goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジ9年ぶりのバリ!!

2023年07月26日 21時42分53秒 | 

  もうすぐガルンガンなので家の前にペンジョールがスタンバイしています。

   コロナ禍だったとはいえ、オヤジ!! 9年ぶりのバリ!! サヌールのDayuの家。

   家寺もガルンガン仕様でスタンバッています。Dayuが日課のお参り中。

     ほら!! 久しぶりのせいかチャナンの写真がきました(°▽°)。

   近所のビーチはサヌールの外れ。ドメスティックな人々しかいなかったそうです。

オヤジ、空港の白人の多さにビックリだったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


オヤジとパンダ

2023年07月24日 18時49分31秒 | 

先日、オヤジ50年ぶりに東山動物園!! で思うことがあったのか!? 動物園の

花はパンダだよナァ〜、としみじみ言いなすった。レッサーパンダで大はしゃぎ

    だったが!? 台北の動物園にはおるよと教えたら行った様子(°▽°)で写真がきました。

超カワイイです!!

    朝イチがオススメと言っておいたら朝イチ。パンダちゃんの朝ゴハン❣️

平日の朝イチは空いていてパンダちゃん見放題だったようです!!

久しぶりだったので台北パンダでググってみたら、去年お父さんパンダが悪性

   脳腫瘍の闘病の果てに安楽死となったという記事を見つけビックリしました。

今はお母さんパンダと娘x2 の家族で暮らしているそうです。母はお父さんパンダ

に会ったのかなあ? 2019年のあの日も朝イチのパンダちゃんは元気に動いて

 いました。お父さんパンダの記事を見てホロっとしてしまいました。

 人も動物も一期一会だとしみじみ思いました。また行きたいなぁ!!

 

 

 

 

 

 

 

 


オヤジの高雄観光

2023年07月23日 19時20分43秒 | 

オヤジから唐突に届くナゾの画像!? ナヌ!? なんでくまモンがおるのか?

  不思議になってメールをすると、これは高雄熊という高雄のマスコットらしい。

熊本県と市は高雄市と友好交流協定を結んでいるということで、くまモンの

お誕生日お祝いに高雄熊が行ったりしているらしい、ヘエエである。

高雄熊はタイワンツキノワグマの男の子で赤い台湾花布のパンツをはいている

そうですが、この子ははいとらんが!? ここは旗津というところのようです。

オヤジの目的地は高雄灯台らしい。由緒ある灯台だそうです。

灯台の下の部屋から見えるのは高雄の街かしら?

名物はイカらしいが !? ビールはないらしいです、エッ!?

   まるでチレボンの港のようだ(°▽°)!! 海鮮に甘いソーダグンビラがよぎった。

 

 

 

 

 

 

 

 


オヤジと動物園

2023年07月14日 18時40分47秒 | 

東山動物園にアジア熱帯雨林エリアが誕生!! 今日はオープン記念式典という

ことで、50年ぶりの動物園というオヤジと出かけてきました。

日本インドネシア国交樹立65周年記念事業らしく市長やインドネシアからの

ご来賓の方々のご挨拶とみんなでくす玉割りがありました。

正門近くではインドネシアフェスティバル。

リーオさんのアンクルン演奏もありました。

スマトラトラさんはお尻だけ(°▽°)!! 精悍でした!!

   うちのトラ=びゃーこ王子とは大違いでした。

植物園まで散策しましたヨォ。オオオニバスとスイレン。

  温室の中は熱帯でした。一日歩いたらけっこう日焼けしました。

   明日からはもっと暑いようなので対策バッチリでお出かけください。

 

 

 

 

 

 

 

 


小樽には行ったが!?

2023年06月27日 20時17分42秒 | 

札幌はさすが北!! 4時には夜が明ける(°▽°)。午前中にちゃっと行ってこよう

と小樽には8時半には着きました。しかし!? 異常に暑い!!

晴天!! 外から見た小樽駅。内側のランプは夜には灯るのかしら?

早く来過ぎて、運河クルーズも何もやっていません(´;ω;`)。

小樽港を眺めてブラブラするも暑い!!

小樽港の船も10時からであった。

しかたないので手宮線跡を眺めてブラブラ。小洒落たお店があっても

まだやっていないので外から眺めて終わる、ハハ。

線路脇に北の花が咲いています。

  10時近くになるとお客さんがどんどんやって来る!! 母はもうくたびれたヨォ。

電車に乗る前に三角市場を見学。ここはすでに外国人でパンパンじゃないか???

団体さんで来ているのか !? 一人ではどうにもこうにもで退散しようとしたら

  入り口の食堂の大将にランチどうだい!! と声をかけられるが、まだ10時です。

限定20食¥1100 中トロにしても¥1320ということで頂きました。

母にはとっても美味しい海鮮丼でした。10時なのでご飯少なめでお願いしま

  した。鰊御殿を観るなら10時の船で行って12時くらいの船で戻るらしい。

という事で作戦がいるのだ!! ウウム!! 次回は練ってこようと思いながら札幌に

   戻る。帰りは空港に行く電車だったのであっという間に札幌に着いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


長い一日

2023年06月26日 21時58分26秒 | 

信子さんの立派すぎる!? 百合の花にビックリ!!

 はて、どうしたらこんなに大きくなってたくさん咲くのかしら!?

濃いピンクの百合の花もステキです。

  搬出のお仕事をしてオヤジのリクエストのエビフライを食べましたヨォ。

 そして時間があったので再開したフーの湯につかってラウンジでビール。

夕方のフライトで旅立ったのでした(°▽°)!!

 

 

 

 

 

 

 

 


バイバイBali またね

2023年05月19日 18時46分15秒 | 

  パンデミック中も冷静に土地を購入して新しいVillaを建築する二人。

  そのたくましさに感動!! 自分たちの土地は自分たちで守るとも言っていました。

  ものすごいスピードでノマドや戦争から逃げてきた白人で溢れるバリ島。

  もうのんびり文化や芸能を楽しむ場合ではないのか!? 何度も思いました。

出発前にドリアン食べようと!! ワーイ!! いただきました!!

一週間なんて本当にあっという間!! 

 まあ生きているうちにみんなに会えてよかったワ。バイバイBali、またね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


近況報告ムラジャン・サクティ編

2023年05月18日 08時53分42秒 | 

  Dayuの亡くなったお父さんの魂が今もここで修行をしている場所。

日本人の私にとってはお墓参りのような感じかナア?

  天につながるような大きな木。とても気持ちのいい場所です。

ここにも無事来れました!! 

  私は元気なので、きっとまた来れるます。

ありがとうねBali、またねBali。

 

 

 

 

 

 

 

 


近況報告Ubud編

2023年05月17日 09時01分23秒 | 

今回はニュークニンのロカパラビラというところに泊まりました。

 車が入れない小道の奥のお宿です。この季節本当に涼しくて快適です!!

朝ゴハンにナシゴレンをいただきました。

スカール先生とクミさんとデートもしました。

 パンデミックとその後の物価高や不景気の中でみんな元気にしています!!

何十年ぶりか!? ギャニアールの市場に行ってみました。

  市場は立派になったけど!? 中は閑散としていました。

カキアンガーデンにも行って女子まったりをしました。

 カキアンって昔は高いって言ってたけど、今はリーズナブルに感じる(°▽°)。

Ubudの他のお店が高い? 値上がっているのか?

日本が安いのか!? 見える景色がドンドン変わっていく旅です。

〆は影武者です。女将もイトーさんも元気で生きています!!

 野菜天ぷらってこんなに大量だったのか!? と思いながらいただきました。

ここは変わらずお値打ちなMy居酒屋です。

  また会いましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


朝陽と近況報告

2023年05月14日 22時26分58秒 | 

サヌールにいるけど、サヌールじゃない海岸の陽の出です。

ドーンという波の音を聞きながら眺めています。

バリビーチホテルが見えるヨオ!!

古い方のクタの街は閉まっているお店も多くて、あったはずのお店もなく、

どこに行ったかもわからずコロナ禍の凄まじかったことを思います。

サヌールの街はこじんまりしているせいか、賑わっています。

シンドゥのナイトマーケットも外国人だらけでした。

パンデミックの後遺症や戦争から逃れてきたストレスを抱えた外国人も多い

らしく気をつけたほうがいい方もいらっしゃるようです。

骨董屋のおじさんはお店をたたんでいて、連絡をすると担いで持ってくる

   スタイルです(°▽°)←マジ!? コロナ禍中に店を失った方も多いようです。

   混乱と大急ぎで元に戻ろうとするパワーが入り混じったバリです。