
今日は自衛隊のお祭り?だったみたいで
午前 子ども教室の時
我が託麻囲碁クラブの真上を数機のヘリコプターや飛行機が次から次に飛んで行った
写真は昨日の・・・多分 予行練習?
毎年のことだが
いつも子どもたちに 「見て!見て!」と誘いだし
囲碁を中断して教室から空を見上げる
沖縄の自衛隊で
歌った加奈ちゃんを思い出す
はいはい!とまた囲碁に戻る
囲碁も勝ち負けがきまるゲームだが
昨夜のラグビーの試合は実に面白かった

最近 ニュース等にラグビーが多くとりあげられて
これは面白そう!と 夜中テレビに釘付け(笑)
ルールも全く分からないけど こんな乱暴なゲームはどう見ても
全部ルール違反に見える(笑)
一連のラグビー放映で知ったことは「五郎丸」ということのみ。
面白い
「五郎丸」しか知らなくても充分面白い。
ラグビーを見ていたらサッカーなんて・・・という気持ちになる。
まさに格闘技以外の何物でもない。
おかげで睡眠不足だったけど 機会あったら絶対本物の試合を見た――い。
容赦なく向かっていくその姿。
うーーんオトコ
やっぱり
平和のゲームと言われる囲碁とは違うわね