とね日記

理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。
量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています!

ブログで数式を表示させる方法: @WIKIを利用

2010年02月22日 22時22分22秒 | コンピュータ
数式入力をサポートしていないブログやホームページのサービスで数式を表示させたいとき、どうすればよいのだろうか? 「とね日記(数式の部屋)を開設してみた。」という記事で紹介したように「はてなダイアリー」では数式の入力と表示がサポートされている。 [tex: - quad frac {Gm'dm}{r}] のように入力すれば のように表示させることができる。 このブログサービスのユーザ . . . 本文を読む
コメント (4)

日本でiPadは普及するか?(電子書籍の可能性を考える。)

2010年01月29日 00時14分21秒 | コンピュータ
昨日と同じような掲載画像になったが、今日は電子書籍についての話。アップルのiPadが発表された今日、メディアはこぞって電子書籍端末の紹介をしている。 アメリカではアマゾンが火付け役となって電子書籍端末がブームとなっているわけだが、日本ではまだ販売されていないのが今日の状況。日本では著作権や版権についてのビジネスモデルが確立されていないからだ。読者の立場から言えばこの問題については今後の成り行きを . . . 本文を読む
コメント (2)

LogMeIn FreeでWindows Vistaを快適に家の外から遠隔操作

2009年08月03日 22時28分19秒 | コンピュータ
1年半前に「TightVNCでWindows Vistaを遠隔操作」という記事を書いたのだが、これよりずっと良い方法を見つけた。「LogMeIn Free」というサービスを使うと、ずっと簡単かつ快適に遠隔PCが操作できる。そもそもWindows Vistaはセキュリティが強くてVNCはサポートしていない。 LogMeIn Freeのホームページ: https://secure.logmein. . . . 本文を読む
コメント (2)

Ruby の衝動買い

2009年08月02日 18時20分10秒 | コンピュータ
新しいプログラミング言語を覚えているヒマなどない。だけど始めればきっとおもしろいし便利なのはわかっている。元プログラマとしての衝動を抑えきれず手を出してしまった。。。 こういうコンパイル不要なスクリプト言語は実行速度が遅いので物理学の数値計算には役立たないのだけれど、いろいろな言語のいいとこ取りをしている魅力には勝てなかった。だって表紙に「たのしい」って書いてあったから。(笑) Rubyは1 . . . 本文を読む
コメント (2)

ドラゴンブック 第2版 (日本語版)

2009年06月26日 07時55分13秒 | コンピュータ
ドラゴンブック第2版(日本語版)が今月発売された。「わぁ~、なつかしー。」と思われた方もいるのではなかろうか。 正式名は「コンパイラ―原理・技法・ツール(A.V. エイホ, R. セシィ, J.D. ウルマン, M.S. ラム著)」である。 通称「ドラゴンブック」と呼ばれているこの本は僕が社会人になった1980年代後半、C言語やUNIXがようやく知られるようになった頃、夢中になって読んだ思い . . . 本文を読む
コメント

Fedora 11が正式リリース!

2009年06月10日 12時58分22秒 | コンピュータ
FedoraはLinuxディストリビューションのひとつである。今日メジャーバージョンアップがリリースされFedora 11となった。Fedoraは半年に一度リリースがあるので忙しい。(笑) Fedora Project: http://fedoraproject.org/ja/ Fedora 10のインストール手順(Fedora 11も同じ) http://itpro.nikkeibp.co . . . 本文を読む
コメント

ネットワーク・ルーターを交換した

2009年05月23日 11時42分17秒 | コンピュータ
家のネットワーク・ルーターをギガビット対応のものに交換した。バッファロー無線LANルータ AirStation Nfiniti ハイパワー WZR-HP-G300NHだ。 クリックで拡大 パソコンを何台も使っている者にとってルーターは家庭内LANのデータの流れを交通整理してくれる重要な機材だ。契約している光回線は100Mbpsタイプなので外部サイトからのダウンロードが早くなるわけではないが、 . . . 本文を読む
コメント

自分のアドレスから届く迷惑メールの防ぎ方 (Niftyメールの場合)

2009年05月08日 13時16分32秒 | コンピュータ
自分のメールアドレスが偽装されて届く迷惑メールはやっかいなものだ。拒否リストに登録すると、自分宛に送信するメールが受信できなくなってしまうからだ。 うっかり迷惑アドレスとしてプロバイダに通報すると、ブラックリストに登録されてしまい、自分宛のメールだけでなく同じプロバイダを使っている友達にもメールを受信してもらえなくなり、プロバイダに連絡してブラックリストから削除してもらわなければならなくなる。 . . . 本文を読む
コメント (17)

Solaris 10を中古PCにインストール

2009年04月25日 13時07分17秒 | コンピュータ
DELLの中古パソコンにSolaris 10をインストールしてみた。Solarisといえば先週オラクル社に買収されることが発表されたサン・マイクロシステムズ社のOSで、Linuxが普及するまでは企業アプリケーションでいちばん使われていたUNIXである。現在でも多くのシステムが同社のサーバーで稼動していることを考えるとソフトウェアエンジニアにとっても触れる機会がいちばん多いOSであることには違いな . . . 本文を読む
コメント (4)

10万円+αのスーパーコンピュータ

2009年04月01日 00時01分49秒 | コンピュータ
個人でスパコンを使う時代が始まっている。なんともすごいことになってきた。これはエイプリルフールのホラ吹き記事ではない。(笑) 掲載画像はNVIDIAの「GeForce 9800 GTX」である。パソコンでリアルタイム・グラフィックスを美しく表示させるためのアクセラレータとして3万円ほどで売られている。(価格ドットコムで検索)プロセッサのコアはなんと128個も内蔵されている。この性能をグラフィッ . . . 本文を読む
コメント

100万円のスーパーコンピュータ

2009年03月20日 18時44分35秒 | コンピュータ
法人や学校向けに100万円のスーパーコンピュータが販売されている。この分野は日進月歩なので近いうちに個人向けのものが登場するのは間違いない。 どのくらいの性能かというと大ざっぱに言えば普通のパソコンの数百台ぶんである。計算スピードで「約 1 TFLOPS」 だ。個人向けのオーダーメイド格安パソコンショップのドスパラやマウスコンピュータで現在売られているCPUにIntel Core i7を搭載した . . . 本文を読む
コメント (4)

IE8正式版をインストールしてみた

2009年03月20日 12時32分07秒 | コンピュータ
今日Microsoftの「インターネットエクスプローラ8(IE)」正式版がリリースされたので、XP版とVista版をそれぞれインストールしてみた。 ブラウザの起動はFirefoxのほうが若干早い感じ、起動後のページ切り替えはFirefoxとほとんど違いはわからない。IE7の動作が重たくて使えなかっただけにやっと使えるブラウザになった。 しばらくIE8に切り替えて使ってみよう。ちなみに僕はOp . . . 本文を読む
コメント (2)

道具へのこだわり: HHKB Professional JP

2008年12月18日 12時52分01秒 | コンピュータ
先月PFUからHHKB Professional JPという省スペースタイプの高級キーボードが発売されていた。USB接続タイプだ。(HHKB = Happy Hacking Keyboard) 既にHHKB Professional2は使っているのだがUSキー配列のため記号キーの配列を覚えていないと使えない。当初はよろこんで使っていたのだが、記号を入力するたびにトランプの「神経衰弱」をして . . . 本文を読む
コメント

Fedora 10をインストールしてみた。

2008年12月17日 19時16分52秒 | コンピュータ
Fedoora 10が正式リリースされてから3週間ほどたった。少し安定してきたかと思いインストールしてみた。インストール手順はこちらで参照できる。デスクトップはLinuxらしくペンギンのものを設定。 掲示板ではかなり不評だったにもかかわらず動作は比較的安定していたのでほぼ満足。僕がインストールしたパソコンでは今のところ次の2つの不具合しか生じていない。 - 「システム」->「管理」->「サ . . . 本文を読む
コメント

とねスパコン: コアダンプの原因調査

2008年12月13日 18時09分45秒 | コンピュータ
いったん稼動した「とねスパコン」だが先日の記事でOmni OpenMP/SCASH環境で計算ホストを4台に増やした段階でコアダンプの問題にぶつかってしまった。 その後、消去法で原因調査を少しずつ続けたのだがまだ解決していない。以下が試行錯誤した内容だ。 1)4台目の計算ホストと3台目の計算ホストの2台だけでプログラムを実行した結果、やはり同じエラーで停止した。ということは4台目の計算ホストに固 . . . 本文を読む
コメント