実は、門司に行った後、「関門峡を渡ろう!」ということで、関門トンネルを使って、九州から本州に渡りました。そして、「帰りは橋を使おう!」と高速道路のインターに向かいました。
インターではつい、九州道ではなく中国道に乗ってしまいました。しばらく走ると、”広島18○km”の看板がありました。「広島まで、2時間くらい」と、勢いで広島を目的地にしてしまいました。以前から、「原爆ドームを見てみたい」と言っていたせいもあります。
原爆ドームを初めて見た印象は、「よくぞ残ってくれました。原爆の悲惨さを忘れません。」そんな気持ちになりました。
ドーム状の部分は、写真右から左に歪んでいるようです。たぶん、この方向に爆風が吹き荒れたのでしょう。
インターではつい、九州道ではなく中国道に乗ってしまいました。しばらく走ると、”広島18○km”の看板がありました。「広島まで、2時間くらい」と、勢いで広島を目的地にしてしまいました。以前から、「原爆ドームを見てみたい」と言っていたせいもあります。
原爆ドームを初めて見た印象は、「よくぞ残ってくれました。原爆の悲惨さを忘れません。」そんな気持ちになりました。
ドーム状の部分は、写真右から左に歪んでいるようです。たぶん、この方向に爆風が吹き荒れたのでしょう。