が刻一刻と上に上がってきて私をじりじり焦がし始めます。

あっ暑い…
上からも下かも。

道志にいく?
日曜日この季節この時間じゃねぇ…。思いつきででたから2~3時間で帰ってこれるルートが思い浮かばず。
まだまだ空いてる市街地をうろうろうろうろ、
うーん( -_-)暑い!!
ということでコメダでモーニングとなりました♪
店内は冷房ガンガン、一人でまったりしちゃった

お散歩距離たった25キロなり(^-^;)テヘッ

話は変わりますが最近夕方のゲリラ豪雨、すごいねー
空が暗くなってきたと思ったら突然の雨。唯一嫌いなものが雷な私。家の中でもハラハラドキドキシテオリマス。

今日は雨に濡れることなかったぜ!!
(やっぱ旦那くんは晴れ男だなぁ)


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村


なかなか美容院に行く時間がとれないもんだから、自分でプリンちゃんな髪を染めてみた。


んだけどね

……オーノー!!!!
思いのほか黒くなってシマッタ。゜(゜´Д`゜)゜。

違和感バリバリです。

早く色落ちないかな…