昨夜1時過ぎに寝たのになぜか空腹!? 5時に目覚める(°▽°)
ふと見るとシェントウジャンのお店がやってるので行ってきました。
本当に夕方から夜通しお昼頃までやっているのね。
テイクアウトのシェントウジャン。日本で食べると何かが違う!?
雑味を感じる? 素朴さ? なのかなあ?
うっすら夜が明けていきます。
台北じゃなく桃園市の環北というところにいるのだけど、明るくなると
都会な感じ。一番よくわかったのがホテルのパンフの地図。
それを頼りに街を散策して名古屋に帰ります。
昨夜1時過ぎに寝たのになぜか空腹!? 5時に目覚める(°▽°)
ふと見るとシェントウジャンのお店がやってるので行ってきました。
本当に夕方から夜通しお昼頃までやっているのね。
テイクアウトのシェントウジャン。日本で食べると何かが違う!?
雑味を感じる? 素朴さ? なのかなあ?
うっすら夜が明けていきます。
台北じゃなく桃園市の環北というところにいるのだけど、明るくなると
都会な感じ。一番よくわかったのがホテルのパンフの地図。
それを頼りに街を散策して名古屋に帰ります。
Dayuの家は海側でなくバイパスを挟んで内陸側です。朝は海に行くので
はなく←日曜日は海まで行きます タンバック・サリ通りを散歩します。
ここにもフランボヤンの木があって赤い花が満開です。
雨季の花なのに今日も晴天で暑いです。
朝のお祈りの名残。チャナンが玄関の前にあります。
さて台北まで戻ります。
Dayuのジム仲間のアリサン=インドネシア的お金の援助システム? の会に
おじゃましました。午後からなのでルジャックとかガドガドとかお菓子の
持ち寄りですが妙にテンションが高くて爆笑しちゃう会でした。
みんなで写真撮影!? したり
カラオケで盛り上がったり!?
途中で食べたドリアンでカアッときちゃうのでしょうか!?
ちなみに母は腹痛の後遺症でドリアン禁止中です。
最後にはテレサの名曲「月亮代表我的心」まで歌っちゃうところは
アジアやなぁってなぜかジーンときました。
庭のシルサックの実が3個熟れて落ちていました。
まだ木にもいくつかなっています。熱帯のパワーというか気にみちています。
このパワーの中でどんな時も人生を楽しんでいこうというIbu-Ibuの姿に感動です!!
遠くにチレボンの街ですヨオ!!
チレボンらしくホテルのお部屋にもメガムンドゥン= 瑞雲 !!
ロビーにもメガムンドゥンです!!
トゥルスミのゲートにもメガムンドゥンがのっていたような。
名物のEmpal Gentong をみんなで食べました。
Uくんと彼女にも会えました。
4年前↑の二人が学生さんから大人になったネ!!
そして母は不覚の腹痛と発熱でダウン!! トゥルスミは2時間で終わったのだった。
チレボンから高速道路で30分のMAJALENGKA空港より本日Baliに戻りました。
空港にもメガムンドゥンがいっぱいでしたヨ。
Super Air Jetでデンパサールに到着です。
朝のブブル=おかゆ屋台の下でお利口にしているニャンコちゃん。
今朝のブブルはスペシャルバージョンらしくモリモリです。
ちょっと近所をブラブラ。オシャレな建物も多いです。
庭に咲いていたお花。エキゾチックな色合いです。
チレボンまでは10人乗りのミニバスで行きます。
高速道路も新しくなり超スピードで行きます←めっちゃ怖いって!?
1時間半でチレボンに到着です。
トゥルスミの街を見ながら到着です。
雨季ですが午前中は降らない!? 夜明けは神々しいです。ただジャワ島なの
にアザーンが聞こえない不思議!? どうも音量規制が出ている様子。
週末のバンドゥンは激混みの激渋滞です。パサール・バルに到着も購入したく
なるものはなく、ネットタクシーの到着を待つ。
やっぱりドゥリアンの季節!! ドゥリアンアイス? の屋台も出ています。
アウトレットに行ってお昼。ここも激混みでした!!
ステーキのようでもステーキじゃない牛肉料理の名店らしい???
オシャレカフェにも行きました!!
コンピアンのリクエストでした、フフ。
夜はイスラム教徒の多い街の中にある豚肉OKのストリート!?
えっ!? そんなのありなのか、と母もビックリ。
メダンという名前のお店で豚肉も入ったクッティアオをいただく。
禁酒じゃないのか? ビールも売っていました。
今日はチレボンまで移動です。
MRTもLRTも高速鉄道も未体験の三人組で移動中!?
Dayuの説明によるとMとLは名鉄と近鉄のようなもの!? らしい。
ジャカルタはフランボヤン=鳳凰樹の赤い花が満開ですが、雨季の花なんだネ。
M から L に無事乗り換え!! さあ!! 次は高速鉄道!!
乗り換え駅です。まだまだピカピカでした。
駅構内に撮影スポットもあります。
140Kmを30分で!? あっという間にバンドゥンに到着します。
ただ、カードやらQRコードやら母には謎だらけでした(°▽°)
休憩して空腹なのでスンダ料理の名店に向かう。
サラダゴレンやらマメ!? 入りサンバルの美味しすぎること!!
写真を撮る前に食べてしまった!!
2014年以来のジャカルタは空港から市内まで鉄道で行けるうえ市内も
鉄道網ができていました!? Dayu夫妻も久しぶりなため3人で
おのぼりさん状態でした(°▽°) 渋滞は選挙も近くますます酷く空港から
ホテルまで3時間もかかってしまいました!?
ブロックMに着いて9年以上前に泊まったホテルも発見しました!!
夜は名物!? のグルティックというものをいただく。通りに屋台が並びます。
売ってるおじさんと記念撮影する!? コンピアンさん。
朝は朝市が立ちます。お菓子屋さんがいっぱい並びます。
色とりどりの南国のお菓子❣️
歓楽街のブロックMとは随分違うでしょう、フフ。
名古屋、台北と乗り継いで昨日やって来ましたバリ島まで!!
着いてまず向かった先はUbudの公演会場でした(°▽°)
詳細は後日。
雨季なのにあまり雨が降らないらしい!? メッチャ暑いし青空です。
サヌールの2Fからの懐かしい景色。
今日は色々中途半端だったことを片ずけ、Dayuを呼んでマッサージというか
ホームスパ。明日のジャワ島行きに備えてお昼寝をします。
週末ドッと詰め込んだためか体調は?
朝食は抜きにしてラウンジでコーヒータイムにしました。
初チャイナ・エアラインです!!
体調が今いちなのと機内が冷え冷えなので大事をとって酒は飲まず(°▽°)
桃園から台北に出て用事をすませ明日のためにまた桃園に戻る。
五つ星なのに桃園はホテルが安い!! でも母には無駄に広くて豪華!?
ゴハンを求めてさまようと夜市に遭遇する。若い子がいっぱいいるわぁ!!
オヤジの好きな臭い豆腐も売ってるヨ。
ウロウロして買い込むが、ホテルの周りにはレストランはないのか?
暗くてわからないのか? 帰国の際またトランジットがあるので昼間に探検し
たいワ(°▽°) 明日にそなえてさっさとお休みにします。