アオーレ長岡 2012-07-02 00:59:53 | イベント 7月1日長岡のアオーレ長岡にてイベントがありました。 前日ミニバスの懇談会があり遅くまで、飲んでいたので、出発が遅れ11時頃なんとか到着。 スイマセン担当リーダー m(__)m たいしたお手伝いもせずただの家族サービスにかわってしまって。 本当申し訳ない m(__)m。 一日でいい、いや、半日でもいい。 タラダラゆっくり過ごしたいと思った今日この頃でした。 はい!、今日からまた頑張ろう
いやぁ~。 2012-04-29 18:06:30 | イベント 今日は天気もよくイベントするにはいい日でしたが、暑かったぁ。 参加者数もいつもとかわりなく大勢来て頂きありがとうございました。 無料のゴザも半畳物まであっという間になくなりました。 後片付け終わってさぁ生ビールといきたいところですが、仕事です。 ハヨ終わらせよ。
下町天国2012春。 2012-04-27 20:03:19 | イベント 下町商店街の恒例イベントのご紹介です! 下町天国 ~2012春~ 日時:平成24年4月29日(日) am 10:00 ~ pm 3:00 場所:新潟市北区下町十字路付近 [歩行者天国] 雨天決行/暴風雨中止 ☆ライブステージ 春のガールズLIVE (3組出演) 五十嵐みずも 小池深香 J′sファミリーバンド ☆プチビンゴ大会 開 始:午後2:30 参加費:1枚100円(限定200枚) 商 品:下町商店街発行の商品券1,000円分 当 選:20名程度 ☆プチ畳教室 参加費:100円(作った物はプレゼント)/小学3年以下は保護者同伴 指 導:熊田タイ畳店 ☆似顔絵コーナー ・・・ 日本アニメ ・ マンガ専門学校生 ☆フリーマーケット ・・・ 40店以上 ☆飲食屋台村 焼きそば、竹の子御飯、フランクフルト、焼鳥、豚汁、わたあめ、生ビール、酎ハイ、お茶、クリームソーダ、EM普及会の野菜販売 輪投げ、射的、ヨーヨー釣り 水原の人気店「ひさご」のラーメン、玉こんにゃく 豊栄商工会青年部のクレープ 「大・中・小」さん いらっしゃ~い! エコひいき企画 名字入っていれば、プチ抽選会に一回参加できます。 証明できるものをもってどまんな館へGO! 時間のある方お待ちしております。 イベントの準備でアタフタしておりますが、なんとか間に合わせます 当日無料で1枚ゴザ展示しています。 あるだけなので、早い者勝ちです。 午前中になくなります、って言うか、小一時間ぐらいで約200枚があっという間に無くなります。 ので、ほしい方はお早めに。 でも準備するのもかなり重労働、腕がパンパン。 ゴザの富士山がそびえ立ってます。 まだ作らないと。
開花も間近 2012-04-15 23:30:50 | イベント 梅の花が咲き始めました。 桜ももうすぐ咲くかな。 イベント告知です。 今日の新潟日報に折り込みで入ってます。 詳しくは見てくださいね。 後程詳しく書きます。
新春落語会 2012-01-06 14:25:52 | イベント ~年初めは笑いから~ 地元のわぁけしょ 豊栄商工会青年部主催 新春落語会 2012年 1月9日(月)(祝) 開場 午後12時30分 開演 午後1時より 入場料 大人700円(お茶、ミカン付き) 小学生以下 無料 会場 割烹旅館 長岡屋 演目 第一部 青年部による 大喜利 小噺 腹話術 第二部 三流亭 楽々 水都家 艶笑 お二方の落語 毎回、満員御礼のイベントです。 是非是非 お越しくださいますようお願いいたしますm(__)m
告知 2011-11-18 19:53:17 | イベント 今年で3回目になる似顔絵フェスティバルが来週始まります。 日本全国、または海外からの作品も全作品展示します。 もちろん入場無料。今年の有名人の似顔絵大集合。 今年は誰の似顔絵が多いのかお楽しみ 第3回 ザ・似顔絵 全作品展示日程 平成23年11月23日~11月27日(日)まで 場所 新潟市北区文化会館ロビー am9:00~pm9:00 11月27日は18:00まで 平成23年11月28日~12月11日まで 場所 旅館料亭 しかい
〆は 2011-11-16 21:10:37 | イベント 三次会は〆のラーメンってのが、普通だったのですが、ソバ行くぞ!ってあるお蕎麦やさん(お店の名前忘れた)に行ったのですがしまってまして、須坂屋の蕎麦をいただきました。 中ざるを2つ天ぷらを二皿頼んで、ツルツルってあっという間に完食。 まだ行けそうな様子だったので大ざるを追加しまして。 五人であっという間に完食いたしました。 イヤらしい話ですが、ここはワタクシ部長のオゴリです。(^ .^)y-~~~ 酔った勢いとワザニギの苦労をねぎらって。 来月、新潟県畳業組合連合会青年部皆さん大仕事がありますので、ヨロシクね。 くわしい詳細はまだわかりませんが、風の噂で聞いてると思いますが ボイコットは断じて許しませんよ。
ワザニキ打ち上げ 2011-11-16 20:44:13 | イベント ワザニギ終了しまして お疲れ様会、勝手に命名。 諸先輩方と駅前の大将という焼き鳥や?さんへ。 しょっぱい店ってサイトにあったお店らしくですが、自分的には全然アリでした。 焼き鳥何本食べたかわからんくらい食べましたさ。 モツとレバーがオレ好みです。 モツ煮もうちで作るのとはまた別の味で、これもなかなかです。 いいとこ酔っぱらって、二次会はおでん処じゅんちゃん別館で串盛り。 なぜだか店員が美女揃いなぜ? この辺から記憶が曖昧。 三次会に続く。
ワザニキ写真 2011-11-16 12:53:43 | イベント ワザニキで撮っていた写真があったので、アップします。 あいにくワザニキ当日は雨降りでいいとは言えなかったのですが、実際始まってみると、次から次えと人だかりになって大変賑わいました。 ミニ畳製作コーナーはイベントが終わるまで途切れることなく参加者が大勢いて、途中、予約制になり何人もの方々はやもなく時間がないからって諦めて帰られてました。それくらい人気がありました。 それと青年部製作の畳パズルもなかなかの人気だったみたいです。 青年部部長としての初仕事不手際は少々ありましたが、なんとか無事終わってホットしてます。 次は、あれかなきっと 大変な仕事が。 またご報告いたします。 そのあとの打ち上げは次に続く