阿蘇が見える街 熊本

火の国熊本に暮らし 阿蘇を愛する 自転車好きの 日常会話♪
 《 熊本経済同友会の「くまもとブログ倶楽部」所属です 》

阿蘇が見える街熊本 最終回 ありがとうございました

2012-03-31 | あれこれ

 当ブログの、熊本経済同友会「くまもとブログ倶楽部」としての活動は、本日(2012年3月31日)で終了します。

 ブログのブの字も知らなかった私が、本を見たりしながら、なんとかブログを開設したのが、2008年6月28日。あれから3年9ヶ月もたってしまいました。

 やっぱり最後の写真は、大好きな阿蘇の写真、「阿蘇高岳東峰から見た根子岳」、にしました。2008年9月27日の写真です。少し寄ってみると、

 

 根子岳の向こうには、祖母・傾が見えています。

 今までご覧いただき、ありがとうございました(少しずつ、目次を作っていこうと思っています)。

 また、今後は、個人ブログ「阿蘇が見える町 熊本」をマイペースでボチボチ更新して行こうと思っています。こちらもよろしくお願いいたします。

 

 


阿蘇が見える街熊本 -目次-

2012-03-31 | 目次

                                          作成中です(ぼちぼち更新します)

 

===== 「阿蘇が見える街 熊本」 目次 =====

JR豊肥本線新水前寺駅=熊本市電 結節工事の記録

山歩き登山
 阿蘇
 くじゅう
 

 F1
 スーパーGT
 フォーミュラ・ニッポン
 D1

サッカー
 ロアッソ熊本


-目次- JR豊肥本線新水前寺駅熊本市電結節工事

2012-03-31 | 目次

                                           作成中です(ぼちぼち更新します) 

 

 

20100305 足場

20100307 円柱脚

20100314 コンクリートの脚

20100326 駅舎の骨組み

20100331 骨組み

20100331 現場そばの桜

20100405 駅舎の骨組み

20100428 またもや足場

 








新幹線で大阪の旅 最終日 20120308 京都駅にもくまモン

2012-03-30 | 新幹線 線路

 京都駅にも、くまモンがいました。

 かなり目立つところに、熊本コーナーがありました。


新幹線で大阪の旅 20120306 リラックス

2012-03-29 | 新幹線 線路

 晩ご飯を食べようと、大阪駅前ビルの地下街へ。

 超有名な、世界の時計ブランド”R◎L◎X”かと思ったら、なんと、”Relax”。

 王冠マークかと思えば、手のひらマーク。

 で、このお店、マッサージ屋さんでした。うーん、リラックス!!


新幹線で大阪の旅 USJ 20120306 ライドアトラクション ジョーズ

2012-03-28 | 新幹線 線路

 ジョーズに向かう列の中、火災報知機のボタン。

 木で覆われて、なじんでました。


新幹線で大阪の旅 最終日 20120308 みずほのトイレ

2012-03-27 | 新幹線 線路

 他が使用中だったので、広いトイレを使わせてもらいました。

 ここは、ボタンタッチでドアが開閉します。開閉ボタンは

 

 緑が開く、赤が閉まる、です。

 

 中は広々としてとても使いやすい感じでした。

 

 

 振り返ると、

 


阿蘇野焼きボランティア 20120325 冬野牧野

2012-03-26 | 

 昨年は、天気が悪くて延期延期の末とうとう中止になってしまいました。今年も3度延期になりましたが、やっと野焼きできました。

 社をあげての野焼きボランティアなので、バスをチャーターして向かったのですが、

 

 

 思いのほか道路が狭く、

 

 ギリギリに寄せてみましたが、どうしても通れず、

 急遽

 

 道路拡張工事が始まりました。(といっても、道の脇にあった土をはねのけただけですが、、、)

 

 何とか現場にたどりついて、無事野焼きできました。

 野焼きスタイルは、

 

 かなり怪しい感じですが、みんな似たような格好です。


新幹線で大阪の旅 最終日 20120308 みずほ605号

2012-03-25 | 新幹線 線路

 いよいよ熊本へ。

 たった3時間です。ZZzzzz

 


新幹線で大阪の旅 最終日 20120308 京都タワー

2012-03-24 | 新幹線 線路

 知らない土地に来たら、まずは高いところへ、ということで大阪では通天閣に登りました。

 京都でも、駅の目の前の京都タワーへ。

 京都タワーで展望所のチケットを2人分買ったら、青空と夕焼けの2種類のチケットをくれました。

 

 他にも、別のカラーバージョンがあるのかな。

 

 上に登ってみると、

 

 よくある望遠鏡です。覗いてみると、あれっ、見えます。お金入れていないのに。

 

 無料って書いてあります。気前がいいこと。

 

 


新幹線で大阪の旅 最終日 20120308 京都駅

2012-03-23 | 新幹線 線路

 小倉から京都駅に戻ってきました。

 少し京都観光を、などと思いつつ、出口へ向かいます。

 と、

 

 エスカレーターの乗り方が、大阪と違います。

 大阪では右に乗って左が急ぐ人でしたが、京都では左側に寄って立っています。おもしろい。

 

 京都駅は骨組みって感じで、明るくて、天井が高くて、広々としていました。

 


新幹線で大阪の旅 最終日 20120308 京都

2012-03-22 | 新幹線 線路

 大阪へ行ったついでに、京都の親戚を訪ねる予定にしていました。

 少し寝坊気味に、新大阪駅に行ってみると、

 

 むむ、新幹線が止まってる。新大阪-京都はたいした距離ではありませんが、時間短縮のために新幹線を予定していましたが、動いていないんじゃ仕方がありません。すぐに払い戻ししてもらって、在来線へ。

 

 新快速が間もなく来そうです。

 きたきた、

 

 

 京都駅で近鉄に乗り換えて、

 

 

 何とか目的地の、小倉に着きました。

 


新幹線で大阪の旅 三日目四日目 20120306-07 USJ

2012-03-21 | 新幹線 線路

 USJに向かう電車も

 

 こういうペイントがしてあったりして、雰囲気が盛り上がります。

 

 ツーデイパスを使って2日間たっぷり遊んできました。

 

 USJは今年10周年だそうで、色々な場所に”10周年”がおどっています。

 入口付近にはバースデーケーキ。

 

 街並みにも、10周年のタペストリーが。

 

 

 最初はやっぱり、コースター系から

 

 一番長い列が予想される、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド。

 2回乗りましたが、何度乗っても楽しいですね。列に並ぶときには、まず荷物をコイン返却式のロッカーに預けてから。

 

 他の乗り物系は、宇宙をイメージした暗い中を回転しながら走るコースター、スペース・ファンタジー・ザ・ライド。

 スパイダーマンが3Dで目の前に現れる、アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド。

 

 デロリアン型の乗り物に乗って、球形のスクリーンと乗り物の動きで加速感が楽しい、パック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド。

 

 

 水ぬれ絶対注意でカッパが必需品の、ジュラシック・パーク・ザ・ライド。

 

 水ぬれ少し注意の、ジョーズ。

 

 ショーでは、シュレック 4-D アドベンチャー。3Dの映像と、シーンにあった、風がほほをなでたり、水滴が飛んできたり、足元に小さな虫がいるかのように細工がしてあったり、突然イスが動いたりと、色々な仕掛けがあって、楽しめます。

 モンスターのロックンロールショーや、爆破シーンが目の前で繰り広げられるバックドラフトも驚きました。

 ショーで一番は何と言っても、ウォーターワールドです。2度見ました。役者さんが生で演じるので、2回見ると微妙に違うところがあったりして楽しめます。前の方は、やたら水がかかりますのでご注意ください。いや、かかるなんてもんじゃありません。

 

 他には、10周年記念でトリックアートがいくつかありました。

 

 

 

 

 2日間、楽しめました。

 


新幹線で大阪の旅 二日目夜 20120305 夜景

2012-03-20 | 新幹線 線路

 ホテルの部屋(25階)からの夜景です。

 さすが、大都会大阪、高いビルがいっぱい。

 道頓堀で色々食べすぎたので、この日はちょっと夜のお散歩に。

 泊まっているホテルの写真がなかったので、一枚。

 

 

 

 

 この日歩いた道頓堀付近は、自転車が整然と駐輪してありましたが、その理由は、

 

 サイクルサポーターと呼ばれる人が、目を光らせているからです。

 

 高いビルの壁面が、、、、、

 

 ロッククライミングできるようになっています。

 オブジェではなく、本当に練習できるように見えました。これも道頓堀のそばです。

 


新幹線で大阪の旅 二日目午後 20120305 道頓堀

2012-03-19 | 新幹線 線路

 通天閣から歩いて、線路に沿って北上していると、

 

 いよいよ、なんばです。もう少しで道頓堀

 

 両サイドはお散歩しやすいように、きれいに整備されています。

 

 

 上の写真は、えびす橋の下側です。

 この上には、あの有名な、一粒で二度おいしい、

 

 この人が、手を挙げて、みんなを応援しています。

 

 いろいろな大きなオブジェが、とにかく目立てばいいんだ、って感じでたくさんあります。

 

 

 

 

 

  

 

 ここでは、色々食べ歩きました。

 

 

 

 

 ほかにも、いくつか食べて、満腹になってホテルへと向かいました。