goo blog サービス終了のお知らせ 

囲碁を楽しもう!!

熊本チビッコ碁友会での囲碁の魅力と子どもたちのすばらしさを紹介するブログです。
また、日々の出来事をのべています。

気合いが入ってる!

2016年12月19日 | 旅行
昨日の熊日青少年囲碁の集い・・・

試合の時 必ず正座をする子どもがいる。
靴を脱いで椅子の上に正座。

気合い入っています!!
上達のスピードも速いようで・・・

阿蘇と人吉の二日間

2016年12月03日 | 旅行
地震以降初めての南阿蘇訪問
グリーンロードを通って南阿蘇 久木野まで


華もみじ

申し訳ないくらいの貸し切り

やはり
地震で道路事情悪くなり観光客が減ったらしい

グリーンロードからの景色は素晴らしく
熊本から1時間で行けるので是非出かけてください!

あくる日は他のメンバーとバイバイして
人吉へ

昔自転車で通ってた通学路からの夕陽
明日は朝霧だあ!


あさぎり駅はクリスマスバージョンに🎅

そして
今日は同級生と
球磨川下り発船場レストランにてランチ
昼前までの名物 霧も晴れて
ポカポカ暖かいテラスで

対岸の人吉城跡を眺めながら、、
丁度 球磨川も2隻下って行きました、

暫し
昔は貸しボートもあったよねえ、、なんて
おばさん3人感傷に浸りました。

天元戦は
井山プロの勝利でしたね、、


AI囲碁

2016年11月23日 | 旅行
ネットでもコメント色々とびかってたようですが
趙名誉名人の勝利!!

良かった良かった

日本の知能を結集したロボットでも勝てなった・・・
趙名誉名人は凄いの一言

趙先生は「めちゃ強いところと弱いところがあった」と言っていた。
ではこの弱いところが強くなった時は??

人工知能が投了したあと
もちろん機械と検討はできんよねえ

岐阜にあるものは・・・

2016年11月14日 | 旅行
岐阜は名古屋から20分
モーニング文化の街

金曜日
とてもすてきな喫茶店
一杯ずつ焙煎してくれるコーヒーは本当に美味しい
「コーヒー」と言っただけで出てくるのは

分厚いトースト、ゆで卵、ゼリー 午前11時まで  500円


土曜日

岐阜駅近くの喫茶店
同じく「コーヒー」と言えば
トースト(あんこが添えられて・・・) サラダ・オレンジ・ヨーグルト・ ここまでは分かるが 何ともう一品は「茶碗蒸し」
でもこの茶碗蒸しメチャ美味しかった
コーヒーもたっぷり  同じく午前11時まで  380円

どちらもおじいさんとおばあさんたちで満席。家でご飯食べないのかなあ・・・


することもなく娘が通うキャンパスをちょっとのぞいた

緑と赤く染まった木と青空と白い校舎が見えて
ホント なーーんもなか(笑)

二つの窓

2016年07月26日 | 旅行
息子が京都の大学に通っている益城の友達
息子の様子を見に行ったのか

京都から涼しげな写真が送ってきた(本当に今日は涼しかったようだ)

源光庵

悟りの窓


迷いの窓


私の返事
「うーむ よく分からん」


友達から返事がきた
「あのね、座ってみてると、迷いは 左右、上下の障子や畳にも目が泳ぐ。

 悟りは、円の中の景色に吸い込まれる感じがしてきた。」


その後の言葉がすごい
「人生も、諦めではなく、悟れば良かとかね~  う~ん、深いっ!」

彼女はこの地震を益城で乗り越えること間違いなし!!