goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟県新潟市北区の畳屋のブログ 畳士のつれづれ日記  その日の思ったこと、感じたことをありのまま書いてるだけ

新潟県新潟市北区の熊田タイ畳店の小童
なんと無謀にも技術日本一目指してる?

未熟者でおかしな畳士の独り言

葛塚市

2011-11-16 12:30:37 | イベント
イベント告知です。

今年、葛塚市誕生250周年と言うことで、20日に開かれる葛塚市にて商工会青年部がイベントします。

青年部特製、ちゃんこ鍋
なんと先着200名様無料でくばります。

その他はトレジャーハント(宝探し)ゲームをします。
参加費無料です。

抽選で豪華商品(旅行券、寿司券等々)が当たります。

時間は10時から11時半まで、ですのでお早めにいらしてくださいね。

キテ・ミテ・葛塚市

明日

2011-11-05 23:20:06 | イベント
明日はにいがた技のにぎわいフェスタ2011。

会場は新潟市体育館です。入場無料です。

明日オフな方、遊びに来てくださいね。

そこで畳ブースにて
ミニ畳制作体験
畳相談コーナー等々。
青年部制作にてパズル畳を作りました。
さぁ~うまく入れられるかな?
上手に入ると何かいい物がもらえますよ。

その他にも他業種の体験コーナーがありますので、楽しめますよ。

キテ・ミテ・キタク

2011-11-02 19:09:54 | イベント


告知遅れました。

明日、新潟競馬場にて
キテ・ミテ・キタク開催です。

新潟市に合併し区割りし出来た北区。
その北区誕生を祝って始めたこのイベント。

北区の農水産物や特産品がここ新潟競馬場に集まります。

その他にも色々とイベントありです。

私はもの作り体験コーナーにいます。
いつもやってるミニ畳親子教室です。


まだ明日の予定のない方、興味がある人は
キテ・ミテ・キタク!

お待ちしてます。
ゴッチャTシャツ来てますのですぐわかるかも。

本日

2011-10-10 01:06:27 | イベント
地元商店街イベント
下町天国。

天気がいいのもあり大盛況でした。

我が出展ブースも過去最高の54人に参加していただきました。

二人でこなすには間に合わないくらい忙しかったので何人かの方には、そんなに待てないと、参加できない方も数名いました、スイマセンでした。

10時から16時まで正確には16時半くらい迄
途切れることなくご来店、ご参加ありがとうございました。

すでに体ボロボロであちこち痛いです。

今日は体動くんだろうか、心配です。

下町天国

2011-10-08 10:56:47 | イベント
いつもながらポスターの作者のセンスが光るポスター
イベント告知です。

下町天国 しもまちてんごく 11秋
街の活気は下町から!! ー 来ると元気になるイベント

日時:平成23年10月9日(日)  AM10:00 ~ PM 4:00
場所:新潟市北区葛塚下町十字路付近  小雨決行
    [歩行者天国]

内容
〇飲食屋台村・・・焼きそば、山菜ごはん、フランクフルト、焼鳥、
           とん汁、生ビール、クリームソーダ、酎ハイ、お茶、
           ポップコーン、たこやき、わたあめなど

EM普及会
野菜販売

〇ライブステージ

五十嵐みずも、クロスロード、佐藤知、BasiaFormJazz



〇フリーマーケット・・・40店以上

〇プチ畳親子教室・・・お一人でも参加できます。
              小学3年生以下は保護者同伴。
              作ったプチ畳は進呈いたします!
              他にも畳士工房(熊田タイ畳店)のいぐさ製品販売

〇プチビンゴ大会
  ・参 加 費 :100円(先着200枚)
  ・参加方法:午後3時までにビンゴカードをどまんな館で購入。
  ・開   始:午後3時30分
  ・場   所:特設ステージ前
  ・商   品:下町商店街商品券1,000円分
  ・当   選:先着20名程度

エコひいき企画!
第6弾!!

今回は・・・
鈴木さ~ん、いらっしゃ~い!!
証明できるものを当日どまんな館で提示していただければ、もれなく「ど館プチ抽選会」に一回参加できますよ!!


以上のように楽しいイベントがありますので
お時間のある方は、ぜひおこし下さい

今日は準備が間に合わなくてただ今準備中です。

三連休メッチャいい天気みたいだからよかった。

あ!そうそうこの日は、開市神社のお祭りです。

確かに16時頃から他門神楽と太鼓と笛の方だけが出るそうです。

開市神社とは、葛塚市が開催された記念に建てられたとか、前は現在の葛塚市の場所にあったのですが、稲荷神社に移築。

市が開かれたお祝いをするのに葛塚祭りが始まったと言われています。

いわば葛塚祭りのきっかけを作った葛塚市。
今年で250周年。
葛塚市の翌年に葛塚祭りが始まったとすると、来年葛塚祭りが250周年になります。

ネットで検索するともっと詳しく載ってますので、興味のある方は調べてみてはどうでしょ

朝市

2011-08-21 05:18:22 | イベント

告知が遅れた。

今日ですよ。

昨日アップすればよかった。

あいにく雨です。

今ごろ告知して遅すぎだな。

イグサの香るランチョーマット無料製作が体験できます。

いゃあ~こんな時間に見て来る人はたぶんいないかもね。

本日、あつまれぇ~

2011-07-30 00:29:25 | イベント

夏の夜は生ビールとグッドミュージックに決まってんだスペシャル2!!
昨年にも増してこれ以上の出演者揃えてみろ、(誰に言ってるんだ?)
てな勢いのラインナップとなりました。まさに「百歌撩乱」!!
今回は下町&中町が会場です。
さあ、翌日のことは忘れて飲んだくれようぜ!

ついでに嫌なことも忘れて飲み明かそうぜ!

それから、ポスターは会場でも配布するので、はがさないでくださいね。
気持ちはわかりますけど(笑)

●日時/2010年7月30日(土) 午後5時~午後9時 入場無料

●会場/豊栄地区・下町&中町路上(歩行者天国)

●イベント内容

■大抽選会
 1等 新潟グランドホテルペアご招待 5本
 2等 コシヒカリ5kg     20本
 3等 缶ビール6本パック   50本
 4等 お茶ペットボトル2   200本
 5等 缶ジュース       500本
 6等 ティッシュBOX     1,000本
 7等 くじ付きうちわ     1,000本
 8等 トイレットロール    1,000本
 末等 ポケットティッシュ(豊栄地区各銀行提供)

抽選補助券は豊栄地区内230店で近日配布開始です。
ポスターが目印です。 補助券5枚で1回抽選できます。

7月24日折込チラシに掲載されるアンケートに記入すると
1回抽選に参加できます。

■飲食屋台村 50種類くらいのメニューあり
 当日、商店街飲食屋台で100円お買い上げにつき1枚補助券を進呈します。
 こちらも補助券5枚で1回抽選できます。

■福島県会津若松物産品展
「会津牛肉みそ」「えごまドレッシング」「会津ソースカツ丼ソース」
 「ポテあられ喜多方ラーメン味」「白桃ゼリー」「会津絵ろうそく」など
 新潟ではなかなか手に入らない貴重な名産品がならびます


■フリーマーケット 40店、出店者募集中!

■ライブ

With Step KIDS・With Step Teens
People Power
熱帯エレキ楽団
でぃがでぃなエチゴ
The Mandums
Jazz Hornets(敬和学園高器楽部)
TOYOSAKA BigBand
小宮陽子
本宮宏美
高橋直人
高岡奈央
Hanna
桑名シオン
五十嵐みずも
藤田伸吾
ちゃめれおん
ときめきうんめねっし新潟
CASIS
安藤諒
four leaf clover



●ご注意/
 ・会場内への自転車の乗り入れはできません。
  係員の指示に従って自転車を所定の場所に駐輪してください。
 ・車でのご来場者は、北区役所・ふれあいセンター・豊栄地区公民館等の
  公共の駐車場をご利用ください。
 ・イベント内容・時間は都合により変更になる場合がありますのでご了承ください。
 ・ゴミの分別にご協力ください。
 ・午後1時から午後11時まで会場内への関係者以外の車両の乗り入れは出来ません。

●主催/豊栄商店会連合会
    他門通商工振興会、中町商店会、豊栄下町商店街振興会
    中大口商工振興会、白新町商工振興会

●協賛/豊栄商工会

●後援/(株)まちづくり豊栄、新潟市北区観光協会

豊栄商工会青年部は駄菓子販売です
お面や風船のおもちゃ、光る剣、バトンなど
子供達が楽しめるコーナーになっております。

嵐のシールやAKBの下敷きなどもありますよ

クレープ販売に地元祭りのミニ灯籠キッドを販売します

さぁ!あつまれぇ~

文章はコピペして張り付けました。

明日!あした!アシタ!

2011-04-28 15:48:40 | イベント
開催日時:
2011/04/29

開催場所:
新潟県新潟市北区葛塚下町(家のお店の真ん前)

詳細:
東日本大震災復興支援チャリティー
「下町天国11春」開催決定!!

日時:4月29日(金・祝) AM10:00~PM3:00 小雨決行
場所:新潟市北区葛塚 稲荷神社~北越銀行豊栄支店前路上(歩行者天国)

「ライブステージ」高岡奈央/本宮宏美(フルート)/館恭介&トラッド・ソウル、ほか
「飲食屋台村」
焼きそば
竹の子ごはん
フランクフルト
焼鳥
とん汁
わたあめ
クリームソーダ
ポップコーン
お茶
生ビール
酎ハイ
かき氷
「フリーマーケット」
48店  キャンセル待ちのみ受付 
出店料全額チャリティー
「プチ抽選会」 2,000本はずれなし
「高橋さん、いらっしゃい」
「プチ畳親子教室」
今回だけ参加料をいただきます。全額チャリティー致します。
「輪投げ」「射的」「ヨーヨー釣り」 「ロール紙落書きコーナー」副会長を探せ!など

明日ですよ。カモーン。