goo blog サービス終了のお知らせ 

ガルンガンの思い出

2021年11月10日 20時12分07秒 | 

2011年に旅をした。7月6日がガルンガンだったようで22日にはもうすっかり

  おしまいな感じのペンジョールが名残惜しそうに飾られたままでした。

母!? ライステラスをバックに写真を撮ってるヨオ!!

旅に出る前に踊りました!? ルナちゃんのパーティーで!!

  Selamat Hari Raya Galungan dan Kuningan❤️❤️❤️

上下とも母ですが(°▽°)エヘヘ。

 

 

 

 

 


北旅3

2021年11月06日 19時10分04秒 | 

クミさんとは去年の3月にUbudで女子会をして以来の再会でした。このコロナ禍でいろんな

ことが困難になったネエ。ひとまず今は緊急事態もなくゴハンも一緒に食べれる。

どこで!? となったけど札幌人は海鮮はトリトンに行け!! らしい(°▽°)。

  ということでまた行ったヨオ!! 今はたらの白子のたちがオススメらしい。

たちも食べてあれこれ食べて〆はこちらのトロ!! 

記念写真も撮ったヨオ!!

そして名古屋はセントレア。まだ2時なのに静かな空港(;ω;)。

オヤジのリクエストでやっぱりエビフライを食べました。

 

 

 


北旅2

2021年11月05日 21時49分45秒 | 

 北大は広々として木も大きく高く、建物も洋風で異国の匂いがしました。

森のような場所もあって金色の木が見事でした。

 ポプラ並木は修復中。

   インスタで見つけた北大のカフェで朝ゴハン。学食!? とっても美味しい❤️。

  北海道神宮にお参りしました。実は目的地に近いということに気づいて(°▽°)。

目的地はクミさんの2人展会場です!!

  匠微=Takubiのお店。新作のBagやイルカのぬいぐるみもありました。

タイトルのCOLORFULに負けないニャー!!

今日はたくさん歩いたヨオ!!

 

 

 

 


北旅 1

2021年11月04日 20時26分04秒 | 

 Kちゃんの2人展を観に札幌まで2泊3日で来ましたヨオ!! 2泊3日の日程では

  何が食べれるか!? 母にとっては、とても大切(°▽°)なのよ。ラーメンに

    執着はないけど!? 一回は食べておくか!? でいきなり千歳空港のラーメン道場です。

 セントレアのラウンジでビールが飲めたので〆ラーメンなんちゃって!!

   だが!? 一番混んでるとこにしたけど!? ラーメンはやっぱりわからん(;ω;)。

気を取り直して札幌に着きました。そして買ったヨオ!!

 ペンギン北海道サンドイッチ専果のマリトッツォとイチジクサンド!!

ウワア!! これが正しいマリトッツォと思ったら、マリトッツォはパンの

 名前とかでクリームは入ってないらしい? が、食べました!! ミルキーですヨオ!!

    さっぱりしていて怖いですカロリー(°▽°)。サンドは朝ゴハンにします。

 明日は歩きます!!!!

 

 

 

 


秋を探して

2021年10月14日 19時57分44秒 | 

ちっとも秋めかないけど、空気は澄んでいるような!? だが、暑い!!

 セラモール、やまやの裏手の千日紅は満開だし、ハイビスカスも咲いている!?

 お店の中、ここだけは秋? 冬?の土鍋コーナー。

来週は干支のワークショップです。

 

 


農村舞台アートプロジェクト

2021年09月25日 20時59分56秒 | 

バリ島のUbud毎晩バリ舞踊公演を観た後は、影武者レストランでウダウダ&

 ダラダラして過ごしました。坂田さんはそんな時間の知り合いでバナナペーパー

を使った作家さんと聞いていました。銀座の個展には行けないけど、豊田市の

    農村舞台アートプロジェクトに参加されているというのでオヤジとお出かけです。

   四季桜の川見よりもっと先だった、小原田代町の八幡神社。

  ここにも農村歌舞伎の舞台があります。

舞台にうごめく何!? 

  オロチのような!? 内蔵のような!? バティックのような柿渋に湿度を感じる和紙。

異空間だよお!! ここから入って踊れそうです。

やっぱりルジャン・デワかなあ!?

あの森の中の空間。あれっ!? 雲が登っている。

道端にはコスモス。前に友人のS氏がこのプロジェクトに参加されていた時行

けなかった。まだまだという時彼は急逝した。なんでもちゃんと観ておくもの

だと後悔したヨ。自然の中に置いた作品からはまた違うイマジネーションを

  感じます。最終日ということでボチボチ観に来られる方々に会いました。

不思議な懐かしさを感じる面白い企画でした。

 

 


朝神社

2021年07月22日 15時04分50秒 | 

とにかく暑いけど川原神社に来ました。

 街中なのに広い境内です。太陽の神=ヒノカミ、土の神=ハニヤマヒメノカミ、

 水の神=ミツハノメノカミと三女神が祀られています。宮司さんはじめ職員さんも

   女性ばかりという神社です。結婚式もよく見ますが、暑い夏はないかナア(°▽°)。

お参りされる方もまばらなのは、この暑さだわネエ。


バイバイ!! イブ!!

2021年07月02日 19時19分28秒 | 

29日に師匠のガルーダ・ナイトは千秋楽を無事終えました。

最後まで変わらずパワフルな舞台でした。

 楽屋でもお茶目な師匠!! お互いに歳をとったと言いながらも元気かな(°▽°)。

ありがとう沖縄❤️ありがとうルネッサンス❤️ありがとうみなさま❤️

コロナ禍を乗り越えてきっと再会しましょうネ!!


やちむん通りにニャア

2021年07月01日 19時59分53秒 | 

やちむん通りは味わい深い古い沖縄を感じる道でした。

 オシャレにリノベーションしたカフェもありました。そしてニャアがいる!!

キョロキョロ何見てるの?

この広場の周りにもいるいるニャアさんたち。

ハロー!!

どこにいくのニャア !!

  シーサーさんもいたるところにいらっしゃって、こっちを見ている。

お目当のお店があったのだけど、WiFiのバッテリーがない!!

ということで行けませんでした(;ω;)。

 

 


ルネッサンスの休日

2021年06月30日 15時17分13秒 | 

一人旅には贅沢なお部屋です!! お部屋が空いているのか!? アップグレード

していただいたようで、ありがとうございます。Wベッドが嬉しい!!

用事があったからなのだけど3ヶ月後にまた来たからか、メッセージとお菓子

まで用意されていて!! ホスピタリティーを感じます!! その上温泉も開放中で

  入り放題もまた嬉しいワア。お天気は梅雨の最後のドシャ雨ですが(;ω;)。

午前中の曇りの間に海岸をお散歩して、上の道も歩いてみました。

ええっ!? マジか!? という看板!! ここはバリ島のように暑いです。

多分夏休み=来月半ばからは激混みだと思います。

  こんな時期にふらっと来てのんびりするのにはいいホテルです。

部屋から海に降る雨を眺めています。