goo blog サービス終了のお知らせ 

囲碁を楽しもう!!

熊本チビッコ碁友会での囲碁の魅力と子どもたちのすばらしさを紹介するブログです。
また、日々の出来事をのべています。

14日といえば・・・

2016年02月14日 | 旅行


バレンタインデーでしたが、

私は父の三回忌にて人吉へ帰省。

託麻の日曜日教室は高本先生がやってくれました。

昨日から忙しくばたばたで
実はチョコレートのことなんて

すっかり忘れていた・・・
そういうこともとっくの昔に圏外・・・アハハ


そういいながら
夕方帰ってきたら
北海道の友達からチョコ届いていた

気がきかない私に反省。

そういえば今日の法事で
お坊さんがいい話をしていたなあ。
私は
「仏心」について質問!!しました。

これって
いいもの
悪いもの

カワウソ

2016年02月02日 | 旅行
昨日から娘のところにきて
せっせこと片付け


マンションから大学までの小川沿いを歩いていたら何と
カワウソが。
私の前を横切り
川に入って行った

暫く 私と見つめ合っていたけど
川を悠々と泳ぎ始めた







この間
韓国ドラマ
ミセンを熊本より持参。

今日は韓国棋院が出てきた
観光ドラマ特有のこれでもかこれでもかと
イジメや企みや(笑)

趙治勲の言葉も出てきたりして
面白い!

あと3話は熊本で楽しみに見るとするか!


行事の多い秋

2015年10月04日 | 旅行

今日は自衛隊のお祭り?だったみたいで

午前 子ども教室の時
我が託麻囲碁クラブの真上を数機のヘリコプターや飛行機が次から次に飛んで行った

写真は昨日の・・・多分 予行練習?
毎年のことだが
いつも子どもたちに 「見て!見て!」と誘いだし
囲碁を中断して教室から空を見上げる


沖縄の自衛隊で 歌った加奈ちゃんを思い出す

はいはい!とまた囲碁に戻る

囲碁も勝ち負けがきまるゲームだが

昨夜のラグビーの試合は実に面白かった
最近 ニュース等にラグビーが多くとりあげられて
これは面白そう!と 夜中テレビに釘付け(笑)

ルールも全く分からないけど こんな乱暴なゲームはどう見ても
全部ルール違反に見える(笑)

一連のラグビー放映で知ったことは「五郎丸」ということのみ。

面白い

「五郎丸」しか知らなくても充分面白い。

ラグビーを見ていたらサッカーなんて・・・という気持ちになる。

まさに格闘技以外の何物でもない。

おかげで睡眠不足だったけど 機会あったら絶対本物の試合を見た――い。

容赦なく向かっていくその姿。
うーーんオトコ

やっぱり
平和のゲームと言われる囲碁とは違うわね

初秋

2015年09月12日 | 旅行

託麻囲碁クラブにも彼岸花が咲きました。


27日に「学校囲碁指導者講習会」を開催します!!

どういうふうに指導するかという指導者向けの講習会で囲碁棋力には全く関係なく参加できます。

もちろん「囲碁を知らない人」も大歓迎!!

ぜひぜひ参加して下さーい


詳しくはこちらを「学校囲碁指導者講習会」